• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月02日

スカイビーム、いよいよ組み立て

スカイビーム、いよいよ組み立て 各部パーツの切り出しを行いながら組み立てを。

胴体と主翼と同時進行です。
エルロンを8mmバルサから荒削り、最後はサンディングで整えます。

胴体は比較的簡単。中心軸が曲がらないようにだけ要注意。


主翼は平板の上で抑えつけてプランクすることで捻じれを防ぎます。後縁から接着していく事が正確な翼を作るコツ。
左右の接合は、正確に作れているので翼を立てて、上から見て左右の捻じれが無い事を確認しながら接着しました。



この段階でサーボベッドの加工埋め込みを行っておきます。 ここで作業しておけば後がかなり楽になる。
今回は小型サーボを使用(余り物ですが^^;)



ここで、昔のオモチャ箱を物色して40年まえのスカイビーム、現物のエルロンホーンを見つけてきました。
墜落機のパーツは使わないジンクスがRC界にはありますが、私は当時のDNA引き継ぎます(^^)



主翼後縁、曲がり&捻じれ無し!! エルロンも曲がり捻じれ無し!!
自分の手作業で切り出した割には正確っしょ!?(^^)v

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

気分転換😃
よっさん63さん

おはようございます。
138タワー観光さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2016年5月10日 5:58
仕事が早いですねー!

最近は半完成キットが主流なので、バルサから作る人も少なくなってると思います。
フィルム貼る手間も、塗装の必要もありませんからね~

久しぶりに匠の技を拝見する感じです。

初飛行が楽しみですね(^o^ゞ


コメントへの返答
2016年5月12日 1:57
三戸さん、ども(^^)

帰宅して少しずつ、コツコツ作業をやってます♪

自分もバルサを削るのは15年ぶり?
まあ匠と言いますか 「手抜きの匠」ですが(爆)
2016年5月10日 8:15
アクアリイの図面が1/1なので、これをコピーしてパーツを切り出し、ちょっと胴体を太めにしてサーボを機体内部に入れたバルサ機を作れないかなと数日前から考えているところです・・・・

あまり自信ないですが(汗
コメントへの返答
2016年5月12日 1:59
ごめん、アクアリイとは何ぞや^^;
分からなかったりします(汗)

平板胴?
バルサならば自在に作れますがなぁ^^

がんばー!
2016年5月10日 8:20
よく見ると、ムサシノ研究所やバウムシュタットのスチレンペーパー機って、バルサ機の外板をスチレンに換えただけ、に近い構造なんですね・・・・

懐かしの機体のパーツを使うのって、復元機みたいでワクワクしますね♪
コメントへの返答
2016年5月12日 2:00
ムサシノも変化してきちゃいましたね。電動が主になり・・・

OSが10クラスの製造を止めちゃうのが痛い(><)

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation