• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そふぃんのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

足回り交換

足回り交換足回りをオーリンズDFVから6型RB純正の足に交換しました。
友達に手伝ってもらって作業したんですが、交換方法忘れてる・・・。
しかも参考にしたサイトがリアよりフロントの方が作業が楽!とか書いてある。

そんなわきゃねーだろ!
とツッコミいれつつ作業してたら案の定フロントでドハマりかましたw
ドハマりしたものの交換は無事終了しました。


このRB純正足回り乗り心地くっそいい!

めちゃくちゃ快適!

普段乗りならこれでええわーw

ですが・・・。


車高がえらいこっちゃ。
さて、外したオーリンズはOH&仕様変更して来週あたりに戻ってくる予定です。
楽しみ楽しみ。
Posted at 2015/01/31 02:01:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月07日 イイね!

タカスいってきた。

タカスいってきた。おひさしぶりです。

近況ですが、FDの足の仕様をかえたいけど面倒くさくてなにもしてないという状態。
あとヘルメットを新調したり。これはせっかくなのでペイントしたいなぁとか思ってます。

そして、タカス行ってきました。
自分は走ったわけではなく若い衆のサーキットデビューを観戦しに。

はじめくんの走行会。

あののんびーりした感じが好き。
慣熟走行があって。
慣れない走行枠があって。
初々しい。

そのまま、事故もなく枠は無事終了。よかったよかった。
各々課題をもってまたサーキットに来るといいと思います。


帰りのヨーロッパ軒で腹いっぱいになりすぎて夜がしんどかったわw
広島から来たなおきくん、気をつけて帰ってください。
Posted at 2014/09/08 02:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月23日 イイね!

奥伊吹オフ

7/21日奥伊吹モーターパークの第8駐車場を貸し切り
Forza、Twitter、ニコ生のごちゃまぜオフを主催として開催しました。

朝8時から16時まで昼休み以外は思い思いに走りっぱなし。

オーナーが許せばそれぞれの車に試乗していろんな経験ができました。

その日だけでシビックR、BRZ2台、MINI、マーチ、FD、S2000、インプレッサなどいろいろ試乗させてもらってホント楽しかった。

最初は時間いっぱいあるなーと思ったらあれよあれよとあっという間に時間が経ってしまい
やりたい事、話したい事全部できないままに終わってしまいました。

残念。

試乗した車達を紹介


ちょこさんのMINI
もうね、カートに屋根乗っけたようなマシンだった。
くっそ楽しい!


KLさんS2000
ほぼほぼノーマルのS2000。素直でいい動きがする。加速感もちょうどいい感じで気持ちいい。
コクピットがタイト。オープンで太陽の陽射しを吸収したシートがくっそ熱かった。


ひげまゆさんのFD2
FFなのにこんな異次元コーナーリングすんの?まだステア切れるのこれ?
というのが素直な感想。


そうげつBRZ
255タイヤはBRZのパワーだとグリップしすぎる感。
この後純正タイヤに変えたの乗ったら、ケツでまくりで楽しかった。BRZという車の方向性を感じた。
パワーがなくてもケツふってコントロールする楽しさがある。
ただ、サーキットでタイム狙うなら255だろうけど。


ぼすBRZ
そうげつBRZよりパワー出てる感。245タイヤがちょうどいい感じ。あとスーパーラップがやる気のボクサーサウンドを奏でるw
外だとうっさいけど、中だと楽しい。

BRZはレースやサーキットで結果を出そうとするとしんどいけど、ドラテク磨いたり、気軽にケツ滑らせたりする分にはすごくいい感じ。
あと剛性感がものすごい。(FDに比べりゃあたりまえ)
びっくりしたのが、慣れだろうけど後方視界がFDより悪いwww


たけのこマーチ
痛車に初試乗。
外見は痛車だが中も本気仕様。これもスーパーラップでやる気のサウンド。
パワーはないけど楽しさが詰まってる。
シートクッションがなくてケツが痛い。
よーこれで横浜からここまで来たわwww


ことぶきGC8StiVer3
こいつに乗った時やっぱターボはコレだよコレって思った。
タイヤがアジアンでフロントのグリップが不足気味だったけど、アンダーださないようにそーっとそーっと曲げてドカーンとアクセル踏んでいく。
ターボで4輪蹴って進む。うん。ターボはこうじゃないと。


そうそう、参加者のkaztexさんの友達がリアルテックの社長だったのでびっくりしたわぁ
kaztexさん昔いろいろやってたみたいだし。謎人物すぎるw
もっとみんなといろいろ話をしたかったなぁ。


最後に集合写真をパシャリ!
みんなの時間があえばまた開催したいと思います。
今度は第四駐車場で!そしてコテージ借りてバーベキューもしよう。
Posted at 2014/07/23 23:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月19日 イイね!

ロータリーミーティングの写真撮ってみた

ロータリーミーティングの写真撮ってみた一応自分写真も趣味なんです。
とはいえ下手くそなんですがね・・・。

毎回車関係のイベントは、生放送をしているか自分が走ってヘトヘトになってるかのどちらかなので写真なんて走行前の数枚しかないレベルですw

今回は1日イベントということで時間の余裕もある!
というわけで流し撮りをチャレンジしたのですが・・・。

A枠とC枠終わった段階でもう疲れてしまって流し撮りどころではありませんでした・・・。
で、肝心の流し撮りは・・・。

失敗作だらけでしたわ

その中でも偶然にもわりとうまく撮れてた3枚がこれ


会長黄色FD


こすけさんのオレンジ号


Naruさんのサイドポートほじほじする噂というRX-8号

どれも被写体を真ん中に捉えることができず、クロップして調整してあります。
流し撮りむずい。
でも背景が流れてて、さらにホイールが回っている写真はスピード感があって無理してでも撮りたくなります。

下手な鉄砲も数打ちゃ当たる作戦で大量の没の中に上の3枚がありましたw
しかしこの写真、よく見ると黒い点が・・・。
ああああああああああああ、レンズにゴミはいっちゃってるやんーーーー

はぁ・・・。

で、写真はこれくらいにしておいて

車載動画みたんですよ。
まず会長に乗ってもらった奴。
もうね操作がスムーズすぎ。
動作の一つ一つに安心感がある。丁寧あんど丁寧。
もちろんタイム狙ったドライビングじゃないんですけど。
安心感が自分のとくらべて10倍くらい違うw

その後に自分の車載動画見たんですよ。
えいやっ!ってドライビングしてて、いっぱいいっぱいって感じ。
そしていろいろタイム縮める場所ありますわ。
シケインの立ちあがり、最終コーナースライドしてます・・・。
あとZはもうちょっと突っ込めるし、もっと速く回れそう。

つ ま り 7秒台いけるってことですわ。

これ間瀬に慣れてちゃんとドライブしたら6秒台あるんじゃないの?

動画は突っ込みどころ満載でうpしたくないwww
Posted at 2014/05/19 23:56:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月19日 イイね!

ロータリーミーティングin間瀬

ロータリーミーティングin間瀬参加されたみなさんお疲れ様でしたー。

いろいろ書きたいことあるんですが、今日は疲れ果ててしまったのでそのままねます。

写真、動画いろいろめんどくせぇwww

そうそう流し撮りの練習したんだけど
大量の失敗作の中で、こすけさんのオレンジ号と会長FDの写真だけキレイにとれてた。
これもまた後日で・・・。


なお結果ですがラジアル8.5秒でましたー!
自己ベスト1秒以上更新しましたー。やったぜ!

なお、金で買ったタイムとも言うw

それにしてもVマウントすげーわ、7周レースしても全然水温安定してる。
買ってよかったわホント。
Posted at 2014/05/19 00:13:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「みんカラが釣りブログになりそうな予感www」
何シテル?   05/26 01:06
てきとーに生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年にブーストアップ仕様になりました。 自己ベスト 美浜サーキット 46.655(Z ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015/3/8納車 XDTL AWD セラミックメタリック MOP CD/DVD BO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
学生時代に友達から30万で譲ってもらったH3年式のGT-X 爆音マフラーだったり、車高ひ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation