• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月06日

板金屋のmuyaです!

板金屋のmuyaです! どうも!板金屋のmuyaです(笑
今日はセカンドカー・・・ではなくて相方さんのL160Sムーヴを板金しました。

あの部分の名前、なんていうのかわからないけど
サイドステップが付く部分がベッコリへこんでいたので直したのでした。
だいぶ前に縁石にヒットしたそうです。

パテだけで6時間くらいかかり、先ほど塗装に入りました。
って言ってももう暗いじゃん!

明日の午前中に仕上げます。

板金の途中に少々改造してしまった。

・購入してあったナンバーカバー装着
・ハイワッテージバルブ装着(激安品
・ウィンカーバルブをステルスバルブ風に塗装

なんとなく顔つきがノーマルじゃなくなりました。
イイですね~快感でした!

次回は・・・何しようかな。
何かいいネタありましたらコメントください。
あ!LED化でもしようかな。まずはポジションから。

それにしても今日は疲れた。。。

せっかく学校もバイトも休みだったのに~
たまには自分の車もイジりたいな~~
ネタはたっぷり用意してあるのでご期待ください(笑

あ!オーディオに詳しい方、いましたら・・・助けてください!!!(セカチュウ風に)

今日の画像は今日の主役のL160Sムーヴ!
改造後の顔です。わかりにくいね~~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/06/06 20:20:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

寝ぼけてた。
.ξさん

0901 🌅💩◎🍱△
どどまいやさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

イイね!
KUMAMONさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2005年6月6日 21:06
例の配線あげたいけど・・・。
退院してこないとはずせません(悲)
muya板金店に出そうかな?

説明書は燃料屋にありますよ~
コメントへの返答
2005年6月6日 21:32
どうも~
クラッチ交換の際はお供してみたいです!
どんな構造なのか見てみたいですし!

あ!配線ね、退院されましたらお願いします!!
説明書も・・・お願いします!その間にちょっと勉強せねば。。

板金してもいいですがあのヘコミ具合だと何日かかることやら(汗
つあ友で1番暇なのはたぶん私ですので出来ることがあればしますよ!!
2005年6月6日 21:17
どうも

私で良かったら、お手伝いしますよ。

しかし、つあ友の方々は本当に何でも有りですね。
いっそのこと、みんなでショップでも開きますか。
コメントへの返答
2005年6月6日 21:35
こちらでもどうもです!
いや~その言葉ありがたいですね!
機会があれば是非お手伝いをお願いします!

おっしゃるとおり何でもアリですね(笑
プライベートショップという感じでしょうか。
しかし自分の車や仲間の車だからヤル気になりますが
全く知らない人の車でしたらヤル気すら起こらないでしょうね~
2005年6月6日 21:41
板金も出来るんですね!すげ~!
何かしらのアイテムを使うんですよね?
コメントへの返答
2005年6月8日 0:02
毎度様~~いらっしゃいませ!

板金と言っても所詮シロウトですけどね。
高校時代にXJRに乗っていたときに2回ほどタンクの板金しましたし
だいぶ前の彼女のレガシーの板金したことありました~!
結構あの作業好きなんですよね~

アイテムですがパテとサンドペーパー各種とヤル気と時間ですかね~~
あとは塗料ですね。
時間をかければかなりキレイに仕上がりますよ!
今回は下回りだったのでイイですがドアとかボンネットだとやる気にはなりませんね。
もし板金することがありましたら何かしらのアドヴァイスしますのでお気軽にどうぞ~~

あっ!HPのURL変更しておきますね!
引越しオメデトウございます!!!
2005年6月6日 23:48
ご無沙汰でした~。
私もなんちゃってステルスバルブですよ。
シルバーのスプレーを薄塗りしてね。

夏に九零同盟のオフやりそうですよ。
来ますよね♪
その後わが家でお泊まりとか楽しそう。
お部屋は余ってますから、ハニーとど~です?
コメントへの返答
2005年6月7日 23:47
どもども!
遅くなりまして申し訳ありません!!

私も同じやり方でなんちゃってステルスしてますよ!
以前は91にも同じやり方でやってましたが現在はLED!!

九零のオフあるんですか~私、あちらでは幽霊会員状態です(汗
たまには顔出さなきゃ~~~

本州上陸計画は・・・・どうなることやら。
行きたいんですけど金銭的に厳しいですな。

もし行くことになったらお願いします~~

例の件ですが明日から施工します!(予定
つまづいたら、メールしますねぇ~~
失敗しそうでちょっと不安。。。。
目指せ整形美人!(笑
2005年6月7日 12:11
おぉ彼女車も弄くり始めましたか~・・・
いよいよ自分の車じゃ飽き足らずに(爆)

さてそんな私も秘密兵器を大王車につけました
ヤフオクで買ったぁゃしぃ磁石
ちょっと燃費上がりましたよ

補修部分はサイドロッカーパネルの部分ですね~
私もこれからトラックの板金です。
パテワークは得意なのでがんばってきます

次回は・・・
・アーシング
・熱稲妻
・スロットル加工
・あやしぃ磁石巻き
ってところでしょうか?

大王AZにも施工しましたがいいですよ~


あとオーディオは詳しいのでご相談ください。
コメントへの返答
2005年6月8日 0:13
毎度でした!
そうなんです。悪い癖が出てしまいました。
ノーマルの車を見ると何かしら触りたくなります。
もう病気ですね(笑

昨日知ったのですがMOVEはバンパー外さないとライトが外せないんですね~
ヘッドライトは簡単に交換できましたがウィンカーバルブがどうしても外れないんです。
90みたいにヘッドライト外そうと試みましたが途中で断念。
ダイハツさんにTELしましたら上記のような回答でした。
バンパー外すのはさすがに面倒なのでフェンダーのインナーをはがして何とか外せましたね~
ん~勉強になりましたよ。

今回板金した部分はサイドロッカーパネルって言うんですね。
初めて聞きましたね~

トラックの板金上手くいきましたか!???
私もパテは結構好きなんですよ~地味な作業ですけどね!

次回の作業ですがアーシングとかイイですね。
バレないように施工します(笑

オーディオですがアンプ取り付けの際に助言いただけると助かります!
部品屋さんとバイキングさんがいれば安心かなっ!

ヨロシクです~~~

プロフィール

「エアサスなんですか!!
最近輸入車に興味津々です🎵」
何シテル?   05/17 19:25
仕事の都合でZVW30を購入。 20万キロ超えたので、ZVW55に乗り換え。 燃費よく走ってくれればいいので、ほぼノーマル。 6台目のトヨタ車 アイシスは妻...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 プリウス、アクア用ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 00:49:20

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
仕事用に購入。 6台目のトヨタ車。 30と比べて足回りがめちゃくちゃ良くなってて走りやす ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
新車で買って、10年オーバー。 まだ乗ります(ง •̀_•́)ง 現在は妻が乗ってます。 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
当時は通勤専用に購入・・・ やがてマークⅡとの普通車2台の維持に無駄を感じ、仕方なくカル ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
平成5年車ということで、もう旧車と呼んでもいいくらい 古いですがまだまだ乗っていかった! ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation