• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAPA&MIEのブログ一覧

2008年04月06日 イイね!

マジックショーに御呼ばれ♪

マジックショーに御呼ばれ♪
今年も呼んで頂けました。若里ホールで行われたマジックショーのオープニング演奏です。 (普段パパミイ音響が使ってるとこだよ~ん) 久しぶりに正面座席で聞いてみましたが、この時期になると一番音がしっかりしてるんよね^^ でもこれで6年が抜けてしまうと、また振り出しに戻ってしまう。。。頑張らねば!!  ...
続きを読む
Posted at 2008/04/07 22:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛躍の2007マーチング | 日記
2008年03月27日 イイね!

マーチング・バトン全国大会のDVD! 届いたよ~ん♪

マーチング・バトン全国大会のDVD! 届いたよ~ん♪
昨年の12月に行われた全国大会のDVDがやっと届きました^^(もっと早くよこせー!?) 左手前マス中央でソロパートを吹く2人、ちっこい方がウチの姫やんす♪ アップで映った時、後ろをバンドの華!カヨ&ミクコンビがこの音色を惹きたてるように華麗な舞いを披露してくれてます♪ キレイ キレイ^^ ここま ...
続きを読む
Posted at 2008/03/28 01:44:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛躍の2007マーチング | 日記
2008年03月21日 イイね!

オヤジ会の応援グッズ^^

オヤジ会の応援グッズ^^
学校には非公認で勝手に発足した「オヤジ会」!! 何か結束出来る物は無い物かと。。。オヤジはいろいろな職業に就いた方ばかりですので普段は逢えない。ならば大会の時くらいは結束しましょ♪^^てな訳で。 実は2年程前から構想はあったのですが、ずっと構想のままだったミニチュアフラッグです。  製作方法はこ ...
続きを読む
Posted at 2008/03/21 22:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛躍の2007マーチング | 日記
2008年03月15日 イイね!

DVD製作会社設立?

DVD製作会社設立?
1月末に行われた国体開会式の模様。DVDに焼いて名誉の想い出シーンとして先生に1枚渡しておきましたとさ♪。。。 これが保護者会で紹介されましたとさ♪。。。 んたら美人ママさん達から注文が殺到しましたとさ♪(@@;)キョワッ!? カメラの持ち込みが一部制限されてた事からか?持参されなかった父兄が結 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/15 18:58:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飛躍の2007マーチング | 日記
2008年03月08日 イイね!

ありがとうコンサート

ありがとうコンサート
今年は合唱部とジョイントコンサートで締めくくりとなりました♪ 普段聞く機会のなかった合唱部の歌、いいじゃん♪いいじゃん♪^^ もっと前からジョイントしてれば良かった^^お互いに楽しめますよねー♪ 本日の演奏曲は13曲!!聞くチャンスもあまり無かったので気付きませんでしたがいつの間にかこんなに出来 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/08 20:42:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛躍の2007マーチング | 日記
2008年03月01日 イイね!

ジャン♪

ジャン♪
と言う楽器です^^ お蔭様で皆さんのアドバイスでこんなん出来ました。 ピィーーーッカピッカです♪ 昨年はシンバル3人で、内2人は新品のシンバルだったのですが、この1組だけがボロボロだったのです。 最初はサンダーを使って研磨を始めたのだけど機械でやるより手動の方が上手く出来るんす、何とも脾肉な・・ ...
続きを読む
Posted at 2008/03/07 20:05:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛躍の2007マーチング | 日記
2008年02月23日 イイね!

えらい事始めちまった~・・・

えらい事始めちまった~・・・
ジャジャジャーン! ジャジャジャーン! と 三連譜!?を刻むのが得意な我らがシンバル。 かなり緑青がこびり付いてしまい美しさに欠ける・・・何とかならないかとサンディング研磨の後にピカ-ルで必死に磨きました。奥のがそれです。 でもギブアップ(><) こんな大変な目に遭おうとは(泣) いっそサンディ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/24 00:05:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛躍の2007マーチング | 日記
2008年01月26日 イイね!

国体開会式 記念式典演奏 だぴょん^^

国体開会式 記念式典演奏 だぴょん^^
いよいよ国体開催です♪ この開会式が文化会館で行われまして、我が子のバンドは式典アトラクション演奏を御指名頂く事が出来ました。 これは今シーズンで最も名誉ある出来事でした^^ 演奏は「ミュージック フォー シネマ」 フォーメーションは勿論「国体ステージバージョン」 (フォーメーションはかなりのバ ...
続きを読む
Posted at 2008/01/27 00:06:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛躍の2007マーチング | 日記
2007年12月22日 イイね!

07ドッジボール長野県大会 フロアの見おさめ

07ドッジボール長野県大会 フロアの見おさめ
毎年恒例のドッジボール大会のオープニングです^^ フロア演奏はこれで見納めとなってしまいます。 毎年恒例で招待頂いてありがたい事だったのですが、主催者の話によるとこの大会は今年で終了なのですと。。。 我々としては結構楽しみにしていたのですが。。。残念(泣) このオープニング演奏、この時期になりま ...
続きを読む
Posted at 2007/12/28 22:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛躍の2007マーチング | 日記
2007年12月16日 イイね!

M連 全国大会でソロ演奏!?

M連 全国大会でソロ演奏!?
本年度最後の大舞台、M連 全国大会に出場させていただきました。 まずは結果ですが 銀賞 でした^^; でも今回の演奏ですが、内容は十分に満足出切るものでした(^^)V 吹連の全国大会では緊張から何が何だか分からぬ間に終わってしまったのですが、今回は各自「十分に楽しめた」と、それが演奏にも現れて普 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/16 21:31:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飛躍の2007マーチング | 日記

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation