• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そふぃんのブログ一覧

2013年02月02日 イイね!

買っちゃった。

買っちゃった。GoProHero3BlackEditionを注文しちゃいました。はい。
車載は今使ってるカメラあるから別に必要なかったんだけど、スキーでGoProを使って撮影したくなって勢いでポチってしまいましたwww
車でも使えるし、買っちゃってもいいかな?っと
でもこれFDに超広角で取り付けると微妙な動画にしかならないんですよね・・・。
なんかイイ取付位置ないでしょうか?
でも届くのがいつになるかわからないらしい。
相当バックオーダー抱えてるみたい。


そしてGoProを買ったことによってタイヤ選択をどうしようか迷います。
去年FDに金を使いすぎたので、今年は制限して行きますわ。
と思ったけどZ2が欲しくなってしまいましたわwww

今年の予定
・255x4本 Z2
・ブレーキ17インチ化
・車検(構造変更)

ここらへんがメインになりそうです。
後は走りつつ様子見でチューンする部分をさぐっていく形になりそうですが
ところで、ワイドボディにした人は構造変更してるんだろうか?

あ、そういえばコレ今年初投稿だった。
今年もよろしくお願いします。
Posted at 2013/02/02 01:39:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月31日 イイね!

スタッドレス装着

スタッドレス装着スタッドレス装着する予定はなかったんだけど、来年は17インチブレーキにするだろうし、最後ということで16インチホイールのスタッドレスを装着してみた。

引っ込みすぎかっこわるいwww
だっせぇwww

雪でも乗れるようになるんでいいですけど・・・。

さて、twin-craftさんから借りているカナードの仮合わせ


やっぱりネジ位置が全然ちがっていて合わない。
取付強度とか考えるとちょっと心配。
これはお返しする方向です。
貸していただいてありがとうございます。

というかこのカナードの取り付け方、翼端板上部なんだけど藤田のデモカーが3点止め、twin-craftさんが5点止め、自分のが4点止めだったりします。
う~ん。

FRPで5R確保した車検対応カナードを自作できるものなら自作したい。
Posted at 2013/01/01 00:37:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月25日 イイね!

ニューマフラー装着

ニューマフラー装着車が出来上がったということで取って来ました。

突然の雪でこのまま冬眠か!?とか思ってましたが、今日の午後は一気に溶けたので引き取りに行くことができました。

今回のメニューですが

・純正触媒(中古)
・BE CRAFTマフラー装着
・デフオイル交換
・クーラント交換
・サーモスタット交換

です。
その前にプラグ交換もしているので、一気にメンテナンスが捗りました。
これで来年の車検もそんなに出費しなくて済みそうです。

さて、肝心のマフラーですが

重低音が圧倒的に減った!
吹かすとそれなりの音がする
うるさくもなく静かでもないというレベルだったので非常に満足。
これなら後にスポーツ触媒つけても全然平気そう。
テールながっ!火吹いてもバンパー焼けないねー。

嫁に静かになったろ?ドヤァって言ったら
「相変わらずうるさいね」と言われた(´・ω・`)

あ、借りてるカナード仮合わせしないと・・・。
Posted at 2012/12/25 22:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月23日 イイね!

パンパン病解決編

触媒交換したのでちょっと乗ってみて欲しいとBE CRAFTから連絡。
さっそくBE CRAFTにいって運転してみた。

おー。パンパンいわねぇー。

というわけでそっちの症状はばっちりです。

ただなんかサーモスタットの動きおかしいんじゃない?と言われたのでついでにクーラントとデフオイルの交換もお願いしました。
これでマフラー交換を終えて静かなそふぃん号に生まれ変わります。

あとはタイヤとブレーキを交換すれば春スペックになります。

そのあとはtwincraftさんにカナード翼端板を見せてもらいにAttivoへ
翼端板は穴の位置がちょっと微妙だったので貸してもらって自分のと見比べて見ることにしました。
カナードは破損することを考えると自作したいところですなぁ・・・。

他はAttivoで8組と雑談しつつ、タカスサーキットの回線借りれれば8カップの生放送が安定するなぁとか、スプリングかえたいなぁとか取り留めのない話をしていました。
なんか楽しいですね。
これからたまにはAttivoに顔を出したいとおもいます。


この先というか2013年の予定
・タイヤ交換
・17インチブレーキに交換
・フルード交換
・ミッションオイル交換
・車検
・スプリング交換
・ショックOH、仕様変更
・バッテリー移設

Vはこれ全部終わってからですねぇ・・・。
Posted at 2012/12/23 19:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月22日 イイね!

続・パンパン病

続・パンパン病BE CRAFTに車を預けてきました。
次は触媒を交換してみて様子見です。

さて、スポーツ触媒にしようかともおもっていましたが、藤田のマフラーにスポーツ触媒ではかなりうるさくなってしまうのは間違いない。
音量規制のあるサーキットだとちょっとまずいかもしれない。
そして触媒+マフラー+現車セッティングだとお金がかなりかかる。
現車セッティングするなら将来V入れた時にやったほうが何かとお得。
というわけで、中古触媒+BE CRAFTのマフラーという結論になりました。

ただ触媒換えて直るかどうかを確認してからとなりますが。

実は前々からマフラーは交換したかったんですよね。
音量抑え気味で中間絞ってないマフラーというのはなかなかなくて、ちょうどそこに今回のマフラーが。
説明によるとBE CRAFTのマフラーは抜けが良くて、音が静かという
まさに自分の求めているマフラーでした。


・・・つか、またFDのチューンが脇道にそれてね・・・?
Posted at 2012/12/22 16:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「みんカラが釣りブログになりそうな予感www」
何シテル?   05/26 01:06
てきとーに生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年にブーストアップ仕様になりました。 自己ベスト 美浜サーキット 46.655(Z ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015/3/8納車 XDTL AWD セラミックメタリック MOP CD/DVD BO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
学生時代に友達から30万で譲ってもらったH3年式のGT-X 爆音マフラーだったり、車高ひ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation