• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月19日

マーチング全国大会 最高位を受賞!! ついに日本一になりましたさ~(^^)

マーチング全国大会 最高位を受賞!!  ついに日本一になりましたさ~(^^) この大会の最上位賞
「Goodサウンド賞」
を受賞しましたp(^^)q

この賞は、県大会、ブロック大会を勝ち抜いた全国大会出場35校の内、最も優れた演奏・演技と認められた12校が受賞。もうこれ以上の賞は有りません。すなわち日本一の栄誉を与えられたのです。(TT)ウルウル・・・
http://www.ajba.or.jp/shoufes24-2.htm
出場番号29♪ もう顔を伏せる必要もないでしょう。
偉業を成し遂げたこの子達の達成感ある笑みを見てあげて下さい♪ 日本の頂点に輝いた子供達です!!

まさかうちの学校が、自分の娘達が・・・こんな嬉しい事はありませんです、ホント涙が。。。
何か話が出来すぎでテレビドラマみたい(^^;)でも事実でんがな~! ただひたすら嬉しくて。。。
当日の最終練習の時ですが、最後の最後まで上を目指して妥協しない精神も立派!
今まで良くここまで頑張りました、今は心から我が子を褒めてあげたいと思ってます。そしてここまで指導頂いた先生方に感謝。

実はこの日の朝、ユリは37・2分の熱出して、出場前の最終練習の時には顔を赤くしてフラフラしてたのです。「吹かなくてもいいから転倒だけはするな!」そう言ってホールに送り出しました。
マーチング演技の途中、行進中にトロンボーン個々の音が聞こえる瞬間が有るのです。聞き耳立ててましたがユリはしっかり吹いてました、音も普段と変わりません。。。必死に頑張ってるな!? (まあ吹かずに後悔残すよりはいいか!)
上の写真撮影では熱も忘れて笑顔してますが、この後計ったら38・5分まで上がってました。
根性もついてきたのでしょうか。。。全てを出し尽くす!自ら言い聞かせているのでしょう。
良く頑張りました。ホントに良く頑張りました。

全体の音ですが、今まで聞いた中では最高の演奏・音色でした。フォーメーションもバッチリ決まってる。お前達は最高な子達です♪


今年の運動会でのひと言 ↓ たった2ヶ月で演奏に相当な変化がありました。
運動会その3 運動会その4


こちらがその時の映像です。
ヘッドホンなどを使い、コンサート風の音量まで上げてお楽しみ下さい。会場の雰囲気が楽しめます。 (この映像は後日削除します)
<object width="425" height="350"> <embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/vsuexy.swf?vid=288230376152139974" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350"> </object>
ブログ一覧 | 輝け全国に2005マーチング | 日記
Posted at 2005/11/20 23:42:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

新素材
THE TALLさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

この記事へのコメント

2005年11月20日 23:48
全国一位になりましたか。おめでとうございます。

残念ながら、パパとミイさんに会えませんでしたが、帰りのバスがズラリと並んでいて、皆さん、これから帰るのは大変だったろうな。なんて、思ってしまいました。

無事に帰られて何よりです。
コメントへの返答
2005年11月21日 18:37
有難う御座います。
まさかここまでなるとは思ってはなかったので。。。
場所だけど、最初にブログ掲載しとけば良かったですm(_ _)m

帰りは睡魔との闘いでした・・・しんどかった~
2005年11月20日 23:53
↑一部日本語が変です。

大変だったろうなではなくて、大変だろうなです。

スマソm(_ _)m

コメントへの返答
2005年11月21日 18:38
それを言ったらパパミイの文章などヒドイもんです。。。♪

気にしない気にしない(^^;)
2005年11月20日 23:59
バンザ~イ♪\(^0^)/
バンザ~イ♪\(^0^)/
バンザ~イ♪\(^0^)/
よ!日本一!!
おめでとうございま~す!!\(T▽T)/

画像に零れんばかりの溢れた笑顔を見れば
どれだけの事をやってのけたかが伝わりますよ。

「これまでの道のりが走馬灯のように甦る・・・」
きっと今頃、パパミィさんはグラス片手に
奥様とすすり泣きしながら語り合ってる頃では
ないでしょうか(^^)

娘さんは大丈夫ですか?
大役をやってのけたのですから、
明日一日くらいは学校休んでも
罰は当たらんでしょう・・・
ゆっくり養生させてあげてください(^^)

本日は誠におめでとうございました!!


コメントへの返答
2005年11月21日 18:42
ガラス屋さん、有難う御座います。
とにかく嬉しくて、(^^)
ここまで来れたのは奇跡です!
やはり何度も聞いていると粗が分かる、、、何度演奏しても納得できなくて。
でもそれが本人達も上達へ繋がる事ですから。

熱は何とか下がりました。今は元気にしてますです♪^^
2005年11月21日 0:00
パパミイさん おめでとう~♪
地区予選から 応援してた甲斐がありましたね
熱をだしても頑張る娘さんも素晴らしいです。
私までウルウルしてきました・・
さあ 次は世界大会ですね・・え?無いの?(- x -;)
コメントへの返答
2005年11月21日 18:45
ゆでたまさん、有難うです♪
県大会前から比べると、どんどん上達していくのが分かるんです。
妥協せず、現状に満足すること無く。頑張った子供達に御褒美を。!
世界大会の主催よろひく♪^^
2005年11月21日 0:32
おめでとうございます。
m(__)m
これをステップに、更に飛躍していくといいですね。
(^-^)
コメントへの返答
2005年11月21日 18:46
有難う御座います。
一段一段階段を上って。本物の音に近づいていくのでしょうね。

まだまだ”ひよっこ”ですが。応援していきます。
2005年11月21日 0:58
おめでとう!!

聴いてみたかったなぁ!!

コメントへの返答
2005年11月21日 18:47
有難う!
皆さんに聞かせるために。。。
メディアプレーヤーってどうやってアップするのか分からない・・・
当日は忙しい所、有難うです。
2005年11月21日 1:27
いやいや 
ホント 立派です。♪♪♪

「日本一」。 簡単にはなれません。
学生時代 別団体のコンテストで連続GPを獲得していた私には経験があるので良く分かります。
「日本一」獲得、褒めて褒めて褒めて・・・・・あげてください。
それが 確実に自信に繋がります。

この「日本一」という快挙が
もしかしたら 愛娘ユリちゃんを含む このメンバーの将来を左右してしまうほどの【ターニングポイント】になるかもしれません。
私の周りには そういう連中が沢山います。
今でも 指導者としてマーチングに従事してたり。
プロになった先輩や後輩が。

本当に おめでとうございました!!!
(^^)
コメントへの返答
2005年11月21日 18:52
連続経験者でしたか!! すんごい(@@)

そうですね、これからは褒めて褒めて。
子供の演奏から大人の演奏に変わっていけば。。。
正にターニングポイントとなります様に。
この音、この技術を来年入部する新4年生に伝えられれば良いのですが。

長野県では、この賞を取ったのは歴代初の事で大騒ぎです。
そして同時に長野県の座奏部門でも賞を取った学校があります。
これを踏まえても長野県の快挙だったのです。
なんかいいことあるかな~
2005年11月21日 9:24
おめでとうъ( ゜ー^)
ホントに聴きに行きたかった…c(゜^ ゜ ;)ウーン
コメントへの返答
2005年11月21日 20:28
有難う御座います。
聞いていただけたなら・・・涙流してカックイイ~って言ってくだシャンせ(^^)

隆志さんのバイク、スンごい軽量だったのに驚きました。
速そう!
2005年11月21日 11:57
おめでとうございます!
素晴らしいですね(^^)
「やれば出来る」という経験で、きっと芯の強い人間になれたのではないでしょうか。

私は30年間生きてても、まだ1番になったことがありません~(笑)パパさん自慢のユリちゃん、凄いです。
コメントへの返答
2005年11月21日 20:35
雪うささん、有難う(^^)
はい、本人も自分に自信がつくと思います。
貴重な体験が出来たのだと思います。

雪うささん30?桜の写真見た時は20代前半かと・・・
それで通してまえ(^^;)
お父さん元気ですか?自慢の雪うささんなのですよ♪
自分も○年後。。。(TT)する時が。。。
2005年11月21日 14:31
全国制覇、おめでとうございます(*^ー^)/°・:*<祝>*:・°\(^ー^*)

やりましたね!
凄い!

お嬢さん、発熱の中ほんとに頑張りましたね♪
最高の想い出になりましたね!

パパさん、良かったね(*^^)v
コメントへの返答
2005年11月21日 20:41
有難う♪
最高の賞を頂く事が出きました。(^^)
あれよあれよと言う間に。
後になってから、、、、これやっぱスゴイ事なんだ~って実感してきました。
とっても最高な想いでです♪
2005年11月21日 18:19
本当におめでとうです。。パパミイさん。。

なんでも一番は大変なことですよ!!

今回はお会いできませんでしたが・・・

そのうちお会いしたいですね。
コメントへの返答
2005年11月21日 20:43
へたっぴな演奏が、場数を踏むごとに上達し。
頂点にまで来るとは思いませんでした。
最高な幸せです。

関東周辺ならお互いに近いし・・・(^^)
2005年11月21日 19:46
こんばんは~。

すごいことですね~!!

娘さん頑張りましたね~!!
コメントへの返答
2005年11月21日 20:45
はい~、すんごい事になってしまいました(@@)
まさかまさかの出来事でした。
今日、お祝いのお食事に行ってきましたさ(^^)
最初で最後か!?
2005年11月21日 23:22
こんばんは♪

本当に……本当におめでとうございます!!

何だか、ちょっと目頭が……(喜涙)

苦しい練習に耐えてきたユリちゃん。

ずっと応援してきたパパさん。

努力が実って、最高の栄冠を勝ち取りましたね☆
コメントへの返答
2005年11月22日 23:05
軽で十分さん、ありがとうです。いつもいつも応援してくれていた事、感謝します(^^)

思い起こせばですが、練習・練習の連続でした。
まだまだ不十分と思っていたのですが、いつの間にかこんなスゴイ事になりました。予想を飛び越え、親もどうして良いやら・・・(^^;)
2005年11月21日 23:39
おめでとうございます。
お祝いコメントが送れてしまった。
コメントへの返答
2005年11月22日 23:07
くらげっちー♪ ありがとミ!!

何だかんだで ここまで来ました。
うれし涙で喜んでますだ(tt)
2005年11月27日 22:30
おめでとうございます!!
頑張ったかいがあって本当によかったですねぇ。
努力って実るんだなぁと改めて思い知らされた気分です。

ご家族の皆さんの努力もあってこそですよ!!
まわりののみなさん共々お疲れ様でしたm(_ _)m

レス遅くなってごめんなさい(汗)
コメントへの返答
2005年11月28日 10:53
HiRさん、ありがとうです^^
今、我家では二度と無いであろう快挙に酔いしれて(苦笑)連日大騒ぎしています。

努力が実る、ホントですね。夏休みの猛練習は そりゃスゴイもんでした。本人も”やる気”をもって朝から出かけていきましたから。
でもここまでの演奏・演技をこなしてくれるとは思っていませんでした(演奏は座奏に比べたらまだまだ下手っぴですが)

やり遂げる力を持ってくれたら、これからの成長過程において良い事があるかと、先生方にも感謝しています。^^

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation