• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月27日

いよいよ東海大会、めざせ全国!

いよいよ東海大会、めざせ全国! さあ いよいよ明日の大会で全国へ行けるか否かが決まります。
昨年は曲が未完成のまま終わってしまったのですが今年は完成形にブラッシュアップさせました♪
まだ不安材料が無い訳でもありませんが、ここまで出来れば小学生として十分でしょう。(と・・・勝手に自己満足^^;)

今回の大会は同一エリアのマーチングで有名校のA・H小と一騎打ちとなりそうです。
注目は双方が全く正反対のマーチングをするところ。。。
あちらは過去の演奏傾向から「チカラとスピード&技術」で押し切ってくる事でしょう。対してこちらは「フォーメーション芸術性・演奏美」で押していきます。

相手も自分達の魅力・特徴を最大限に引き出してくる事でしょうし、チカラもスピードも真似をした所で絶対にウチは勝てませんから~^^; その逆とて同じ事で向こうがウチの真似など絶対に出来ないはずです♪^^

はたして審査員がどちらを評価するか!? 不安と期待の入り混じる前夜です・・・
頑張れよ^^子供達♪

一方、中学の大会は本日行われたのですが。。。聞いたところでは”のっけからボロボロ”だったとか?? 何があったのでしょう?
でも中学の親達は「ホッ!」と胸をなでおろしてます(・・?)
「旅費の家計が助かった!親孝行な娘です、ウオォーホッホ~^^」ですと(爆)
ブログ一覧 | 飛躍の2007マーチング | 日記
Posted at 2007/10/27 22:45:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年10月27日 23:21
こちらは明日が東北大会ですw
私も会場係として行くことになっています。

吹奏楽に関わって20年くらいになりますが、マーチングの大会を生で見るのは初めてかも。
かなり楽しみ(^^♪

パパミイさんのところも頑張って!!
しかし旅費は大変ですよねぇ(^^ゞ
コメントへの返答
2007年10月28日 7:24
えっ!? そうだったんですか~^^
まきプーさんは連盟の?

全日本の日程では東北と東海だけが空白(笑)
もしも通過できたならば・・・だけど出場順が1番にはなりたくない^^;

東海だけは地元だったから助かりました。
2007年10月27日 23:30
あ。親孝行ですね。ブラバンというと、真面目で堅物な奴の集まりというイメージがあるというのはもう古いのかな?
コメントへの返答
2007年10月28日 7:25
そうです!親孝行なんです(爆)
でも中学になるとレベル高い学校が到るところに。難しいもんです。
2007年10月28日 3:44
是非とも全国の切符手にして下さい!
期待してます。

明日は中学校の吹奏楽が地元で演奏会のため、聞きにいけません。
確かにAH小には負けないように!

我が家は長女が来年4年生なので、またマーチング生活始まるかも…!
コメントへの返答
2007年10月28日 7:28
頑張って全国切符を手にしたいです~♪

来年は長女が4年!? うわっ! うちとかぶる^^;互いに頑張りましょう^^
AHに勝りたい! 今年の不安要素が出なければいいのだけれど^^; まだ成功率が低いんだよな~。。。
2007年10月28日 17:13
こんばんは。

吹奏楽コンクールなんかでも、「全国で金取った団体・楽曲」のマネをする(ように聞こえる)団体が多いですが、「その団体にしか出せないカラー」ってありますよね。
審査員がなんと言おうが、それを前面に押し出した演奏が私は大好きです。

娘は吹コン関西大会どまりだったので、今は(MBS)こども音楽コンクールに向けて練習中ですが、毎日スコアとにらめっこしてます(笑。
コメントへの返答
2007年10月28日 22:09
自分達のカラー。これって守っていくのが難しいんですよね^^;
仰せの通り、どこかの学校が”あの手”の手法で上位に行けば真似をしたくなるのが人情ってもの。そこを堪えてジッと自分達のカラーを守り続けるのって。指導者としても「これでいいのだろうか?」と迷いも起こる。
でも真似をした所で1番にはなれない。2番は2番。忍耐じゃ~・・・

こども音楽コンクールって全国の放送局がやってるやつでしたっけ? うちも参加してみたい^^
2007年10月28日 18:59
大阪行き おめでとう御座います!
コメントへの返答
2007年10月28日 22:11
今年も行くよーー!
ママからメール行ったっしょ!?
2年前はマイカーで行って、38時間寝ずの運転に地獄の辛さを味わった(笑)
今年はチャーターしたバス♪「親ばか号」で行きます。
2007年10月28日 19:39
全国大会出場おめでとうございます。さすがですね。
今日の新聞に特集されていましたね!!
コメントへの返答
2007年10月28日 22:20
ありがとうです♪
新聞、見ましたか~^^
先生の手の下、赤い服着たのがミイです♪ 何か眠そうで変な顔してますが(苦笑)
大きな額を買って飾らなきゃ(笑)
2007年10月28日 19:56
おめでとうございます。

連盟のページに金 代表 朝日と出てました。が朝日ってな~に(^_^.)

オヤジは運搬係りの担当になりましたので当日は見れないかも・・・(T_T)

コメントへの返答
2007年10月28日 22:24
ありがとうです♪
大阪城ホールでお逢いしましょう♪大会数日前くらいに そちらの生徒さん充てにメッセージ送ります。行きのバスで読み上げて頂ければ。。。先生にお渡しください^^

運搬係り、会場内で見れるはずですよ^^一番近く♪

朝日ですが 朝日新聞社賞 の事で最高の演奏者に送られる名誉ある賞です^^ ヤッター!(親ばかです^^;)

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation