• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月26日

国体開会式 記念式典演奏 だぴょん^^

国体開会式 記念式典演奏 だぴょん^^ いよいよ国体開催です♪
この開会式が文化会館で行われまして、我が子のバンドは式典アトラクション演奏を御指名頂く事が出来ました。 これは今シーズンで最も名誉ある出来事でした^^

演奏は「ミュージック フォー シネマ」
フォーメーションは勿論「国体ステージバージョン」
(フォーメーションはかなりのバージョンが有り、国体版でもM連 全国大会の時とはまた違います♪)

子供達から聞いたには、この時舞台袖には皇太子殿下と雅子様が満面の笑みを浮かべて見ていたとかで・・・これってもしかして。。。
皇室ご観覧演奏会じゃん!?またまた名誉(^^)v
な~んて勝手にほざいてます(^^;)
今年はM連・吹連2大大会の全国出場と国体指名と、飛躍の2007に相応しいシーズンとなったのでは? えかったのぅ 子供達よ^^
当日の写真はこちらから^^     「広報ながの」はこちらから
長野国体大会HP 開会式案内PDF
長野国体大会HP紹介ページ
ブログ一覧 | 飛躍の2007マーチング | 日記
Posted at 2008/01/27 00:06:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2008年1月27日 0:15
素晴らしいですね!
見てみたかった。いい思い出になりますね!
コメントへの返答
2008年1月27日 19:13
今年の子供達にはいい想い出にめぐり合う事が出来ました。
皇室観覧・・・なんて勝手にほざいております^^;
2008年1月27日 1:35
すげえな。
どんな演奏か気になる~。

パパ鼻高々だね。
コメントへの返答
2008年1月27日 19:14
マーチングを見た事のない方に、是非お見せしたいのですが・・・
動画の作り方が解らない(爆)
2008年1月28日 17:37
開会式でマーチングバンドの出演があると信毎で見た時、
きっとパパミイさんのお子さんが出るんだなーって思って
ました。
S小のマーチングには他に知ってるお子さんもいるので
そのお子さんの顔を思い出したり…。
皇太子御夫妻は長野オリンピックの際、ビッグハットでの
アイスホッケー、日本VSフランスを見に行ったときに拝見
しました、皇族って独特の気品がありますね。
コメントへの返答
2008年2月2日 17:30
見事に正解^^;
メンバーの中に知り合いの子が?どなたでしょう^^ また今年も頑張りますよーーー!

皇太子殿下夫妻はオリンピック以来です。でも雅子様は体調不良で すぐに東京へ帰ってしまったのですと・・・
お大事に。

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation