• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月01日

ジャン♪

ジャン♪ と言う楽器です^^
お蔭様で皆さんのアドバイスでこんなん出来ました。
ピィーーーッカピッカです♪
昨年はシンバル3人で、内2人は新品のシンバルだったのですが、この1組だけがボロボロだったのです。

最初はサンダーを使って研磨を始めたのだけど機械でやるより手動の方が上手く出来るんす、何とも脾肉な・・・もう腕はパンパン!!
使った金属ヤスリ3種3枚 フェルトヤスリ3種5枚。ボロ介になったタオル3枚(爆)
でも、こんなに綺麗になればやった甲斐ありましたねー^^ 昨年買った新品の2枚よりも鏡面の光沢が増しました(ヤッタネ^^)

しかも音が変わったのですよ! 研磨前、緑青の付いた状態では グシャーン! と何とも重苦しい音をしてたのですが、シャーーーン!と明るく伸びやかな本来の金属音に戻ったのです^^
これを使ってカッコよく演技してほしいな~^^

そんなさなか・・・噂が・・・
新年度はシンバルが2人になるらしい・・・昨年買った新品の2組を使うのか!?
はて?このシンバルの運命や如何に・・・
ブログ一覧 | 飛躍の2007マーチング | 日記
Posted at 2008/03/07 20:05:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

月〜金北海道、金曜は黒い蕎麦と新千 ...
Zono Motonaさん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年3月7日 20:07
私のブレーキローターもついでにお願いできますか?

もはや、プロの域ですね・・・

まるで、鏡のようですね
コメントへの返答
2008年3月8日 21:54
おっしゃ!お任せあれ!!
・・・・・・
余計にジャダー出ても知らんが(・・?)

出来ればこのバームクーヘン状の溝も研磨で消したかった。。。
2008年3月7日 20:19
もし 日の出を見ない運命ならば可哀想ですよ・・
中華鍋の蓋にでも・・ごめんちゃい!
コメントへの返答
2008年3月8日 21:55
そっか~ 鍋の蓋なら使い道が出る^^
うちのママは土鍋の蓋は割るは
ランディーは金属蓋を噛みまくってギタギタにするは。。。
2008年3月7日 21:44
すばらしく綺麗になりましたね

よかった、よかった

使わなくなったらジンギスカン用に…
コメントへの返答
2008年3月8日 21:56
裏に返してジンギスカン!
いいっすねーそれ^^
くらげっち~のおかげさっ^^
それにしても裏面は硬かった。。。
2008年3月7日 23:25
新品かと思いました。

磨く前とは振動の仕方がちがうのでしょうか?
いい音がしそうです。
コメントへの返答
2008年3月8日 21:57
げしょ!?
子供達も「新品買ったの~?」
だって^^
音は格段に良くなりましたよー♪

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation