• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そふぃんのブログ一覧

2014年04月16日 イイね!

タカスでシェイクダウンの動画

タカスでシェイクダウンの動画
さて、動画が出来たのでとりあえずupしてみた。
反省材料が一杯です。

ドライビング・・・については色々と
まず車がかわりすぎていて、ブレーキングポイントが変わってしまった。
2コーナーと影山については色々試して、ある程度わかってきたが1コーナー、ゲッチャン、グリップエンド、最終は全然詰めれてない。

次にギア比が気になる、ゲッチャンのところもうちょっと行けそうだけ8000rpmくらいまで突入しそうでアクセル抜いてしまう。
これは忙しくなるけど、4.3か4.7へのファイナル変更を考えたほうがいいか?

ファイナル変更はとりあえず置いておいて、ブレーキングポイントのマスターをしっかりできれば5秒台前半は固いはず。
そして4秒や3秒に入るにはやっぱり新レイアウトの攻略が肝。
2枠走ってみたけど何もわかんないまま終わってしまった。
とにかく動画を見て復習する。

新ゲッチャンはもっと奥でブレーキングを終えたほうがよさげ。迷いまくってグダグダしてるw
新S字区間はターボ車の特性が痛い。
ブーストかかる頃にアクセルを抜かなきゃいけない。忙しい、車がわたわたするw
新グリップエンドはラインがわかんないw
外の縁石目指して大回りしてバックストレートにスピード乗せるのが大正義か

次の日記では自分なりのタカスサーキット攻略(脳内)をやってみようかと思う。
Posted at 2014/04/16 02:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年04月14日 イイね!

タカスでシェイクダウンしてきた。

えーっと、動画はまだ作成中なので軽く報告だけ。

うーん。くやしいですが、車がしっくり来ません。

前のレイアウトで2.8秒出したスペックから
アライメント変更
フロントローター交換(スリット→純正ローター)
パッド交換(N1→RM551+)
Vマウント関連の変更によるワーアップ
EVCによるレスポンスアップ

前の2秒落ちってことで5秒前半。あわよくば4秒いけるやろ?って思ってたら
6秒台で撃沈しましたwww
1枠目6.8
2枠目6.1
くやしいですwww

原因はパワーアップによって、ブレーキングポイントが違ってしまったのが一番の原因です。
現在動画編集中ですが、影山の突っ込みが以前に比べて5kmも上がっています。
これはもう慣れるまでトレーニングするしかないっぽいです。

そして前のパワーであれば4.1ファイナルでしっくり来ていましたが、今のパワーだと4.1ファイナルだとブローしそうな位置(8000rpm)まで回転が上がってしまいそうです。
忙しくなってしまいますが、4.3か4.777にしたほうがいいかもしれません。

自分の慣れはともかく、新タカスめっちゃ楽しいね!
新区間がやっぱ面白い!

さて、詳細なレポートあんど動画はまた後日にうpします。

土曜日はチキ8にニコ生主として参加しました。
これもまた後日にまとめて書きたいと思います。

なんかデジカメに800枚近くチキ8の写真があるんだけどどうしようかw
Posted at 2014/04/14 01:19:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年04月10日 イイね!

高燃費!

明日タカス行こう。
予定通り休みがとれたので行ってくる予定。
んで、会社の帰りに給油したら・・・。

燃費がリッター3.1kmだったwww

なんやこれwww
街乗りは大人しく乗ってるで・・・。
セカンダリ回しとらんで・・・。

ま、3kmも4kmも5kmも変わらんわwww


え?5は3より1.5倍以上燃費いいって?
しらんわwww
Posted at 2014/04/10 23:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月31日 イイね!

FD帰ってきたー。

FD帰ってきたー。FDが長い長い入院から帰ってきました。

増税前の駆け込みということで以下のメニューを施しました。
ソレノイドバルブ交換
HKS Vマウント導入
HKS レーシングサクションリローデッド
HKS F-CONis
HKS EVC6
SARD スポーツキャタライザー
SARD フューエルレギュレーター
GTRポンプ
ナイトスポーツ エアポンプクリーナー
ナイトスポーツ エアポンプサイレンサー
ナイトスポーツ エアセパレータータンク
オリジナルBOX コレクタータンク
ロンデイヴィス ラジエター
ルームミラーモニター

もうブーストアップのメニューはほぼ完了したといったところですね。
出る馬力は大体360psくらいだと思います。

で、冬を乗り越え先日セッティングを出し今日帰ってきました。
だが、生憎の雨。
全開にしたい気持ちを抑えつつ乗ってみました。
やはりEVC6の効果はすごい。
プライマリ、セカンダリのブーストの谷間がほとんどなくなり、もりもりとブーストが効いてきます。
あとキャタライザ変わったから音が若干うるさくなったかなーといったところ。

今度、晴れた日にでものんびり乗りまわしたいところです。

雨が強すぎたので車の写真は全く撮っていません。
しかたないので車内パーツをチマチマ撮ってました

F-CONis サブコンに変わってしまいましたが、ブーストアップなら問題なし


EVC6 ブーストもりもりになったけど、自分は全く触ってないのでいじり方不明w


F-CONisのモニター出力をミラーモニターに出力してモニタリング。
これで吸気温を見ることができる
なぜか吸気温が2つ表示されてるのはご愛嬌w

シェイクダウンは晴れた日のタカスを予定しています。
Posted at 2014/03/31 00:07:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月21日 イイね!

突然ですが車買いました。

8組が岡国行ってる間に納車です。
なにげに楽しみですw

最初はもうちょっと高いの買うつもりだったんだけど、足車だし安いのはどうやろ?っと思って検索したら
Attivoにいいのがあるじゃないか!
11万キロ走ってますが、うちの乗り方なら4〜5年は持つやろー。
あと高年式の過走行車に乗ってみたいってのがあったんです(変わった趣向)
さくっと購入に至りました。
さっそくエンジンスターター、シートカバー、ステアリング、フロアマット、アクリルバイザーを注文する始末。

納車したら写真うpしますわー。


FDまだぁ?
Posted at 2014/02/21 22:01:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「みんカラが釣りブログになりそうな予感www」
何シテル?   05/26 01:06
てきとーに生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年にブーストアップ仕様になりました。 自己ベスト 美浜サーキット 46.655(Z ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015/3/8納車 XDTL AWD セラミックメタリック MOP CD/DVD BO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
学生時代に友達から30万で譲ってもらったH3年式のGT-X 爆音マフラーだったり、車高ひ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation