• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAPA&MIEのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

MAC in信州 フタバ杯 ラジコン飛行機競技会

MAC in信州 フタバ杯 ラジコン飛行機競技会ミンカラの皆さん、ずいぶんとご無沙汰してしまいました。
最近は趣味のラジコン飛行機ネタばかりで、別に存在する?ラジコン専用ブログばかりに没頭しておりました(スマソ)

今日は MAC in信州 フタバ杯 ラジコン飛行機競技会に出場して参りました。
この大会はアクロ系の大会で、音楽に合わせて飛行機で演技をする。見ているだけでも楽しい競技会です。
この大会で音響担当として、趣味と実益両方での参加となりました。楽しかったです(^^)

競技は3クラス有りまして、自分はイージー・ノウンクラスなる種目に参加し、おかげさまで2位を頂く事ができました。銀メダルをゲットです(^^)
(1位との差は、たった2点差ってのがクヤシイですが^^;)

普段飛ばしているスタント機ではなくて「スケール機で参加」となっていますので、これでアクロ系演技をするのは難しいのなんの(汗)
あとでフォトに何枚か写真を掲載しておきます。
2011年05月06日 イイね!

1日限りのGW

1日限りのGWご無沙汰してしまいました。久しぶりに飛行機ネタです(^^)v

前回、自粛を自粛せよ!と投稿を書いたところですが。自粛が解禁となったイベントがありました。
そう、ラジコン飛行機の検定会です♪ ホームとなる飛行場で年に1回の検定会があるのですが、3月の地震で中止となってしまったのです。
数ヶ月も前から休みをとって、とても楽しみにしていたのに・・・・(--;)

ところが一度中止となった検定会ですが、再び開催されることになったのです(^^)/
長野は大丈夫だからと必死に嘆願した甲斐があったってもんです(^^) もう嬉しくて嬉しくて!

しか~し・・・
雑誌で中止を謳ってしまい、再び行うにも次号の掲載には間に合わない。
おまけに開催日は変えられてしまい、結局その日は自分の都合が合わずに参加不可に(TT)

とんだ自粛解禁となってしまいました。 こうなるともしかしたら嫌がらせかとも思ってしまう・・・
無念。。。
2011年04月03日 イイね!

自粛を自粛せよ!経済を回せ!

自粛を自粛せよ!経済を回せ!世間では自粛ムード一辺倒でしたが、ここ最近マスコミで自粛のやりすぎについて話題が取り上げられましたね。
我らイベント業は一番真っ先に打撃を食らう業界でして(--;) ただでさえ不景気なのに下手すると自粛倒産すら出かねない。復興すらままならない!!

今回の主催者、その変を良くご理解の方でして。
自粛か続行か迷ったが、復興の為に今回の収益を義捐金として回す事で続行を決めた!!のだそうです。
これは正しい判断だと思ってます(^^)

花見を自粛って話も出てますが、被災地以外の人が経済を止めちゃったら?どこから復興の資金が出てくるのさ。

声を大にして言いたい。
「自粛」は人として当たり前の良い習慣。しかし1ヶ月も自粛してたら何も生まれなくなってしまう。
経済を回せ!そこから資金を捻出せよ!!
皆さん、義捐金にしろ何にしろ今回のは規模がでか過ぎる。これからもお小遣いの一部でもいい!何とか資金を回してあげましょう。
Posted at 2011/04/08 00:33:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | パパ音響!出動! | 日記
2011年03月25日 イイね!

ヤフーからの詐欺メール

ヤフーからの詐欺メールついに俺の所にも来たーーーー!
うれぴーーー(^^)
世間の話題に付いて行ける!?

先日の事ですがどこか辻褄の合わないメールがヤフーから届きました。
アドレスは premium_check454@yahoo.co.jp 如何にもヤフーから届いたっぽいアドレスである。ご丁寧に from には「yahoo! カスタマーセンター」の表示。

今後もオークションを継続する為に”ウオレット”の登録を更新して下さい、ですと。。。

開いてみるとしっかりとした入力欄が出てきました。
ヘルプ欄を開いてみるとヤフーの質問回答欄にちゃんとリンクされます(^^)
ってか、「ヤフーの質問回答欄にそっくりなページにリンクされてます」って言い方が正しい。

入力欄を見ると、新たに登録するカード番号、裏面の識別番号・カードの有効期間などなど・・・
他には引き落としに使う口座の暗証番号入力欄なんてのも有った。
ウオレットの引き落としが継続できなくては困る! ではさっそく入力を・・・・
でもちょっとマテ!

皆さん分かりますよね♪(^^)
○ウオレットの変更や更新など、本人の都合以外に更新なんて有りえない。
○口座の暗証番号なんてネット決済とは全く関係ない。
○カード裏の識別番号なんて買い物の決済時以外で必要ない

上記は考えれば分かる事なのですが、思わず入力しちゃいたくなるくらい精巧な画面で作られていました。
でも詐欺メール(詐欺入力画面)である事に気づいた決定的な違いは!!
ここで書いちゃうと防御策さらす事になるので、知りたい人はメールちょだい(^^)v
肝心の入力ページを撮っておこうと思ったら、危険と判断されて今は開かなくなってしまいました・スマソ
Posted at 2011/03/25 23:25:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 事件&事故 | 日記
2011年03月25日 イイね!

グラが帰ってきました^^ でもってバルブ交換

グラが帰ってきました^^ でもってバルブ交換オカマ修理&車検で一ヶ月ぶりに手元に戻ってきたグラです。
買ったのは2000年ですからもうすっかりお爺ちゃんです(汗)
あちこち部品とっかえ分解清掃して15万。
まあこれも永く乗る為、それでも安いと思いましょ♪

グラが帰宅しまして、さっそくヘッドライトの反射鏡にイタズラを行いました。
謎のコーティング剤を使って反射率上げよう!って企画です。まだ発表できないのでその内容は後日また。
一点悲しい事に、作業中にバルブを切ってしまいました(TT) 80Wは今は販売されていない貴重なバルブだったのに・・・残念です。 これです

仕方なく仕様は違いますが、ローだけ80Wのを買ってきました。
プライムって言うんでしょうか?何も分からず、黄色い帽子のお姉ちゃんに調べてもらったら、今はこれしか無いとの事で。
商品名はH-600でいいの?・・・かな?

メーカーHP 買った後にHP調べるアフォな奴^^;

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation