• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月20日

お願い! 下ってこないで!!(TT)

お願い! 下ってこないで!!(TT) 何かが動いています・・・・
こちらに迫ってきます・・・
ジワ~リ ジワリと忍び寄る恐怖の魔王・・・

うぉい! もっとブレーキ踏めよ!

何時気が付くかな~?っと暫し観察してしもた(^^;)
万一の時は・・・ミラーを見れば異変に気付いたのか後続車は車間をかなり開けている(エライ!) これなら自分が下れる・・・
でも 我慢の限界で(^^;)プッ!と鳴らしたら ピタリ!と止まりました(苦笑)

時折こんな状況に皆さんも遭遇した事有るでしょうけど。。。
昔は冷や汗、今は観察♪
慣れなくてもいい事に慣れてしまった・・・^^
ブログ一覧 | 車関連、一般 | 日記
Posted at 2005/07/20 23:09:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2005年7月20日 23:15
こんばんは……

こ、これは怖すぎです!!

私の愛車なんて、間違いなくペッチャンコに(滝汗)

やっぱり大型車とは、車間をいっぱい取らないと……

心臓に悪いかも(冷汗)
コメントへの返答
2005年7月21日 23:03
実はこの小型ダンプ、いつもこの道で遭います(合うでなくて遭う・・・爆) 
排気ガスがスゴイ臭いんです、この車種。。。
恐怖の魔王攻撃までされてしまった(汗)
2005年7月20日 23:21
うむ、危険ですw

こないだも高速道路で、前走車だったトラックの二台から鉄パイプが落下。後続を走っていた乗用車を鉄パイプが貫通、運転手は即死。

なんて事件がありましたからねぇ(;´Д`)
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200507/sha2005072002.html
コメントへの返答
2005年7月21日 23:06
って事は、この状況では。。。
このまま荷台がせり上がり、、、パパミイは車諸共土砂に潰されてしまうのでしょうか???
嫌だ~(TT)
2005年7月20日 23:40
写真撮れるだけ、まだまだいけたね!(笑)
車間距離に注意しましょう♪
コメントへの返答
2005年7月21日 23:09
この写真・・・まだまだ・・・ジワ~リ ジワリと迫ってきます(><)
最初観察、、、次写真、、、そんでもって尚も観察、、、車間確認、、、ヤバさを感じる、、、万一にそなえバックギアへ、、、そこまでするのも馬鹿らしいから プッ!^^;
2005年7月20日 23:50
仕事で車を運転している方が、荷物の載せ方や、車の運転がいい加減になるのはやめてほしいものです。
(-_-メ)
コメントへの返答
2005年7月21日 23:11
この時のドライバーは見えませんでしたが、いつもはこの車、高齢の爺様が運転してます。トロイんですよ、このダンプ。
この交差点の向こうで いつもネズミ捕りをしてるし。。。追い越せない(><)
2005年7月21日 0:48
こんばんわ☆私自身はないんですけれど、
友達のワゴンRの助手席に乗っていたときにそういうような
思いをしましたね~^^;
しかもそういうときに限ってクラクションが鳴らないの!
ぎりぎりでとまったけれど、本当ドキドキしました~。
コメントへの返答
2005年7月21日 23:15
その時に限って鳴らないなんて(^^;)
ジェットコースターに勝るとも劣らない恐怖心を無料で体験出来たなんて羨ましい(・・?) 違うって! m(_ _)m

その後クラクションは鳴ったのですか?
2005年7月21日 0:53
こんばんは^^

わ!危ない!
パパさん、しっかり写真撮るなんて余裕でしたね^^;
でも、このダンプの運転手さんどうしたんでしょ???

停まってくれて、何よりでした♪

先日、イストっちも同じような体験をしました^^;
路線バスが、ドンドン下がってくるんですよね、、、
しかも、乗客を乗せたまま!
焦りました~(>▽<;;
最初は、イストっちが近づいたのかと思って必至にブレーキ踏んでましたけどね~(笑)
コメントへの返答
2005年7月21日 23:19
そうそう(^^)最初は自分が必死にブレーキ踏むんですよね♪
自分じゃない事に気付いて尚焦る・・・でもどうにもならない(苦笑)
でも相手がバスとなれば恐さは倍増ですね♪
2005年7月21日 19:58
こんばんわ お久しぶりです。

じりじり下がってくる恐怖ですね(>、<”
これでブレーキ踏まれた瞬間に積荷が落ちてきたらさらに怖いですね。。。

家の近くにも、危険スポットあります。
自動車学校近くの坂道発進ポイント。

時間あっちゃうといっぱいいます。
そして、みなさん車間とりまくってます(笑
コメントへの返答
2005年7月21日 23:27
久しぶり・・・って アリャ!??(・・?)
ひこさん イストっちさん メアさんと・・・
イスト乗りさんが3人揃った(^^)
イストを好む方の共通点♪「恐いのが好き?」

仮免の時の坂道発進・・・懐かしいな~、パパミイはもう20年も前の話だし(ジジイー!)
3人ともパパから見れば娘みたいなもの?・・・そこまで年食ってネーってば(汗)

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation