• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAPA&MIEのブログ一覧

2007年06月18日 イイね!

自作プラグヒート電源の巻

自作プラグヒート電源の巻プラグヒートさえ有ればエンジンをかけられる。ポケットブースターはバッテリーが死んでる。。。

てな訳で^^ 作っちゃいました~!!
自作プラグヒート電源です♪
ボックスの中に単4電池3個入れて、ポケットブースターに内臓していた電流計を分解! それを取り付けてみました。今回はポケットブースターがバラされる運命となりやした^^;

組みあがった所でプラグを点けてテストしてみました。結果は・・・微妙。
テストではアルカリ電池を使いましたが最大電流が足りない(--;)プラグは僅かにホンノリ灯るだけ。実際にはサンヨーのエネループを使いますのでアルカリよりも大電流は流せる計算ですが、パパの計算では普通のアルカリでも十分使えると見込んでただけに。。。ショック・・・とまでは行かないでも やっぱ微妙。。。
さて、単3だと箱の大きさからしてこれも微妙。。。エネループの性能にかけてみるか。
一応完成

更新
今頃になって分かった事ですが・・・単3エネループ2本で、単4エネループ5本分の電流値が稼げる事が判明。。。だったら最初から単3を2個にしとけば良かった。。。
更新2
エネループ単4を3本に入れ替えました。やはりアルカリよりプラグの発光量は増えました。エンジン始動には十分です、流石エネループ! 
これはパパミイの好みの問題ですが、パンチ力がまだ足りない。これは電圧による物と思われますが、パッ!っと点いてほしい。(始動性とはあまり関係のない事ですが)
2007年06月18日 イイね!

燃料ポンプ復活!

燃料ポンプ復活!さて、これはラジコンネタになります。

先日から各種バッテリーの復活を試みて、使える物とダメになった物の選別を行ってます。何せ同種のバッテリーがワンサカ有るから紛らわしい!

本日は動かなくなった燃料ポンプの復活を試みました。分解してモーターに直接電気を流せば動く! ならばスイッチの不良かと。
こんな物なら電子部品屋に行けば¥120程で買えるのですが、近所の電子部品屋が この景気のなか潰れてしまった(tt)隣街まで行くのも面倒なので、スイッチを分解して接点磨きを。。。
再度組み立てて燃料の汲み上げに挑戦。ぐいぐい燃料を汲み上げていきます♪動きましたさ~^^ やれやれ。

それと工具箱の中からポケットブースターが見つかりました(写真上の青いやつ)これでプラグに通電すれば、いよいよエンジンの始動が出来ます!!
でも充電器が無い・・・どうして次から次へと無いものばかりなんだろう? 
と思いつつ、何をバラして充電用プラグの代用を作ろうかと検討している。

こうしてパパミイ家の物は次から次へと破壊されて行くのであった^^;

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      12
3 4 5 6 78 9
10 11 12 1314 15 16
17 181920 212223
24 25262728 2930

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation