• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月17日

張力負け(TT)

張力負け(TT) 以前の事なのですが「パパは昔、楽器が得意だったんでしょ?」と言われた(聞かれた?)事が有ったのです。
その時は「まあね」で終わらせてしまったのですが、聞きたかったみたいなんです。下手なラッパは時折吹いてはいたのですが、やっぱオヤジの威厳を保つ為には最も得意とする物を聞かせねば!(^^)
てな訳で持ち出してきました♪もう20年近く弾いてません。

自分でもこれに触るのは久しぶりですし懐かしいのですが、見ればフレットがここまで磨り減ってます(汗) 金属が磨り減る訳ですから、よくもまあここまで使い込んだものだと。
弦も古いので切れない程度、適当に調弦して・・・
イザ!
・・・んっ!?・・・押さえが利かない!?左手の握力が減った(・・?) 右手が弦に負けて、、、逆に手首の方が弾き返されてしまう・・・ ありゃりゃ(。、)
この弦ですが、張力の強い弦を使用してます(した)。ピックは音の歯切れを良くする為に一番硬い鼈甲意外は使いませんです。昔はこれを意のままに操っていたのに何とも情けない(苦笑)

やっぱ使っていないと腕はなまります(泣) 
もうオヤジの威厳は保てないのか? さて困った(--;)

みんから諸氏でこの様な経験をお持ちの方はおりませんか? どうしてます?
ブログ一覧 | パパの趣味 音楽編 | 日記
Posted at 2007/05/17 12:11:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

パンク。
.ξさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

2007年5月17日 12:31
昔得意だった事とかが、出来なくなっているってありますよね。

私も、得意だった事が出来なくなっていて、愕然とした事が。。。

こっそり特訓するしかないです。昔やっていた事なら、すぐに出来るようになりますよ。多分。
コメントへの返答
2007年5月17日 21:55
少し位は鈍ってるかな?と予想してたのですが。。。ここまでダメになってるとは予想だにしていませんでした(tt)

特訓しかないかな~。。。かつての譜面は押入れの奥の奥! 埃との戦いになりそうな^^;

でもショック(--;)
2007年5月17日 14:00
牛乳の早飲みぐらいしか芸がなかったし・・・

いまはDrに止められるし・・・
コメントへの返答
2007年5月17日 21:58
rogeさんは現役じゃん!!
もう感覚が無いんですよ。。。
弦をタッチした感覚が!?
弾き加減も全く感覚つかめず!しかも押さえられない。
もう初心者そのまんま(苦笑)

医者に止められてるって?鼻から牛乳?^^;
2007年5月17日 15:46
絵がへたになりました。
まだ子供を騙すぐらいの腕は
有りますがやはり書かないと鈍ります。
コメントへの返答
2007年5月17日 22:01
絵が得意だったんすかー♪
あれは感性の必要なもの?スゴイ!
子供さんが大きくなった時、必ず聞かれる時が来るっす。
かつての「絵」とってある?
自分は。。。録音しとけばよかった。。。
2007年5月17日 15:57
写真をパッと見て、


  思わず


 右側のチェーンに

   目が行き、


チェーンソーを挽いていたのか...


と。
コメントへの返答
2007年5月17日 22:04
チェーンソーでウイーーーン!
ギュワワワワ===! ってちゃうがな!?

このチェーンだけどカッコ付けにはめてた時があった^^;(若かったんだね~)
今は表面が剥げて無残な姿してやんす(爆)

新しいチェーン・・・じゃなかった、弦を買ってこようかと。
少し柔らかめにして弾き易く♪
でもかつての音は出せないな~(泣)
2007年5月17日 17:05
子供の運動会に出場してコケるのと同じですね。(笑)
気持ちは昔のままなんだけど、足腰(腕)が鈍っていて思うように動かないですよねぇ。
僕も最近は隠れてギターを弾いて(特訓して)います。(汗)
コメントへの返答
2007年5月17日 22:08
全くその通り!
とらっきいさんは特訓してるの!? 自分も少しやってみようかな~。。。
昔の仲間(先輩)がバンド組んでライブやってるらしいんす。仲間に入れて欲しいと思ったのですが、休日が世間と逆! 夜も遅い!
一人で特訓はいつまで続けられるか。。。
でも あの栄光をもう一度!?団塊世代に混じって^^
2007年5月17日 19:48
パパとミイさん、こんばんは。
稽古をさぼりたい放題さぼる私は
身に覚えがありすぎて…(笑)
日記を読みながら
明日こそは真面目に稽古しようと
心に決めました(><)
コメントへの返答
2007年5月17日 22:18
現役の奏者さんいらっしゃい♪
現役の頃は1日休んだだけでも感覚が鈍ってるのが分かるんすよね。。。今の琴音さんがそうかと、それだけ高い次元での差が感じ取れるはず。

今の自分はそれとは全く違って指先の感覚が無いんです!?弦からのコンタクトが感じて来ないのです!!完全素人状態。
焦りました。
おまけに指が攣るし(爆)
休憩・休憩^^;
2007年5月17日 22:08
>もう感覚がない・・・

わかります!・・オヤジも昔、友達に教わって少し弾きましたが、暫くやってないと初心者になってしまうのが楽器ですね。。。
コメントへの返答
2007年5月17日 23:56
オヤジってrogeさんのオヤジさん?
若いっすねー^^

今もキーを打つ左小指が。。。
攣って
釣って
吊って・・・痛たたた・・・汗
2007年5月19日 8:39
もう・・・時の流れに身を任せてます(^^ゞ
コメントへの返答
2007年5月20日 23:08
笑~笑~
今の心境だけど。。。ホント身を任せようか奮起しようか まだ迷ってる(苦笑)
2007年5月20日 1:16
アコギですかね?

エレキギター用の弦に張り替えたら、結構軽く弾けますよ♪

あとは、弦高調節して、弦がフレットに触れないくらいギリギリに下げたりしたら、良いと思います。

久しぶりということで、ギターの指板が反って、弦がかなり高くなってると思うので(^_^;)
コメントへの返答
2007年5月20日 23:15
ご指導ありがとうっす^^
この弦ですがメディアムを張ってあります。ブリッジ&ナット高もそれにあわせて削りだしてあるんす♪
メディアムライトあたりに替えれば多少は良くなるかと。音は痩せるけど背に腹は変えられない!?

しかし昔は良く こんなん弾いてたものだと感心してしまったり(爆)

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation