• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAPA&MIEのブログ一覧

2007年12月09日 イイね!

改札前のピロティーで

改札前のピロティーで人権週間、とやらのイベントで(主催者様ごめんなさい、良く存じ上げぬもので^^;) 長野駅改札前のピロティーで演奏を行ってきたそうで、今ビデオで見てます♪ (アン子パパさん、行けなくてごめん)
地元長野のプロ野球チーム、グランセローズも参加してサインボールのプレゼントも受けたとか?

さてこのビデオ、駅ピロティーは音を良く反射する場所でして 適度にエコーのかかった演奏はメッチャ上手く聞こえます(笑) 次週のM連全国大会はこの場所でやってもらえれば音は最高なんだけど・・・な~んて^^;

これを見ているバンドメンバーさん!そう!あなた! アリーナでも音をヒビかせるんですぞ! その為には元気良く吹き込む事!^^ そうすればアリーナでも駅で演奏したみたいにキレイに音がヒビくから♪
さてと気になる出場順ですが・・・大編成の部、また1番! 
ブハハハハ (≧∇≦)ノ_彡☆バンバン! 今回は完全な最初ではないにしろ
しぇんしぇい! 今年の籤運は キャハハ o(>▽▽<)o キャハハ
Posted at 2007/12/10 00:24:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛躍の2007マーチング | 日記
2007年12月07日 イイね!

トモちゃんのスティック

トモちゃんのスティック我がバンドのセカンド指揮者♪ トモちゃんのスティックです、
今日の練習で折れてしまいました。

それにしても良くぞここまで練習したもんです、立派。このスティックも買って間もない物だとか? でもこの擦り減った分だけ上達してるって証拠です^^
全国大会までの1週間、もう2本くらい折れるかな^^? 
お母さん!沢山買ってあげて♪

※スネアドラムを第2指揮者と言うのには理由が有りまして、動き回るマーチングにとって指揮者が見えない時があります。そんな時ラッパ隊はスネアの音にあわせて演奏します。
頑張れ トモちゃん♪ 場内にスターーーーン!と響き渡る爽快な音でバンドをリードしてちょ^^
Posted at 2007/12/07 17:49:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飛躍の2007マーチング | 日記
2007年11月27日 イイね!

壮行会

壮行会全国大会出場の壮行会が行われました。新校舎も完成となり、校庭が目いっぱい使える様になったのも嬉しいかぎり。
今年は吹連・マー連2大大会の全国出場となり、近隣では またまた話題送出となりやした^^
2年前と今年の曲ではちょっと聴かせ処に工夫と変化が現れてます♪
音の難しい話は抜きにして、言える事は綺麗&綺麗♪
 
撮影に行った我が家の爺ちゃんは「よく覚えたもんだ・・・えれーこった えれーこった」と感動しとりやした(笑)
この「えれーこった」のお蔭で我が家の遠征資金が賄えた事は言うまでもない^^♪

撮影 我が家の爺ちゃん
この写真、最初は4メガもありまして(汗)200Kまでサイズダウンして・・・まだこの大きさです(滝汗)
Posted at 2007/11/30 00:28:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛躍の2007マーチング | 日記
2007年11月23日 イイね!

北信地区 交歓演奏会

北信地区 交歓演奏会長野県、北部地域の小学校が集まる演奏会が市民会館で行われました♪
こう言うのが有ると真っ先にすっ飛んでく物好きです^^;

今年の参加は11校、マーチング大会ばかり見てる自分は座奏部門をゆっくり見れるチャンスです^^ 招待校としてウチの通学エリア上位校のS中学が演奏を披露してくれました、かつては一緒にマーチングを行った先輩達、聴く方も真剣、かつ身近な存在♪

小学生の吹奏楽を聴いて。
大会とかからは掛け離れて聞いてみると いろいろな学校があり、いろいろな演奏がある。
先生から習った事を一生懸命に吹く姿、ついつい応援したくなります^^ その姿を見て、思わず「音楽の先生になりたい===!」なんて心の中で叫んだのでした~♪ 本来の小学生の演奏ってこんな感じなんでしょうね♪ 昔自分が子供の頃もこんな感じだった?と懐かしく。。。それに比べたら今のウチらは気合入りすぎ?(笑)でも気は抜けない!!

同じく気合入った組の(笑)座奏で有名なM小の演奏、前から聞きたいと願っていたのですが、初めて聴く事が出来ました^^やっぱスゴイですね~、強弱、メリハリの付け方、シンクロのさせ方。見事でした♪
今回ウチらのステージ、フォーメーションは長野国体バージョンです♪
ウチの学校をご存知の方、毎回どこかが違います♪クイズにしてみよっか!?

Posted at 2007/11/23 20:31:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛躍の2007マーチング | 日記
2007年11月18日 イイね!

エンディング

エンディングミュージック フォーシネマ 

エンディングです。

ネット上から拾いました^^


そしてこちらが当日の模様。 ヘッドホンなので音量を上げてお楽しみ下さい、当日の雰囲気を味わえるかも^^ 「ミュージック フォー シネマ」 フロアフォーメーション (後日この映像は削除します)
<object width="425" height="350"> <embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/vsuexy.swf?vid=288230376152140065" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350"> </object>
Posted at 2007/12/21 21:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛躍の2007マーチング | 日記

プロフィール

「ステップワゴンRP3 バッテリー寿命について http://cvw.jp/b/111102/48684472/
何シテル?   09/29 07:41
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation