• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月29日

土星

土星 雲の切れ間から時折顔を出すオチャメな土星君。
一瞬の笑顔を^^ ってチャうか~
ピンボケに見えますが携帯カメラなんでご了承を♪ 目で見れば輪っかがはっきりと見えてます^^

これに興味を示したのは長女の方で「見つけたよー」と言ったら一目散に飛び出して来ました(笑)
この輪っか、今は下から覗き込む形となっていますが、来年には地球との位置関係で一直線になって見えなくなってしまいます。その数年後は輪っかを上から見る位置関係に。
土星の観測を長い事やっていれば いろいろな形の土星を見れる訳ですね♪

この望遠鏡の話ですが何時の間にか会社中に広まっていました(・・?)隠れみんからファンがいる?
話が広まった事で、驚いた事に社内にスーパー☆博士の居る事が判明!! 何と160万の望遠鏡を持ってるのですと!! 
天文台などの望遠鏡を製作しているメーカーの物でした(@@;)
こんど・・・貸してくれるよね・・・ヌルヌルさん!!
ブログ一覧 | サイエンス | 日記
Posted at 2008/02/29 21:55:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

増車しました(No9)
LSFさん

スケジュール決定!
superblueさん

バルブクリアランス影響について @ ...
sshhiirrooさん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年2月29日 22:10
おぉ!輪っか見えるね。

えっと、次はおれに貸してね。
・・・・。でも借りてもこっちじゃそんなに星見えないもんな・・・。

天体観測会でもやって?
コメントへの返答
2008年2月29日 23:03
みえーる みえーる^^
そちらでも大丈夫っしょ! 雲に隠れて肉眼では見えなくても望遠鏡だと薄っすら見えるもんです^^

この望遠鏡ですが貸すのはいくらでもどうぞどうぞ♪
でもどうやってそこまで運ぼう・・・
2008年3月1日 0:08
いくらいい望遠鏡を持ってたしても大阪の夜空では見えないでしょうね。☆彡
コメントへの返答
2008年3月3日 0:02
大阪・・・東京と同じくらいだろうか?1等星が見えればいいとこなのかな~・・・
こちら長野で市内を外れれば、5等星くらいまでは余裕で見えたりします。
星の数の多さに驚きますよ♪
2008年3月1日 6:48
天体画像、ますます冴えてきてますね~。
ネコ族の私は暖かい季節に合流予定です。
コメントへの返答
2008年3月3日 0:03
そんなパパミイも寒いのは嫌いな訳ですが^^;
何事も最初のうちは興味の方が大きい^^;
2008年3月1日 11:08
はじめ画像の土星が矢印に見えて・・・
「矢印の先になにも見えないよ」
と思ってしまいました(+_+)

望遠鏡いいですねぇ。
一時期「絶対買う!!」というところまでいったのですが、色々調べているうちに何を買ったらいいのかわからなくなって今に至ってます。

僕にも貸して!!トシちゃんさん!!w
コメントへの返答
2008年3月3日 0:05
何度も取り直すんだけど、接眼レンズの中央に携帯を当てるのが難しい。
モタモタしてると直ぐに視野から外れていってしまう・・・モーター欲しい。

昨日今日とトシちゃんを追いかけまわしました(笑)
逃げ足の速い奴だ~・・・
2008年3月2日 22:18
私の実家にも眠っている天体望遠鏡があります。
土星の輪を見たときには感動しました。
冬場の天体観測は楽しいものですよね。
コメントへの返答
2008年3月3日 0:08
皆さん、案外と望遠鏡持ってる人多いのねー。。。
眠ったままにならない様にしなくては^^;
2008年3月4日 23:41
どうも~!トシちゃんですぅー。
時間が無い、金が無い、ガソリン高い、で観測機材は最近手に取ったことがありません。
私は観望よりも撮影派なので、昔初冬の菅平に上がって5時間もガイド(星の追尾)をしてたら凍え死にそうだった事を思い出す。
今はデジカメというやつで短時間で簡単に撮れるんだが小生は買えません。(ほっすぃ~)
デジタルEOS

コメントへの返答
2008年3月5日 0:13
お初~^^いらっしゃ(・・?)んっ!?

おったまげー! トシちゃんいらっしゃい!!
って何でナメクジみたいな名前で登場すんねん!!

例の入札狙ってた望遠鏡だけど4万を超える勢いになってもーて。。。もう諦めの境地だったんね。。。
ここに来たって事は ついに160万円の望遠鏡を譲る気になったんね^^感謝感謝♪

では、ミンカラの皆さんにご紹介♪
オデッセイ海苔でスケベなトシちゃんでーす^^
2008年3月6日 1:22
スンません!ヌルヌルした性格なもので・・・
年金生活(生きているか?分からんが)できるようになったら再開スッペと、思っていますので、あしからず。
今年もオデの車検でEOSも夢と消える・・・ヽ(≧Д≦)ノ
来年は・・・嗚呼、考えたくない!
コメントへの返答
2008年3月8日 21:58
落札する前にこいつに付いたカビを研磨してみようかと。。。
レンズ、外れるの?
2008年3月9日 21:20
確か先端のフードをはずして黒い部分を思いっきり左回しすると、対物レンズのみ外れると思います。但し、2群(合わせレンズ)になっている場合あり!
レンズ固定リングが内側にはまっているので、ある程度の工具があれば個々に外せると思われます。
(ちょっと自信無いが・・・)
気をつけるのはレンズをゴシゴシ拭くのだけはやめましょう。
カビ取り洗剤を結構薄めて浸け置きした後に軽くレンズクリーナーで拭き取るやり方は、どこかのサイトで見ました。合わせレンズが外れない場合は諦めましょう。

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation