• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月28日

東北スウィングガールス 

東北スウィングガールス  先日、テレビで放映がありましたね♪
東北スウィングガールス
面白い!実に面白い^^ こんな映画が有った事を知らなかったっす^^
監督は ウォーターボーイズで有名な矢口監督だとかで。その音楽版だす♪
驚いたのは登場する女の子達、全く吹けない子が練習を積み重ねてラストシーンではあれだけの演奏が出来ている!エライ! オーディションでは一部の吹奏経験のある子を選んでいる様ですが、映画のなかでの演奏は全てこの子達がやってるのですと!

ちょっち興味を持ったので出演者の一人一人の経歴をここから辿って調べましたが、なかなかの子達じゃないですか~♪
主演の上野樹里ちゃんの天真爛漫な役所と おとなしい本仮屋ユイカちゃんのキャラ、そして 貫地谷しほり の掛け合いが何ともバランスがとれている。
この本仮屋ユイカちゃんて子は ディア・フレンズって若者に心を捉えた素晴らしい映画も披露してくれてる様で見事っす。ちょっち目が離せない大物女優になるかも♪


それと
この映画に登場する女の子達の境遇と竹中直人の役所。双方の存在が過去の自分と今の自分に超オーバーラップする^^;
ちょっちカッコ付けし~かも知れないけど、吹奏楽部と言う形に嵌った物は好きく無いんす(汗)
この映画の女の子達は自分達のジャズを追い求めている。
自分を表現する世界があってこそが自分であって、それが自分の音楽である・・・なんちゃって(^^;) パパミイにはそんな音楽持論が有るんす。(事実そうやって来た経緯がある)

そしてジャズ好きの教師、竹中直人の役所。
ジャズが好きでやりたいのだけど譜面も読めず演奏も出来ず。その夢を生徒に託している姿。
なんかミイに夢を託したパパみたい(^^;)今も自分で演奏したいけど時間がなくて出来ない・・・
映画とちょっち理由は違えども思ってる所は似ているかな~。
この映画!好きになりました^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
またまた更新
皆さんの書き子や検索ヒットの中に「のだめ」「のだめ」とやたら有るのですが・・・テレビを見た事が殆どないパパミイには何の事か分からず???調べてみました。
こんなパパの好きそうな番組やってたんじゃないですかぁー!
何故教えない!!(怒)
でっ! いつ放送してるの(・・?)
ブログ一覧 | 映画 DVD | 日記
Posted at 2007/03/01 00:34:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2007年3月1日 5:10
この映画大好きです。初回限定版DVDは
2枚組みで、
彼女たちが涙を流しながら、楽器の特訓
しているシーンもあったりで感激です。

ジャズ特有の、後追いリズムのとり方を
マスターした処なんかは、何度見ても
背中がゾクゾクします。
コメントへの返答
2007年3月1日 22:41
dvdも調べてみました!これは2枚組以上じゃないと面白くない!
パパミイは プレミアムバージョンのネズミが欲すぃ~^^
でも2万はちとキツイ(涙)

ミイはパパと同じく真剣に見てます^^
生意気にも自分とレベルが近い所がいいらしい^^;
2007年3月1日 7:56
機会が無くて見逃してる作品です。
凄く残念です。最近は上野樹里ちゃんは
のだめでピアニストの役所をしてますし
貫地谷しほりちゃんは大奥や今は
花より男子2に出演してますね。
これからが楽しみな女優ですね。
コメントへの返答
2007年3月1日 22:43
そだったのですか~
自分も、たまたま家族が録ってあったから見た様なもんだけど。

そうでねがったら一生知らんがったかすんねぇず。。。

みんな活躍してるんねー^^
2007年3月1日 10:09
山形弁...の映画が、この頃多いような気がするでがんす。

一号、二号>>樹里ちゃん

おい、三号>>ユイカちゃん と

贔屓(評価でない所が...)

が二つ分かれたでがんした。

ぱぱみいさんはどなたがお好みでがんすか?

コメントへの返答
2007年3月2日 1:52
役名の鈴木友子の姿はパパミイが高校生の頃にそっくし^^
演じた樹里ちゃんの姿もパパミイの若い時そっくし(謎)
したがって!・・・
と思いきや、何度も見ているうちにユイカちゃんに惹かれた(^^;)

やべーず! だあたんと飲みぃえったら喧嘩になるず。。。

も一人注目してる子が居るず!
ユイカちゃんの隣の辰巳奈都子!この子グラドルやってるみたいだけど、ボーン再開して楽団に入ったず!中学の時は吹部だったず。。。
ラストシーンではそれなりに板に付いた吹き方してた。。。     ず
2007年3月1日 12:40
「ジャズやるべ!!」っていうやつですよねw

仕事柄チケット回ってきたりポスター回ってきたり宣伝させられたりと思い出多い映画でしたが、実は観てません(+_+)

サントラも出てますよ♪
コメントへの返答
2007年3月1日 22:55
んだ! ジャズやるべ!!
まきプー殿は その方面の仕事?

サントラは・・・(^^;)
映像が有るから見て聞けるけど・・・音だけだと怖いかも(謎)

でも欲しい^^
2007年3月1日 14:50
アメリコ映画にも

黒人女グループがあったね。

歌は聴くけど、

セイコウするまでの歌い手映画は

全く見ないなあ。

本人と違う事が原因かな。

うそも多いし...。
コメントへの返答
2007年3月1日 22:58
やっぱ本人である事が重要ず。

その子が成長してく過程が見ていていいず♪
この子達は現在進行形で成長してる♪第2の夏目雅子は生まれてくるだろか?

見守るず♪
2007年3月2日 7:24
おはようございます。
この映画面白いですよね^^
僕も何回も観ました。
って言うのも実は友達が出てるんですよぉ!
サックスの大津明美役の子なんですけど音楽の専門学校で一緒にチーム組んでプリプロやったんです。
当時20か21位の歳だったので皆で「もう制服は無理だろう!!」なんて笑いながら話してました(笑)
オーディション受けて受かったらしいのですが素は天然でメッチャ面白い子です^0^
この映画はホント好きだなぁ♪
コメントへの返答
2007年3月2日 23:08
うひょ^^
大津明美役=根本直枝ちゃんずな!?
女はいくつになってもセーラーが似合う! そして萌え度も上がる!^^;

そっかー、一緒に学んだ仲間だったのねー^^
最後のシーンからは、この子かなりの吹き手と見た!!
この作品、芝居の中でも彼女達芸能生活の中でも、何故か懐かしさが沸いてくる^^
今の子はインターネットと言う自己表現の場があるのがいいよね♪より多くの人に知ってもらう事が出来る。

どこかでブログなりを始められる事を勧める^^宜しくお伝え下さいましませ(^^)/
・・・・ずっ!
2007年3月3日 0:18
お邪魔します。
うちの二女が中高で吹奏楽をやっていたので、DVDが出た当時に買ってきて家にあったので見ましたね。DVDあるのに先日の放送も見てしまいましたが・・
セリフは山形弁ですか?・・たぶん標準語だとここまでインパクト無いかな~と思いましたが、山形の人?は、当たり前だから面白さが半減でしょうか?・・

確かM8だと思いますが、映画の中で演奏された曲をメドレーにしたものが出ていて、今さらですが、つい先日職場の素人バンドで演奏しました。
上手な人には物足りない編曲ですが、ラッパの簡単なソロを楽譜通りにしか吹けない自分が情けなかったですけど・・・

所属している楽団のサックスメンバーの情報によると、あの映画に出ていた娘が何かのグラビアにサックスを持って写っていたそうですが、マッピが上下逆さまだったと言っていました。。

年甲斐もなく「のだめ」も欠かさず見ていました!・・終わってしまうのが残念で残念で・・・
コメントへの返答
2007年3月3日 0:59
ようこそ♪いらして下さいました^^
この映画ですが何度見てもいいですね~^^実はパソコンで録画してあったので今も見ながら聞きながらミンカラしてました^^

この映画ですが、元のヒントとなった題材はかの有名な兵庫の高砂高校らしいですよ。それをアレンジして赤いホッペの東北に持って行ったとか。だからラストシーンは赤いホッペで会場に突入!^^;

現役で演奏出来る環境があるのは羨ましいです^^もう自分は完全な引退組(苦笑) この映画見てから血が騒ぐんですよねー^^;なんか・・・
それにしてもマッピの逆さ事件!?
基本的にこの子達は元々多少なりとも吹ける子を集めてるから、完全に吹けなかったのは主役の上野樹里ちゃんかも!?練習に入る前に撮影されたものだろうか?見てみたい^^

rogoさんとこで書こうか迷ったんけど、もう昔の事になるけど松崎氏とはちょっとした知り合いだったりする(汗)

良かったら登録よろしく♪ ず!

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation