• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月22日

ウサギが見えた?

ウサギが見えた? たった今撮ってきました^^
使用したカメラはこちらの高感度カメラです(爆)

倍率は100倍まで上げた写真です。クレーター表面がよく分かりますね~^^
太陽の明かりが横から当たる淵のあたりが見てて一番楽しいっす^^
ユリは星条旗を探すんだ!とひたすら覗いておりやした♪ 見つかったかな~?

他にはオリオンの大星雲も恒星の周りにボヤ~っと。パパミイの好きな星雲です♪
ちなみに200倍まで上げるとブレが大きいのと直ぐに視野から消えてしまい、レバー回すのが忙しい(汗) モータードライブ欲しいっす。。。
一連の写真は こちら
ブログ一覧 | サイエンス | 日記
Posted at 2008/02/22 20:51:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

プロボックス
avot-kunさん

次男とツーリング。
ベイサさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

木更津散歩
fuku104さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2008年2月23日 0:09
こんなの見てたら、時間忘れるね・・・。
コメントへの返答
2008年2月24日 0:59
気が付いたら体の芯までカッチカチ!
指先の感覚は麻痺(爆)
慌てて片しました^^;
2008年2月23日 8:26
天体観測は冬が一番だけど、寒いのは辛い~

昨日、一昨日くらい晴れるのは冬では珍しいからチャ~ンス!
コメントへの返答
2008年2月24日 1:01
そう!今が旬なんですよねー^^
昼間は快晴だったのに夜になったら霞がかかりやんの(・・?)
かろうじてオリオンの星雲が見える程度だったし。。。
2008年2月23日 10:53
こんにちは♪

望遠鏡を手に入れたらまずは月ですねぇ♪わたしもそうでした。

カビはわたしも、いちど繁殖させてしまい、あわててティッシュで拭き取り、、特に不都合はないですが、もともと眼視専門でシビアな観測に使っているわけではないのでこれでじゅうぶんです。

オリオン大星雲は眼視だとどう見ても緑色にしか見えないのですが、写真に撮ると赤く写るのが不思議ですねぇ。
コメントへの返答
2008年2月24日 1:07
その通り!まずは月。
子供にクレーターとオリオンを見せてあげたかった^^ ただそれだけの為に(笑)
あとは土星のワッカと木製の模様。これだけ見せたら・・・永久保存だったり(笑)

見つる事が出来たならばアンドロメダと琴座のリング。
今は無理かな~。。。
自分の子供の頃と比較して、明らかに見える星の数が減りました。悲しいな~・・・

カビですが、擦っても擦っても・・・ダメでした、車用コンパウンドでゴシゴシやっちゃおうかなどと?

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation