• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAPA&MIEのブログ一覧

2017年04月25日 イイね!

ミラーピラー、ミラー部取付け

ミラーピラー、ミラー部取付けおっちょこちょいの業者で、ミラー部の部品。かなり遅れて到着しました。

バリがあるので前回と同じく400番のサンドペーパーでバリ取り。
さぁ取付けよう・・・と思ったら。

ミラー部のピラーには段差がある。
届いたミラーパネルは平面・・・??? このままでは隙間が出来る。
自分で曲げ? 汚くなるのは目に見えているし・・・

だめじゃん((+_+))

でもどうぜ隠れちゃうんだから気にせず貼っちゃいました。
隙間は見なかった事にしましょう(笑)



ミラーを畳んだ時に当たる!!
結局ボツ(ー_ー)!!
 
Posted at 2017/04/25 12:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連、我が家バージョン | クルマ
2017年04月23日 イイね!

エンジンの負荷慣らし開始!!

エンジンの負荷慣らし開始!!峠に来てます。

ステップも走行700Kを超えました。
初回のオイルにはモリブデンが入ってるとの事で、ならば今のうちに初期慣らしをしておいた方が得かな?っと。
ぼてぼての吹け上がらないエンジンになっても嫌だし。
まずはあまり負荷はかけずに回転を徐々に上げていく事から。


このステップ君のパドルシフト・・・完全なマニュアルにはならない様で、速度が増していくと勝手にDレンジに戻ってしまう(^^ゞ
下りのダウンシフトの時だけはアクセルを踏むまではそのギアをキープしてくれるのですが・・・まっいっか。
(後になって気づいたのですが・・・Sモード使えよ!)

この車の驚いたこと。
コーナーでのグラッ!?がほとんど無い(・・?) セダンを運転してるのと変わらない。どう言う足回りしてるんだか?
それに1500ccの小型エンジン、アクセル踏んで1700kもある車体をぐいぐい加速させていく。
以前乗ってた2300ccよりも力があるし。たまげたもんだ。


オイルゲージを引っこ抜いてみても、昔の車ならばギラギラ光ったスラッジが若干なりとも有ったものですが、ぜんぜん見当たらない。よほど加工技術(精度)が向上したのかフィルターが優秀なのか?
ならば慣らしなんてやる必要が無い様にも思えるが・・・?

1000k点検でオイル交換したら、次は負荷運転やってきます。
Posted at 2017/04/23 00:36:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連、我が家バージョン | クルマ
2017年04月19日 イイね!

桜と我が愛車

桜と我が愛車せっかくの4月納車の車なので、この写真を狙ってました。
でも昨日の爆風と雨でかなり散ってしまいましたが、こうして見るとまだまだ!!


Posted at 2017/04/19 11:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連、我が家バージョン | クルマ
2017年04月17日 イイね!

90灯LEDリフレクター取り付けました。

90灯LEDリフレクター取り付けました。やっぱリフレクターも光った方がカコいい(^^)

純正リフレクター改造90灯埋め込みです。ムラなく均一に光るのが特徴です。
純正を使っていますので反射板としての機能はそのままなので、車検時は消灯させればパスできます。
ギボシ端子を半田付けしてカンタンに切る事が出来るようにしました。

写真は、消灯、ライトON、ブレーキの順です。



ギボシ端子を半田してありますので、車検時はこれを抜けばノーマルとなります。


夜間だとこんな感じ
Posted at 2017/04/17 17:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連、我が家バージョン | クルマ
2017年04月11日 イイね!

ハイビーム青目化

ハイビーム青目化見た目に目玉は青い方がいい。
Amazonで見つけた¥1000 (爆)


ハイビームなんて早々使う物でも無い。ならば昼間の見た目重視。
価格が安かったからだけでなく、消灯時に如何に青いかがチョイスの理由(笑)

よく青目は暗い暗いと言う人が居ますが、人の目に青の波長は暗く見えて当たり前。
「暗いとグタグタ言うな!」と言う事をグタグタ言いたい^^








この写真の方が目の色が分かり易いか?
現在スポットランプも青目を注文中。


スポットも青目としました♪
Posted at 2017/04/11 10:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連、我が家バージョン | クルマ

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9 10 1112131415
16 1718 19202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation