• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAPA&MIEのブログ一覧

2022年06月22日 イイね!

ガラコ・ワイパーゴム、交換しました。

ガラコ・ワイパーゴム、交換しました。長らく放置状態のみんから、使い方忘れてるし(^^;)

最近、窓の拭き残しが出る様になったのでゴム交換。
このガラコ撥水ゴム。スゴイのは新車購入時(17年4月)に装着して、一度も交換せず、今日まで切れずに使えてしまいました。こんな長持ちするなら価格以上の価値ありと再び購入。
また永く持ってくれますように♪

自分のステップワゴンですが、元々撥水加工をしてるのと、定期的に撥水waxをしていますので撥水ゴム自身の効果は分かりません。
いままで切れなかった事にただただ感心するばかりです。
Posted at 2022/06/22 10:21:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連、我が家バージョン | クルマ
2020年10月27日 イイね!

ロードスターに3ヶ月乗って感じたオモシロ出来事

ロードスターに3ヶ月乗って感じたオモシロ出来事今日で3ヶ月が経ちました。
車にも慣れ、車の癖も分かり深夜に楽しんでます♪

ロードスターに乗って、この車に対する周りからの見え方に違いのある事に気づきました。ちょっとオモロイです。

私はほとんどが夜~深夜にかけて峠付近で楽しんでいるのですが、
信号待ちで・・・
普通の車は異常なくらいに車間を詰めて止まるんです。おい、そんなに詰めてくるなよ・・・と思うくらいに。

ところが後続車がハチロクとか、インプレッサ、GT-Rなどのスポーツ車の場合。
これらの車は異常に車間を開けて止まるんです・・・? そんなに開けなくていいのに・・・


普通車から見るとロードスターなどのオープンカー=遅い車のイメージがあるのか?でも普通に発進しても速いしチョコマカ動くし。闘争スイッチがONになっちゃうみたいです・・・

でもスポーツカーに乗ってる人はロードスターが峠に入れば厄介な相手だと知ってるんですね、決して煽っては来ない。ちょっと広めに一定の車間をあけて追随してきます。

ところが普通の乗用車に乗ってる人は、これでもか!ってくらいに必死に煽ってくるんですね(笑) でも一つコーナーを曲がるたびにどんどん離れて付いてこれない。曲がりきれずに激突しそうで危なっかしい。。。。
コーナーを3つ、4つ曲がりミラーから消える頃、追随してくるのを諦めます。

再び直線道などで60kくらいでクルージングしていると後ろから追いつきます。こんどは車間をエライ開けて煽ってこないんですよね(笑)

はい、ロドスタ君、普通に走ってても峠は速いんです。。。
オモシロ体験談でした^^;
Posted at 2020/10/27 11:26:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連、我が家バージョン | クルマ
2020年10月01日 イイね!

エニカでカーシェア、カーレンタルはじめました

エニカでカーシェア、カーレンタルはじめました話題のカーシェア、カーレンタルで。
ロードスターの貸し出しをはじめました。

この車は私の「お楽しみカー」なのでいつでも空いてます。
自分はほとんど深夜しか走りません。
寝かせておいても勿体無い、
皆さんに乗って頂こうかと(^^)v

ささっ、遠慮なくお乗りくださいな♪
こちら→https://anyca.net/car/35318
Posted at 2020/10/01 14:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連、我が家バージョン | クルマ
2020年08月24日 イイね!

多灯LEDナンバーランプ

多灯LEDナンバーランプT10-LEDナンバープレートランプを多灯LEDタイプに変更しました。
これは本体ごと変えるのですが、左がT10LED、右が多灯LED
めちゃ明るいです。でもナンバープレートがここまで明るい必要性は???
まっ、いっか。買ってしまったものだから・・・


夜になって点けてみましたが異様な明るさ。恥ずかしいかも?
やめようか・・・





Posted at 2020/08/24 17:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連、我が家バージョン | クルマ
2020年08月13日 イイね!

真っ直ぐ走らない!? コニシティ現象

真っ直ぐ走らない!? コニシティ現象車が真っ直ぐ走らない。右にばかり行こうとする・・・・

コニシティ現象と言うちょっと珍しい症状の様でした。解決できそうです^^
当初、右に曲がるのはアライメントだとばかり思っていたのです。

そこで、一般の整備工場ではなくてレーシングショップでアライメント調整を行ってもらいました。ところが改善されず・・・?
引きずりを疑いラバーグリス他ブレーキチェックすれど異常は無さそう。
空気圧も上げたり下げたり試すも変化なし。

八方塞がりで辿りついたのがコニシティ。
これはタイヤのサウドウオールが内側と外側で硬さ(弾力)に差がでて、回転した時に直径が変わってしまうものです。

右前輪を疑っていたのですが、試しに右前1本だけスタッドレスに変えて試走したところ・・・真っ直ぐ走るではないですか!!

当然左右を入れ替えればこんどは左に曲がるはず。
早速、元のタイヤを左右入れ替えて試走したところ、今度は左へ曲がります。
コニシティ現象でビンゴ!

今はちょっと予算が回りそうにないので2本だけ交換の手筈で行きましょうかね♪
やれやれ・・・・

プロフィール

「ステップワゴンRP3 バッテリー寿命について http://cvw.jp/b/111102/48684472/
何シテル?   09/29 07:41
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation