• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAPA&MIEのブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

我が家のスーパーカーのレンズ磨き

お袋殿のパッソです。ガラスコートをついでにやってあげようと思い、洗車&コンパウンド研磨をはじめました所、磨けば磨くほど深~~い傷が次から次へと目立つ様になり(汗)これは無理だと断念しました。
スーパーのお買い物カーとして、ドアパンチの応酬跡がスゴイ^^; やられた傷は数知れず、こちらがやってしまったかと思える傷も。。。激戦の跡が・・・

仕方ないのでせめてライトだけでも磨いてあげようと磨きをかけました。
水研ぎ600番→1200番→2000番→0.3ミクロンバフ→0.1ミクロンバフ。仕上にガラスコートを2回塗りでこんな感じです。
まぁまぁかな♪
Posted at 2023/04/29 07:53:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連、我が家バージョン | クルマ
2023年04月21日 イイね!

ガラスコートリセット計画 その1

ガラスコートリセット計画 その16年が過ぎ、ろくに洗車もせずに放置してきたステップ君。ガラスコートをリセットする事にしました。
最初からコンパウンドで鉄粉を落としながら磨くか。水あかシャンプーで済ますか悩んで、とりあえず写真の、これを使ってみる事にしました。
これがまた優れものでどんどん鉄粉が浮き立って落ちる。続けて2回目、3回目。

屋根は1回やったらほとんど落ち、2回目で鉄粉はほぼ落ちたのを確認。
フロントは多いだろうと思いや意外と少なく2回、塗り残した所に3回でほぼ完了。
しつこいのはフロントタイヤ周りからドアまでが最悪。6回か7回塗りました。
あと、リアも結構巻き上げるみたいで全体に鉄粉がつぶつぶ。

面倒かと言えばそうでもなく、ただ洗車スポンジで塗り広げるだけですので。

おったまげたのは、かなりアルカリが濃いようで、手のひらがぬるぬるテカテカ。皮膚が溶けました(@@;) 人間をも溶かすこの能力、スゴイ!


ここまでしておきながら、洗車をしたら細かな擦り傷が目立ち出し、結局コンパウンド研磨する事にしました。今日の作業は無駄だったのか!?
Posted at 2023/04/21 13:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連、我が家バージョン | クルマ
2023年03月25日 イイね!

全てにおいて使い勝手の良いクルマ 6年乗った感想です

全てにおいて使い勝手の良いクルマ 6年乗った感想です総じて言えば使い勝手とてもいい車です。賛否ありますがワクワクゲートの使い勝手は最高で、一度使ったらはまります(笑)

走行性能もミニバンとは思えないほど優れている。
Posted at 2023/03/25 08:14:24 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月21日 イイね!

ミサイル防止アクセル

ミサイル防止アクセルご無沙汰しています。
高齢者のミサイル騒動が日に日に増えてきた感があります。我が両親も80代も後半となり、気になる話題でもあります。今日感じた事、たわいも無い話ですがお聞き下されば幸いです。

御袋の車、トヨタ・パッソで家族皆と墓参りに行ってきました。運転は私。
発信する時にアクセルを床いっぱい付近まで踏み込まないと加速しない?
変だな~と思いながらも現地に着いて確認したところ、床マットが二重に敷かれ、それが前方にずれて床いっぱいまでは踏み込めない様になっていました。(ブレーキは余裕があります)

マットを直してあげようかと思ったのですが、とりあえず日常の運転での加速は十分なのでこれ以上の加速はする必要もなく。。。マットは直さずにそのままにしておきました。

これって有りだと思いませんか?
もっと大きな排気量車でもミサイルと騒がれている昨今、日常運転に必要十分なアクセル幅を持たせ、それ以上は後ろにつっかえ棒か何かを固定して必要以上には踏み込めない様にする。

高齢者に電気的プログラムの搭載した最新型車を買えと言っても無理がある。
電気的にプログラム出来ない古い車であれば、オプション品でそんなパーツが有ってもいいと思った次第です。
2022年06月24日 イイね!

アクアドロップ、ガラスコーティング

アクアドロップ、ガラスコーティングNCロードスター2回塗って残量これだけです。年数経ったら少し減ったような?
半分以上は残っていた様な気がします。

掲載しようと思いつつ、みんからをずっと放置状態で時が過ぎてしまいましたが。お勧め品だったので改めて載せたいと思います。
カンタン、自分でも出来る本格ガラスコーティング。YouTubeの比較動画でこのガラス被膜が一番丈夫そうだったのでチョイスしました。

中古でボロボロ状態のロードスターを格安で買ってきましたので内外共にあまりに酷い。外装&内装、エンジン、全てをリセットしました。しかし写真はほとんど撮って無い(爆)

ガラスコートを行うにあたり、
入念な洗車2回。
コンパウンドバフ掛け、傷消し研磨。ホイールハウス内も含め細部まで徹底的に研磨処理。
洗車1回。

それから塗って行きました。車が小さいので案外スムースに作業が進みピッカピカ。
塗り残しが有ると、2回目を塗っても消える事無くしっかし塗り残し状態で輝きます(笑)

ステップも年数経ったので研磨して全部塗り直そうかと・・・
車両がデカいから1回塗れればいいとこかな~

プロフィール

「ステップワゴンRP3 バッテリー寿命について http://cvw.jp/b/111102/48684472/
何シテル?   09/29 07:41
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation