• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月28日

立て!レッサーパンダに負けるな ランディー♪

立て!レッサーパンダに負けるな ランディー♪ ミイがパソコンやりながらお菓子をボリボリ・・・

欲しいのです・・・
気付いてもらえないのです・・・
(我が家では お座り!の代わりが この立て!)

暫くの空白が続き おしりをペタン♪
オレなんで立ってるのだろ~・・・・

携帯のシャッター音で我に返ったランディーでした(^^)
ブログ一覧 | 我が家のペット | 日記
Posted at 2005/05/28 23:11:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

サァ~皆さん、ご一緒に…バンザ~イ!( ... From [ 気分は迎撃戦闘機(笑) ] 2005年5月29日 00:50
2004年7月20日にメンバー登録をし、同26日に、「また増えた(笑)」と言う食玩ネタで、初ブログアップをしました。 今の様に定期的に日記として使用する様になったのは、2004年9月から 本日、 ...
ブログ人気記事

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

80年目の夏
どんみみさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2005年5月28日 23:36
この写真を「今日のわんこ」の係に送ってみては。(^^♪
コメントへの返答
2005年5月29日 23:44
今日のワンコ!
行けるかと思って。。。丁度世の中「立ったブーム♪」今なら取材にすっ飛んでくるかも(^^)

ママに言ったら 部屋汚いからダメだって(汗)
2005年5月28日 23:49
後ろ足まっすぐがべらぼうにカワユイネ。
目が何かを訴えているようねな・・・。
コメントへの返答
2005年5月29日 23:45
はい! ぴたりと揃ってる所がミソでしょ?

尻餅は良くするのだけれど、揃った足はなかなか無いんです♪
2005年5月29日 0:05
すごい!ランディー君芸達者!
フウタ君に勝てそうですよぉ♪
コメントへの返答
2005年5月29日 23:47
ライバルは フウタ君! 立つ時間では負けないぞ~^^
2005年5月29日 0:27
かわいいよねぇ。
こういうの見ると犬が欲しくなるんだよなぁ・・・。
コメントへの返答
2005年5月29日 23:51
Mダックスでは珍しいでしょ?
その意味では自慢(^^)

でも、いまだにトイレが。。。(_ _ )
 このバカも~ん!!マットはとても人間が座れる物では無くなった(TT)
2005年5月29日 0:33
め、目がマジっすよ! U@ェ@U

必死で座ってますな・・・ガンバレー!
コメントへの返答
2005年5月29日 23:53
最初は上を向いて両手を上下させて。。。
ミイが気付いてくれなくて 次第に動きが止まってきた。。。

ついに正面向いて放心状態(爆)
2005年5月29日 0:44
ご主人の期待に出来る限り応えたい!
という健気な意志が感じられます。

まさに忠犬?!
コメントへの返答
2005年5月29日 23:55
そっか~、、、期待に応えたい♪
部屋のあちこちでウンチする理由

人間が騒ぐのを「喜んでいる」と思ってる?

よし!今度は騒がず睨み攻撃だ!!
2005年5月29日 0:51
立ち姿つながりで、虎張りました(^o^)/

ランディー君もナカナカやりますネ(^_-)-☆
コメントへの返答
2005年5月29日 23:58
よくこれでバランスとってるな~っと関心してます(^^)

次第に感覚が研ぎ澄まされて、ロープの上で座ったら?
テレビコマーシャル犬で がっぽり儲け!?
2005年5月29日 14:24
こんにちは♪

とっても器用なんですね!!

すごいなぁ☆

うちの実家の犬たちは、しつけが行き届いてないので……

食べ物が欲しくなったら、足に体当たりしてくる始末(汗)

もう、はしたないなぁ……
コメントへの返答
2005年5月30日 0:03
きっかけは、人間のご飯を食べたくて、ジャンプして ねだるのでした。

それを強制的に抑えたら、、、立ってました(爆)
これホントです^^V
2005年5月29日 22:31
ランディ君、可愛いですね。

実家のシーズーはペッタンコになります。
コメントへの返答
2005年5月30日 0:04
何か他犬と違った仕草があるとカワイイんですよね♪

もっともっと教えたいんですが。。。トイレ覚えるのが先決だった(--;)
2005年5月30日 0:25
こんばんは~♪

スゴ!
ランディー君の背筋がピンと立ってますね♪
素晴らしい~!

ご褒美にお菓子あげてくださいね~^^
コメントへの返答
2005年5月30日 23:25
このあとパパが御褒美いっぱいあげておきました♪
食い物くれるまで。。。しつこいんです(汗)
テレビに応募してみよっかな~何て思ってるのだが・・・
まあダメでしょう(^^;)
2005年6月1日 10:00
きれいな姿勢ですね!
うちのは静止はできません、、、いつか教えてあげなければ~
しかし本当に器用でお利口さんですね!
おねだり上手ですな~!

うちのブログご覧になりました?
よかったらバトンうけとってください!!(強制ではないですよ!)

コメントへの返答
2005年6月1日 23:26
はい(^^)見ましたです~!!

木登り犬ですねー♪
やらせてみます、お仕置きに(爆)6月1日のブログに続く(^^;)

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation