• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そふぃんのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

人生初の赤旗中断の原因になったでござるの巻。

人生初の赤旗中断の原因になったでござるの巻。予選の最中に接触事故を起こしました。
それが原因で赤旗に・・・。

















そう、アウトラップにそれは起こった・・・。

右の茂みからイタチ?みたいな奴が突然・・・。

よ・・・よけれない。
タイヤで踏むのは避けたい。

ブレーキを踏む。

間に合わない。

無意識のうちに車の真ん中へ・・・。

あたった感触はなかった。

頼む生きていてくれ・・・・。

ミラーを見る


何もいない・・・。



やっちゃった・・・。

ミミミミミミミンチになってたらどどどどどうしよう・・・。

というかまたバンパーの割れが激しくなったんじゃない???
うあああああああ。

つか、あの動物がアンダーカバーのところに挟まってたらどうしよう・・・。

猫の首だけ残ってたって話も聞くし

ヤバヤバヤバヤバヤバい。

もう軽く動転した状態でピットイン。

恐る恐るバンパーを覗きこむ。

血もついていない、当たった形跡もおそらくない。

ああ、奴はなんとかして当たらなかったんだ
よかったー。

と思ったら、後ろの車が続々ピットインしてくる。
放送で赤旗中断と言っている。
”シケインに落下物があるので回収作業中です。”と言っている。

あれ?自分が引いたのはシケインの随分手前だし、誰かパーツ落としたのか?
あの子じゃないよね・・・?

だけど他のドライバーに聞くと
「シケインの真ん中になんかいたぞ」
「シケインのところに黄色いスポンジみたいなのが落ちてた」
「シケインのところに動物が死んでた」

ああああああああああああああああああ
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

それ引いたの僕です。

人生初の赤旗中断の原因になってしまいました。



・・・・・・これ、この次のアタックで事故ったらあの子に呪われたとか言われるなー。
いやだなー。壮絶なネタ要員になってしまう・・・。
とか思ってましたが、この後の予選アタックで無事ラジアル9秒台を達成したのでよかったですわ!
目標達成。そして引いちゃたあの子ごめんなさい。

カペタで蛇を轢き殺すシーンあるけど、俺には無理だわ・・・。

で、イタチかな?とおもって調べてみたらテンでした。
それを聞いていたオカンが一言
「あらー?黄色いテンの毛皮は高いのにー。」

ワロタw

とにかく塩盛って清めておきます。
動画とか色々なまとめはまた後日。
Posted at 2013/05/26 21:44:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2013年05月24日 イイね!

日本海ロータリーミーティング

どうも最近ご無沙汰しております。そふぃんです。
工事中の路面でバンパー破壊して結局まだなおってません。てへぺろー。

間瀬終わったら修理するので、今回は割れたバンパーのままいきます。
なんやこいつバンパー割れとるだっさ!と思ってくださいwww

で、Stolzの皆さんのご協力のもと日本海ロータリーミーティングの生放送をやります。
たぶん・・・。
おそらくは・・・。

というのも、自分自身が走行枠があるため、なかなか枠に顔をだすことができません。
基本的に定点カメラとなると思います。
それでもよければ見てください。

そういえばクラス分けなんですが、自分ともう一方の2人のクラスでしたwww
アメリカGP並に表彰台確定ですwww
というわけで、みん友のスノーさん同クラスで走行よろしくお願いします。

ひさびさの走行ですのでマシンを壊さないことだけ気をつけていきます。

今年入って2回もバンパー破壊してるのでとほほ。

あ、他の方々も気軽に声かけてください。
たまに馬マスク被っていると思います(忘れなければ


放送枠のURL忘れてました。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv139010454 ここからいけます。
Posted at 2013/05/24 22:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

チキチキ8グランプリ

先日チキチキ8グランプリ行って来ました。

ニコニコ生放送を担当したものの・・・。

タカスサーキットに向かう途中でFDのバンパー大破、急遽デミオに乗り換えて現地到着。
時間ギリギリで準備ができずあたふたしながら放送にこぎつけたものの、延長枠取り失敗し・・・。
あわてまくり。
さらに、人の名前と車一致する人が少ないのも大変でした・・・。

とにかくgdgdな展開になってしまいました。
放送環境を用意していただいたのにトホホ・・・。
ちょっと反省点が多すぎました。

放送を見ていた人は生放送の音質でも8のNAロータリーサウンドに感動していたみたいでした。
あとAクラスの1コーナーの突っ込みっぷりとか
最後の集合シーンも放送していたので、なかなか評判はよかったです。

次回があればしっかり準備をして、ちゃんと放送をしたいところです。
次は放送リベンジしたいなぁ。

あと8組が西浦や美浜乗り込む時は自分も付いていきます!
Posted at 2013/04/21 13:51:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月02日 イイね!

美浜サーキット初走行

美浜サーキット初走行3/31 美浜サーキットに行って来ました。
たけのこさんが美浜行く!という話だったので、自分もいくー!からニコニコで宣伝するとForza勢やGT勢を巻き込んだオフ会になり。
なんと20台近く集まる事態にw

現地は大混雑の大混乱。
なんと午前のフリー走行で走行希望者が多く、キャンセル待ちが発生する自体に。
自分達はちょこさんに美浜の予約は取ってもらっていたので、台数が多くてもなんとかなりました。※ちょっと混乱はあったみたいだけど

そして雨!
これは絶対サーキットデビューから2戦連続の雨男ぷろさんの仕業!
だからスイフトにてるてる坊主いっぱいぶら下げて来いっていったのにwww

9:00からの1枠目。
準備が追いつかず、フットカメラもレーシングシューズも履かずに走行。
お?動画じゃよくわからなかったけど、美浜ってすげー高低差あるー。
そして2コーナーやっぱこええwwwべた踏みで突っ込んでみる気にならないwww
そして小雨の中走ると、リアがずるずる。全くタイヤ食わない。
ビビリミッター発動させてノンビリ走る。
台数が多くなかなかクリアラップが取れない。
結果は48秒台

するとkbさん(エボ8MR乗り)が「そふぃんさんもう自分走らなくてイイッスカ?」とか言いつつ47秒台のリザルト用紙をヒラヒラさせるwww
ちなみにkbさんも初走行。

ぐぬぬwwwくっそwwwくっそwww

9:20の枠、9:40の枠を観戦しつつ路面チェック。

それにしても、この9:40の枠。大渋滞であるw
わかりにくいけどこの1枚に11台収まってますw

そして自分の走る10:00の枠
ドライっぽい、しっかりアタックするわ!
クリアラップを取るために、しっかり周りを見て、迷惑をかけないようにスピード調節しつつ周回。
またブースト0.9では温度管理を気にする必要がでてきそうだったので、0.8に設定。
アタックラップを無駄にできないので、ガッツリ攻めるのではなく、ミスらないようなラップを心がけて走りました。
48.037
47.212
47.974
47.030
47.017
47.377
そして・・・。
46.655キター!

という結果でkbさん(47フラット)をぐぬぬさせる事ができましたw

走行動画はこんな感じです。

ちょっとパキ切り気味。
まだ踏めるところがある。
ミスってるところが何個か。
下りのコーナーまだ突っ込める。
頑張れば45秒前半あたりには入れることができそう。
あとプロミューのパッドの使い方がわかってきた。
踏むんじゃなくて、足を乗っける感じ。そうじゃないとABS発動して制動距離がのびますわ・・・。
それにしてもFDは6型の以外のABSはクソやわー。

そして3枠目は無常の雨、フルウェットw
もう同乗走行で流してたんだけど、ウェットのタイムも出しとくべきだった。
某雨男は「雨の方が落ち着くんですよねー」とかいって自分を乗っけて58秒で周回するしw
つーか、スイフトのブレーキングポイントFDより奥で恐いねんwww
しかも雨だしwww
ビクッ!ってしちゃう。

そんな感じで楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
またこういうイベントをやりたいですねー。

みんな事故もなく無事帰還。
それにしても台数が多いwww
ゲームや生放送でしか関わりがなかった人たちと会えて楽しかったです。
またあまりお話できなかった方もいますが、そこらへんは次回に持ち越しでw

まとめ動画はしばらくお待ちください。
のんびり作成しております。
Posted at 2013/04/02 23:52:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月01日 イイね!

オートバックス名古屋ベイでパワーチェックしてきた

オートバックス名古屋ベイでパワーチェックしてきた3月30日にスーパーオートバックス名古屋ベイでパワーチェックしてきました。
まぁ265psモデルだしー。
触媒ノーマルだしー。
エアクリ純正で糞詰まりだしー。
インタークーラーノーマルだしー。
どうせ出ても300弱でしょー?
って思ってたら・・・。


ブースト0.9で
計測馬力:301.7ps
修正馬力:335.6ps
修正トルク:39.3kgm

こ、こんなにでてるんだ・・・。
いくらパワーのでやすいシャシダイといえども、間違いなく301ps以上335.6ps以下って事ですから・・・。

フロントパイプ、マフラー、純正交換エアクリ、パワーFC吊るし、ブースト0.9
もっとパワーないかと思ってた。

そして次の日は美浜サーキットに行って来ました。
こちらはまた後日まとめます。
Posted at 2013/04/01 00:11:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「みんカラが釣りブログになりそうな予感www」
何シテル?   05/26 01:06
てきとーに生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年にブーストアップ仕様になりました。 自己ベスト 美浜サーキット 46.655(Z ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015/3/8納車 XDTL AWD セラミックメタリック MOP CD/DVD BO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
学生時代に友達から30万で譲ってもらったH3年式のGT-X 爆音マフラーだったり、車高ひ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation