• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月04日

雪景色

雪景色 ついに降り積もるまでになりそうです。
本格的な冬に突入ですねー。。。
昨晩の氷と言い パパには辛い季節となりました。

いつも見ている光景も幻想的に見えて、
パチッ!っと1枚。
ブログ一覧 | 気まぐれ写真 | 日記
Posted at 2005/12/05 21:15:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

今度はケバブ
ベイサさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2005年12月5日 21:25
えーっ、長野で今もこんなに降ってるところあるの?
でも明日はお休みなんで、どんなに降っても大丈夫なのですw
コメントへの返答
2005年12月5日 21:37
ごめんごめん! これ昨晩の写真だす(^^;)
雪の多かったのは中信から南信にかけてで、長野市内は少なかったんね♪
写真は佐久だす。書いとけばよかったf(^^;)
2005年12月5日 22:27
スキーに行きてぇぇぇ..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ
今年は微妙だしなぁ( TДT)
運転には気をつけてね(´∀`)
コメントへの返答
2005年12月6日 23:43
関西方面からだと八方に来る人が多いですよねー。
大町市周辺の山々には関西弁が響き渡る!
級とか目指してるんすか?
2005年12月5日 22:37
ついに冬らしい冬になりました。
特別寒いわけではないのに、今まで異常に暖かかったのでメチャクチャ寒く感じます。
(+_+)

佐久ですか、懐かしい。独身の頃は年に何回かは行ってました。
(^-^)

車やバイクの運転には、くれぐれもご注意を。
コメントへの返答
2005年12月6日 23:45
佐久方面にも何度か?
このあたりは標高が700mくらい。
長野市は350m前後だから佐久は山間部と一緒だす。
さみ~(><)
2005年12月5日 22:47
独身時代、スキーに行っていた頃の景色を思い出します。あの頃は、若かったなぁ。前の車のノーマルタイヤで、ゲレンデの駐車場まで行っていたし。

また、行きたいですが、先ずは、スタッドレスタイヤを買わないと。(今は、ノーマルタイヤで行く勇気がありません)
コメントへの返答
2005年12月6日 23:47
たぶん、長野県人がノーマルで運転したら・・・
思い切り下手だとおもう(爆) 
あのスリックカートの様な走りは もう出来ませんです~
2005年12月5日 23:30
こっちはまだ雪は積もっていません。
新潟市は今日5cmほど積もったけど。
もうじき同じような景色になるなぁ。
今夜はかなり冷え込んできた、凍結しなけりゃいいな。
コメントへの返答
2005年12月6日 23:48
でも5センチってのは さすが日本海です!
雪の量ではかなわないなー。ってか競争する気ないけど(苦笑)

雪はゲレンデだけ降れば良し!
2005年12月6日 23:46
スキーが好きなんで(ネタじゃないよ)
級とかより何とも言えない雰囲気が好きなんで(^▽^;)
行きたいなぁ(ノ_-;)
コメントへの返答
2005年12月6日 23:52
そっか~、独特な雰囲気有るもんね♪
夜間にライトアップされた街中を、彼女とデートなんざ!?
寒さなんか吹っ飛んじゃうからねー(^^;)
ダイヤモンドダストを眺めながら。。。
隆志「きれいだねー・・・君が!」
彼女「隆志さんステキー♪」

なんちゃって・・・こんなオヤジめがスマソ
m(_ _)m
2005年12月6日 23:55
隆志「きれいだねー・・・_| ̄|○」
ダチ「何で俺やねん」
以下略ってのがオチですΣ(´□`;)
どうせ彼女いないし行くんなら男友達とですねΣ(ノ∀`)
ハチャメチャに遊べますし(〃^∇^)o
コメントへの返答
2005年12月7日 0:02
はちゃめちゃに遊べるってナ○パ?
いや!硬派の隆志殿は・・・やはりナ○パ!
(^^;)
2005年12月7日 0:09
ナ○パなんて度胸無いです(誤爆)
温泉で裸で雪の上にダイブとかですよ(ォィ

コメントへの返答
2005年12月7日 23:37
おおーーー! それやった!
野沢温泉で フル○ン状態で大の字に雪の上!(爆)
あの頃は恐いもの知らずだった(^^;)
2005年12月7日 0:32
アスティに乗ってた頃は、本当にしょっちゅう、いろんな所に行きました。

日帰りで麦草峠越えをしたり、白樺湖あたりへ行くと、ちょうど夕飯の時間帯に佐久を通ることになります。
腹ごしらえをしてから、内山峠を越えて下仁田から高速に乗る、というのがお決まりのコースでした。

考えてみると、高速代やガソリン代をたくさん払ってきたなぁ。日本の道路の何十㎝かは、私が払った金でできているかもしれません。
(^^;)
コメントへの返答
2005年12月7日 23:41
よよよ! するってーとー。。。
パパミイが走ってるこの道路も、セディア乗りさん貢献のおかげ?
m(_ _)m ヘヘーーーー。。。ありがたく走らせてもらうだミ~♪
結構長距離走ってるのねー。そんな所が車好きと呼ばれるゆえんだね^^

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation