• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月11日

ラジコン ジェット飛行機

ラジコン ジェット飛行機 久しぶりにラジコン飛行機ネタです。こんな映像を見つけました。ここに登場するのはラジコン用ジェットエンジンを搭載したもので実機の姿をそのままスケールダウンしたものです。

スケールジェット戦闘機

いずれも1機100万を越えるものばかりです。それが次から次へと墜落の嵐(><)
操縦が下手なのではありません。見たとこベテランばかり、それだけスケールジェットを飛ばす難しさが伺い知れる・・・

なぜか!?(難しい話をしても分からんと思うので簡単に言います)
機体のサイズは実機の5分の1くらいに見受けられます。時速1000キロで飛ぶ飛行機をそのままサイズダウン!! 
つまり飛ぶ為に必要な空気密度、揚力は5分の1しか無い。
スピードは200キロくらいですから受けられる風圧も5分の1。
密度が受けられず揚力が無いから
○失速し易い ○不安定 ○バランスを失い易く一度失ったら回復できない

これで飛ばそうってのが向こうに人ってもんで我々日本人は床の間に飾っときます(^^;)
映像の中盤で三角翼の戦闘機が宙返りの頂点付近で突如バランスを崩すところが有ります。これが空気剥離を起した瞬間! 低速失速に入り回復不能となった決定的瞬間映像!!

勿論、このサイズ用に設計すればちゃんと飛びます!!でも実機のスケールとは程遠い形になりますけど・・・

その前に・・・パパは買えない(爆)
ブログ一覧 | パパの趣味 ラジコン編 08年まで | 日記
Posted at 2006/12/11 23:40:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

フロントグリル新調
たけダスさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

1/500 当たったv
umekaiさん

この記事へのコメント

2006年12月11日 23:52
なんだか滅茶苦茶すげぇー

びっくりしたよ。

このラジコンに、○限発○装置設計して
ロケット花火が飛び出るようにでもしたら
かっこいいような気もするが・・・

ラジコン飛行機は、墜落したことを考えると・・・とても買えない。

ブーブーで十分です。
コメントへの返答
2006年12月12日 23:10
実は実は。。。
点火装置を搭載してロケット花火を打ち出して遊んでる人は本当にいるのです^^;
模型フライヤーっておつむイカレちゃってますねー^^;

墜落!? どんまいどんまい!気にしないっす”!

↑ ほんとにイカレてる・・・
2006年12月12日 7:29
落合橋の辺でよく飛んでるラジコン飛行機いるけど、それとは違うんでつね?(-.-)
コメントへの返答
2006年12月12日 23:12
そうなんす!落合橋の飛行場ではジェットをやる人はいないんす。。。
あそこの滑走路は模型飛行場の中では大規模クラスなんす。
でもジェットはもっと長さが必要でアスファルトでないと離陸は難しい。。。
2006年12月12日 17:49
お久しぶりです
なんか凄いものを見せてもらいました。
そういえばカミさんの親戚で
すげえお金持ちがいて、地下室に
ラジコン部屋があって趣味なのか
仕事なのか判らない人がいます、
「婿どの」で悠々自適らしい
住まいはそちら方面。
コメントへの返答
2006年12月12日 23:23
ちょびっとお久です^^

こちら方面の人で地下室を持った婿殿?
誰だろう。。。きっと同じクラブの人だと思うけど。。。

羨ましいだす。。。安曇野の人も結構こちらまで来てるっす♪
こんどやりません?^^
2006年12月15日 0:25
こんばんは。久しぶりのラジコンネタですね。
ところでやっぱりこの操縦してる人たち下手っぴぃだとおもいます。あんなにバンクつけたりエレベータ引いたら失速間違い無しです。
以前、米国テキサス州に転勤してた時ノースダラスRCクラブというところに所属してましたがそこにもあまり上手な人いませんでした。私のフライト(中級レベル?)に感心してたくらいですから。やっぱ日本のパターンフライヤーの平均レベルは数段上ですよ。飛行場と設備ははむこうの方が上でしたが、、、。
コメントへの返答
2006年12月15日 1:23
スケールやる人は操縦が○×▽って言いますけど・・・やっぱ・・・?

F15だったっけか あの角度は あ~あ・・・って感じでしたが、実機のパフォーマンスだとあのくらいの角度は有ったかと・・・真似したのが仇となったか!?

普通のスタント機なら十分なスピードと角度だったのに。雪の日に手投げ垂直上昇やってるアホなパパミイだす^^;

テキサスに行ってたとは羨ましい♪ 観光だったらもっと良かったのに(そりゃ無理か)
PCM1024さんが中級だなんて そんな事ありません!!
でも日本人の飛ばし方ってお行儀が良すぎるんでしょうか?

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation