• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAPA&MIEのブログ一覧

2007年04月03日 イイね!

管楽器フェス!密かな楽しみ?

管楽器フェス!密かな楽しみ?2月に行われた管楽器フェスのdvdが届きました^^

当日パパは仕事だったので会場へは行けず、「出来は良かったよ」のママの一言で買ったんす♪

新宿厚生年金のステージで行うマーチングは狭すぎて・・・
学校の体育館に会場同寸のラインを引き、そのサイズ内での練習を繰り返したんす。でも思わぬ落とし穴!?

ステージには吹奏楽用に30センチの雛壇が作られていたのです。。。主催から送られたステージ寸法にはそんなん記載されてなかった(泣)
この雛壇がハプニングを生んでしまったんす!! 次から次へと転倒続出(苦笑) ちなみにうちの子もコケそうになって手をついちまった^^;

でもまあ練習の甲斐あって、狭いは狭いなりにコンパクトに纏めてます♪
音は・・・ママは良いとは言ってたが!?・・・
パパが聴いてみたところ‘P+~=&$#"@ (・・?)

ところで明日の練習から何やらサウンドリーダーを務めるとかで?
名称だけ聞くと何か名誉ありそうなフレーズだけど・・・
先生!!それって何やるの? 何だか知らんが・・・頑張れ(^^;) とほくそ笑むオヤジであった・・・スマソ
Posted at 2007/04/04 00:28:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 輝け2006!マーチング | 日記
2007年02月24日 イイね!

ありがとう 宜しくの会

ありがとう 宜しくの会新入部員の歓迎&6年生を送る会が有りました。

新年度は30名の部員が入りまして総勢74名の大編成マーチング隊として活動します。
最初の披露演奏は上級生に混じってほとんどの曲を演奏しました。途中2番は新入部員だけで吹くフレーズも有りましたが、何とか吹いてます♪面白いのは上級生のドラムが止んだ瞬間にゼンマイの切れたオルゴールみたくテンポが一気に遅くなったりして^^ 6年生が必死にネジ巻くジェスチャーした姿はほのぼの笑ってしまったり^^ 
それにしても いきなりこれだけの曲をよく覚えたもんだと感心します。
昨年の時より上手かも^^

さて、振り出しに戻りました。今度は教えてもらいながらも先輩として後輩を育てる立場です!がんばれよ!
Posted at 2007/02/25 00:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 輝け2006!マーチング | 日記
2007年02月04日 イイね!

全国小学校管楽フェス♪(東日本大会)

全国小学校管楽フェス♪(東日本大会)新宿厚生年金会館にて 上記大会がありました♪(仕事でした)
日本を半分に割り、東海エリアから北は北海道まで(スゲー!)一同に集まってのフェスティバルです。
毎度の事ながら我がマーチングにとっては狭すぎるステージだった訳で・・・後ろに雛壇があった様で つまづいたり ぶつかったり(苦笑)
一応この日も盛大な拍手を頂けたとの事、ありがとうです♪

最近密かなマイブーム、全国各地学校の吹奏楽部HPめぐりをしてます。小学校から大学まで!演奏技術もいろいろ!個性が盛り沢山!
小学校でも全国レベルになるとこんなスゴイ演奏してたりします 某有名校のHPです。開いたら「コンサート」をクリック、ここの2曲目と3曲目がパパの好きな曲です!
皆さん、驚くなかれ これが小学生の演奏ですよ!
興味のある方、聴いてみてください♪
ところで我が校の演奏は聴けないのか!?
Posted at 2007/02/04 22:39:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 輝け2006!マーチング | 日記
2007年01月19日 イイね!

楽器の修理屋さん♪

楽器の修理屋さん♪新入部員が30人!!
楽器が足りずに困ってます!!助けて!!
みんからの皆さん!ご使用にならない楽器の寄付を募ってます!!
(^_^;)\('_' ) オイオイ...

市内の他校から使っていない楽器を借りてきました。(それでも4台足りない!!) ピストンは固着してるし抜差し管も全て固着して動かない・・・見た目だけは新品同様なのだけど。。。
楽器屋さんに頼めば金かかる・・・ってことで無料&手抜き修理で有名なパパ工房に依頼が来ました。。。

さ~て!腕の見せ所である♪ 本体は落下したか押されたか 歪みが少々有る様だ。。。固着した随所にオイルを染み込ませ一晩・・・
ガン!ガン!ガン!
ドン!ドン!ドン! バコン!バコン!
ボコッ!
直った~(^^;)V  
ホントに直してるのかよ!?
Posted at 2007/01/20 16:21:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 輝け2006!マーチング | 日記
2006年12月09日 イイね!

ドッジボール長野県大会オープニング演奏

ドッジボール長野県大会オープニング演奏毎年 ホワイトリンクで行われている長野県大会に 今年も呼んで頂く事が出来ました。オープニング演奏&行進曲演奏です。

曲は今年のコンテスト曲 それと「栄光への架け橋」です。この曲のフォーメーション演技はちょっと熱入ってますんで^^;後でフォトにて紹介します♪ 
カラーガードの子の衣装、カワイイっしょ^^何十回ものNGの後、大会5日前にやっと完成したんよ(汗) 
更に!奏者の帽子は3日前に届いた(@@;)しかもしかも!初めて使う帽子なもんだから、10月の県大会では学校に忘れて行った・・・それまで誰も気づかなかった(核爆)

昨年はマウスぽろり!?のハプニングが有ったので、今年も期待してたのですが・・・・何事も・・・
そのかわり
パパらしくないミスをおかしてしまいました!? 昨晩ムービーの用意をして、充電満タンにしておいたんね^^
これも会場に来て気が付いたんだけど・・・・昨晩から電源が入りっぱなしだったみたい(><)。。。 自動オフ機能はあるものの待機状態ですからカラッケツ!!
かろうじて撮る事ができました(滝汗)
本来なら音あわせから記録を残すのですが 今回は本番の映像のみ(^^;)まあしゃーないっしょ!

朝早くからの集合で眠いのなんの。。。
Posted at 2006/12/10 00:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 輝け2006!マーチング | 日記

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation