• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月29日

粉砕した蛍光灯

粉砕した蛍光灯 朝の出来事ですが台所の蛍光灯の1本が前ぶれも無く突如切れてしまいました。
夜に帰宅すると・・・台所は暗いまま(・・?)

新品を買ってきたママが取り替えようとコネクターを触ったら、粉砕してコードが抜けなくなったのですと。。。

ありゃりゃ(><) パパがやっても割れているからピンが抜けない!!
怪我を覚悟で力任せにやっとコードを抜く事が出来ましたが。
この蛍光灯の端子部分、触っただけで砕けてしまいます。。。

日立さ~ん! こんなんでいいんですかーーー!?
ブログ一覧 | パソコン&家電 | 日記
Posted at 2007/08/29 23:33:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2007年8月30日 0:12
蛍光灯の紫外線によるプラスチックの劣化みたいですね。

どれぐらいの期間使われていたのか分かりませんが、とりあえずメーカーにクレームとしてあげた方がいいんじゃないでしょうか。
コメントへの返答
2007年8月30日 23:40
紫外線の影響でしょうかね~?
この蛍光管ですが・・・
1年とちょっとくらい?
今まではナショナルか東芝しか使った事がないのですが、こんな事は蛍光灯では初めて。

昔、国民球時代になった事が? 何年前の話じゃ?
2007年8月30日 7:18
これは危ないですね~
今まで壊れた事無いですけど
今後は気を付けて自分も交換します。
コメントへの返答
2007年8月30日 23:41
東芝&ナショナルではこんな経験はありません。。。
日立だったからかな~?
2007年8月30日 12:29
う~ん、危険がいっぱい

蛍光灯を交換する時、自分の馬鹿力で割りそうに
なるので危険です
コメントへの返答
2007年8月30日 23:42
やはりガラスですから慎重になりますわな♪
くらげっちの握力はどれくらい?
2007年8月30日 12:46
ガラス部分ではなく、そっちですか!!
見事に粉々ですね。

おいらも気を付けよ~っと。
コメントへの返答
2007年8月30日 23:43
まさか今の時代の製品にこんなのが有ろうとは・・・

中国製じゃないよね?
2007年8月30日 13:05
まだましですよー(長音記号1)
我が家では蛍光灯交換時に、器具側のコネクターの方が割れて使えなくなりました。涙
コメントへの返答
2007年8月30日 23:44
器具のコネクター!?

どこのメーカーか教えてほしかったり^^;
2007年8月30日 18:52
あ~危険が危ない。。。

技術立国の日本も、最近リコール多いですねーー・・

アジア諸国とのコスト競争とか関係があるんですかねー
コメントへの返答
2007年8月30日 23:45
コスト競争。
この変に何か要素が感じられますねー。

製品が良すぎても 高すぎても 近隣諸国とは競争が出来ない・・・
ジレンマですね~
2007年8月30日 22:52
え゛!?こんなトコロ破損するのですね。怖~。
蛍光灯交換の時ってどれくらいの力で握っていいのかいつも不案になります。
コメントへの返答
2007年8月30日 23:46
一度ギューーーー!っとニギニギしてみては(^^;)

でも確かに力加減に神経使いますねー
2007年8月31日 6:23
握力ですか?

最大値は右が58kg,左が60kg

今はいくつだろう?
コメントへの返答
2007年9月2日 23:29
58K!
おんなじ~^^

でも歳くって、体がなまってるから・・・50Kはもう無いかも(笑)

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation