• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAPA&MIEのブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

今度は代車でコルトちゃん

今度は代車でコルトちゃん先月の24日にカマを掘られて・・・もう1ヶ月が経とうかと。
すったもんだモメタ最中に車検切れ。

車の修理が終わって今度は車検です。代車でコルトがやって来ました。
小柄な車体でキビキビ走る。意外と通勤の足にはいいかも。

先ほど燃料を入れてきました。距離計算してなかったので正確なところ分かりませんが、15リットル入れて燃料の針は真ん中まで指しています。
これからの時代、やっぱ小型車でしょうかね~。
2011年03月21日 イイね!

薬輸送車やタンクローリーは緊急車両だろが!!

これはミクシーからの転載になります。


岩手県内陸部の警察署。交通課の窓口で、「被災者の命を見捨てるんだな」という鋭い声が響いた。 声を荒らげたのは緊急通行車両の申請に訪れた医療関係者。被災地で必要な薬を届けたいという。
 結局、許可は下りなかった。

 この警察署では、地震後、緊急通行の許可を求め、医療、行政関係者の申請が殺到、1週間余で数百枚が発行された。
 「緊急」の文字が記された「標章」があれば、通行規制区間への進入が可能だ。同時にガソリンスタンドでの給油を優先的に受けられるため、被災地への支援や連絡に往復するためのガソリン確保をと、申請する人が後を絶たない。

 一方で、岩手県内では徐々に通行規制が解除され、主な道路では東北道のみになった今、緊急通行許可は、高速道を使った長距離移動を除いて下りなくなった。
 しかし、ガソリン不足は深刻で、盛岡市や近郊では、ガソリンスタンドの行列が数キロの長さになることもある。奥州市内では、ガソリンを節約するために車内で眠るのに石油ストーブで暖を取っていた男性が一酸化炭素中毒死する事故も起きた。

 許可証へのニーズは高まるばかりだ。ある警察署幹部は「助けたい気持ちは痛いほどわかる。でも、今の制度のままでは車の給油を目的に許可は出せない」と苦しい胸の内を明かした。

アホか!この警察(怒) 臨機応変って言葉は無いのか!! 
これぞお役所仕事。愚の骨頂である
首だ!首!
Posted at 2011/03/21 21:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事件&事故 | 日記
2011年03月16日 イイね!

スター誕生!CD&DVD-BOX

スター誕生!CD&DVD-BOXスター誕生!BOX買っちゃいました。
もう皆さん、この番組の事は十分ご存知ですよね?一世を風靡したオーデイション番組です。この番組から誕生した88人全員の想い出のデビュー曲が収録された物。いろんなシーンを集めたDVDも5枚入って(^^)

皆さん、この番組、曲に想い出ある方も多いのではないでしょうか?
森昌子姉さんから始まって花の中3トリオ、百恵ちゃんから明菜ちゃん、一番最後は宮野比呂美ちゃんまで総勢88組。全部見聞きするのに何時間?

今、最初から聞いてます。想いで曲の他に知らない曲もあるけれど・・・でも聴いていると、日本テレビのKプロデューサーが言ってますがその全ての曲に真剣さが見えてくる。最初の一曲に全精力をつぎ込んでいるのが分かりますね。
曲は昔の物であっても新鮮さが感じられます。

さあ!!皆さんはこの番組にどんな想い出がありますか~!?(^^)
もしや・・・応募して出場した事あるって人が居たりして(^^)


聴きながら独り言・・・
この曲をレコーディングした時にスタッフはどんな思いを込めて作ったんだろう・・・
本人はどんな期待を持って歌ったんだろう?
いろんなシーンが浮かんできますね~♪
Posted at 2011/03/16 16:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | パパの趣味 音楽編 | 日記
2011年03月13日 イイね!

さよなら長野市民会館 ファイナルコンサート

さよなら長野市民会館 ファイナルコンサート東北地震・津波で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
いまだ被害の全容まで辿りついていない状況ではありますが一日も早い復興をお祈り致します。開始されました復興募金にて、ささやかながらお力となれれば。

さて、本日のネタです。長野市民会館ですが老朽化による建て替えでまもなく取り壊しとなってしまいます。
「ありがとう長野市民会館・ファイナルコンサート」のイベントが行われました。
ゲストは「黒木憲ジュニア村上みつぐ
約50年と言う、半世紀に渡って各種イベントが行われてきた会館なんです。
外壁に張られたネットは・・・壁面が崩れ落ちてきますので危険防止に、楽屋の廊下はお上品に歩かないとドスドス響き渡ります(^^;)

ロビーには昭和36年から行われた主なイベント名が張り出されて・・・自分もこのコンサート見に来たな~ 懐かしく見てしまいました^^
長野市民会館ですが当時は2階建てと言うホールはほとんど無く、1フロアに傾斜を付けた奥に長い1枚客席になっています。
当時は生演奏が多かった時代からなのかこの構造、客席奥までの音響効果がバッチリ効いてるんです。反面、満席となると吸音がかなり効き過ぎてしまう欠点もありますが^^;
新ホールになればきっと現代風に2階とか3階建て構造になってくるのでしょうね。
次の新築コケラ落としは4年後になります(永いな~)

最後に、各部の写真、いっぱい撮ってきました。
後日フォトに掲載致します。
Posted at 2011/03/14 00:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | パパ音響!出動! | 日記
2011年03月02日 イイね!

医者行ってきました。

医者行ってきました。日は経てど、な~んとなく体が・・・?
医者に行ってきました。

向こうの保険屋と連絡とって、日赤に行ったら門前払い!! ちょっともめてます。。。つーかかなりドタバタ戦争になる気配。。。?
日赤のロビーではなぜかパラグライダーやってるS口さんが居ましたが、またパラグライダーで墜落でもしたんでしょうか・・・これで何回目?
まっ、それは置いといて。

首の痛みが全く無いかと言えばそう言う訳でもない。
姿勢変えると背中に電気が走る?一度は皆さんに大丈夫、と言っておきながら無様な事言ってます(^^;)スマソ。

別の医者に行って首の記念写真を撮りましたところ。 先生が「首潰れてますね~」ですと!?
げげっ! 一箇所骨と骨の間隔が全く無い!?素人の自分にもはっきり分かるくらい隙間が無い。

先生によると昔に起きたもので今回の事故が直接原因ではない、ただし今の痛みは今回の事故が引き金になっているとの事。自分は頭痛持ちで肩こりもヒドイ。全部これが原因だとか。

それにしても骨の関節?が潰れているなんて全く知らなんだ。 思い当たる節は?と聞かれても・・・・
う~ん、、、スキーのフルスピードですってんころりん?それ以外でも怪我は数多くあれど、首につながる決定的な事は思いつかない。
どうしたもんでしょ。。。
Posted at 2011/03/02 14:35:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 事件&事故 | 日記

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation