• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAPA&MIEのブログ一覧

2008年03月01日 イイね!

ジャン♪

ジャン♪と言う楽器です^^
お蔭様で皆さんのアドバイスでこんなん出来ました。
ピィーーーッカピッカです♪
昨年はシンバル3人で、内2人は新品のシンバルだったのですが、この1組だけがボロボロだったのです。

最初はサンダーを使って研磨を始めたのだけど機械でやるより手動の方が上手く出来るんす、何とも脾肉な・・・もう腕はパンパン!!
使った金属ヤスリ3種3枚 フェルトヤスリ3種5枚。ボロ介になったタオル3枚(爆)
でも、こんなに綺麗になればやった甲斐ありましたねー^^ 昨年買った新品の2枚よりも鏡面の光沢が増しました(ヤッタネ^^)

しかも音が変わったのですよ! 研磨前、緑青の付いた状態では グシャーン! と何とも重苦しい音をしてたのですが、シャーーーン!と明るく伸びやかな本来の金属音に戻ったのです^^
これを使ってカッコよく演技してほしいな~^^

そんなさなか・・・噂が・・・
新年度はシンバルが2人になるらしい・・・昨年買った新品の2組を使うのか!?
はて?このシンバルの運命や如何に・・・
Posted at 2008/03/07 20:05:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛躍の2007マーチング | 日記
2008年02月23日 イイね!

えらい事始めちまった~・・・

えらい事始めちまった~・・・ジャジャジャーン! ジャジャジャーン!
と 三連譜!?を刻むのが得意な我らがシンバル。
かなり緑青がこびり付いてしまい美しさに欠ける・・・何とかならないかとサンディング研磨の後にピカ-ルで必死に磨きました。奥のがそれです。
でもギブアップ(><)

こんな大変な目に遭おうとは(泣) いっそサンディングマシーンで全部平らに研磨してしまった方が早いかも・・・
シンバルってのは表面の溝が”響き””余韻”に大きく関係してくるのですが溝無しの平らなら平らで軽快な音になるし。。。

「我にお任せあれ!」 なんて言わなきゃよかった(TT)
1枚目も3割程度も完成していない。。。なのに後もう1枚。。。
だれか良い方法教えて!!
Posted at 2008/02/24 00:05:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛躍の2007マーチング | 日記
2008年01月26日 イイね!

国体開会式 記念式典演奏 だぴょん^^

国体開会式 記念式典演奏 だぴょん^^いよいよ国体開催です♪
この開会式が文化会館で行われまして、我が子のバンドは式典アトラクション演奏を御指名頂く事が出来ました。 これは今シーズンで最も名誉ある出来事でした^^

演奏は「ミュージック フォー シネマ」
フォーメーションは勿論「国体ステージバージョン」
(フォーメーションはかなりのバージョンが有り、国体版でもM連 全国大会の時とはまた違います♪)

子供達から聞いたには、この時舞台袖には皇太子殿下と雅子様が満面の笑みを浮かべて見ていたとかで・・・これってもしかして。。。
皇室ご観覧演奏会じゃん!?またまた名誉(^^)v
な~んて勝手にほざいてます(^^;)
今年はM連・吹連2大大会の全国出場と国体指名と、飛躍の2007に相応しいシーズンとなったのでは? えかったのぅ 子供達よ^^
当日の写真はこちらから^^     「広報ながの」はこちらから
長野国体大会HP 開会式案内PDF
長野国体大会HP紹介ページ
Posted at 2008/01/27 00:06:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛躍の2007マーチング | 日記
2007年12月22日 イイね!

07ドッジボール長野県大会 フロアの見おさめ

07ドッジボール長野県大会 フロアの見おさめ毎年恒例のドッジボール大会のオープニングです^^
フロア演奏はこれで見納めとなってしまいます。
毎年恒例で招待頂いてありがたい事だったのですが、主催者の話によるとこの大会は今年で終了なのですと。。。
我々としては結構楽しみにしていたのですが。。。残念(泣)

このオープニング演奏、この時期になりますと演奏も結構安心して見ていられる様になります。場慣れもありますが自信を持って演奏演技している^^ ビデオの撮り甲斐もあるってもんです。今のメンバーでずっと続いていって欲しいな~^^なんて思ってしまうのですが 後3ヶ月で6年生は卒業してしまいます・・・仕方のない事ですが。

ひとつ困った事が、新入部員の数が足りないのですよー・・・(激困り)
今年は2大会の全国まで行ったもんだから(らしいが) せっかく入部を心した3年生が、親から「お金がかかり過ぎる」と止められてるらいしのです(風の便り・・・)

そんな事ありませんよーー!
ヴァイオリン&ピアノやバレイ、フィギャースケートしかり・・・もし個人で習わせて、上位大会に出たならばマーチングの倍以上の金がかかります。
しかしマーチングは、「学校公認で」「生活指導も含めて」うちの学校の場合ですが「国内上位まで進めて」・・・考えてみてください 我が子が国内最高の舞台に立つ姿を。
お金にはかえられませんよーーー!! (個人習い事の半額以下で^^)

3年生の皆さん! もう一度! お待ちしております♪
Posted at 2007/12/28 22:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛躍の2007マーチング | 日記
2007年12月16日 イイね!

M連 全国大会でソロ演奏!?

M連 全国大会でソロ演奏!?本年度最後の大舞台、M連 全国大会に出場させていただきました。
まずは結果ですが 銀賞 でした^^; でも今回の演奏ですが、内容は十分に満足出切るものでした(^^)V

吹連の全国大会では緊張から何が何だか分からぬ間に終わってしまったのですが、今回は各自「十分に楽しめた」と、それが演奏にも現れて普段の通り自分達のマーチングが出来たそうです♪ パパも聴いてて十分に楽しめましたぞ!!^^  今回のエンディングフォーメーションは 国体フロアヴァージョン
M連の全国大会、どの学校も上手い!十分に上手すぎる。ほとんど差の無い演奏に、もう賞なんてどうでもよくなったりして^^; ここに来れた事に喜びを感じます♪

それともう一つ、
うちのヤンチャ姫が何と!! ソロパートの演奏に起用していただきました~♪
写真中央の2人、右のチビいのがミイです^^
1枚ソロの演奏に厚みをつける為に2枚で演奏。いろいろ優しく教えてくれたRちゃん、ありがとう^^ まだまだ体も小さくパワー不足ではありますが 「音の要として頑張る」と申しております
^^;(リピアノ役、果たせた様です) 写真は 携帯を拡大 拡大^^; 何故か勝手にシャッターが切れた!?
ただ、パパはちょっと怖い事が・・・先日紹介した・・・あの時 ソロになったら1万円!!と ウカツにも言ってしまった・・・こう言う事だけはしっかり覚えてやがった(--;)


更に、もう一つのエピソード。 トモちゃんのスティックですが、あれから新品に替えて・・・冗談で言ってた事だったのですが、本当にまた前日に折れてしまいました(@@;) 
朝、開場された広いスーパーアリーナで 「新しいの持ってきたぞー! どこだーー!?」と汗だくになって探し回るトモパパの姿が印象的でした^^ お疲れ様です♪

バンドのみんな!? みんなの知らない所でパパママ達は必死に縁の下の力持ちとして支えているんだよ♪ その分、パパママ&お客さんが聴いて見て、気持ちの良くなるいい演奏でおかえししておくれ^^

今日は素晴らしい演奏・演技! ありがとう♪^^


当日の模様です、ヘッドホンなどでコンサート風になるまで音量を上げてお楽しみ下さい。会場の雰囲気が楽しめるかと♪ (この映像は後日削除します)
<object width="425" height="350"> <embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/vsuexy.swf?vid=288230376152138980" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350"> </object>
Posted at 2007/12/16 21:31:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飛躍の2007マーチング | 日記

プロフィール

「ステップワゴンRP3 バッテリー寿命について http://cvw.jp/b/111102/48684472/
何シテル?   09/29 07:41
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation