• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro ☆のブログ一覧

2024年12月03日 イイね!

奥多摩周遊道路と富士山ドライブ

奥多摩周遊道路と富士山ドライブ前々から行きたかった奥多摩周遊道路へのドライブを計画してみました。
丁度良いコースがSUBAROADというアプリにあったので試してみました。
奥多摩周遊道路から大菩薩ラインを抜ける100キロのドライブコースです。

途中、見どころスポットも案内してくれます。
駐車場の段差に注意も促してくれました😄

檜原ゲート


奥多摩周遊道路は、道が綺麗で走りやすいですね〜

道の駅たばやま

大菩薩ラインを走っていくとドーンと富士山🗻が見えてきます。
気持ち良い〜

甲府を抜けて山中湖に向かいます。

観光客が多かったので粘りました😅

パノラマ台
晴れて良かったです😆


最後は精進湖へ〜
車高がギリギリでしたが、擦らないで良かった…😌

富士山大満喫できました!🗻😎
この日は甲府に宿泊。
次の日は朝から信玄餅パフェ食べて…

フルーツラインを抜けて…


ほったらかしの湯でひとっ風呂♨

この日も富士山はバッチリ見えました。
この後、雁坂トンネルを抜ける前に昼食をと思いましたが2箇所共に定休日…


仕方ないので秩父で豚丼🐷を食べました。
偶然入った「野さか」と言うお店ですが行列…😓

せっかくなので待ちました。
おかげで美味い豚丼にありつけました😋

2日間晴れてオープン日和、
景色、温泉楽しめました。
SUBAROADの案内も良かったです。
次は千葉のコースも試してみたいですね🤔

走行距離562キロ
燃費18.5キロ
ヤエー8台👋
Posted at 2024/12/08 00:56:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月31日 イイね!

隠れ家洗車

隠れ家洗車2年半ぶりのポリッシャーでの磨き作業をする為に、常総市の「隠れ家洗車」さんに行ってきました!
結構な田舎です。
前回行った日光よりは近いので良し。

純水使い放題、フォームガンありで手ぶらで洗車もできます。
アワアワ過ぎて例のトランク部の泡がなくなりませんが😅
鉄粉除去、バク艶、磨き、ダブルダイヤ施工でピカピカになりました🚘️✨



時間は4時間で5500円、もう1時間あれば良かった😮‍💨
正直ボンネットのシミが取りきれなかったのが悔やまれますが、よく見ないとわからない位にはなったので良しとしましょう。😕
帰りは定番のとんQでトンカツを食べてチャージしました🐷

片道2時間位なので1年に1回は行きたいですね。
弱アルカリ性シャンプーと弱酸性シャンプーがあるので、3ph洗車だけでもおすすめです!
Posted at 2024/10/31 17:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月09日 イイね!

東北ミーティング2024

東北ミーティング2024今年も行ってきました東北ミーティング。
体力的にも余裕持ちたいので3泊で予定を組みました。
初日は郡山を目指し出発!
道中、大谷資料館で観光しました。
思っていた以上に大きく見応えありました。
RX-VISIONの撮影?もあったようです。



この後、那須で昼食の予定が土曜日で満車…😖
なので「もり」で白河ラーメン頂きました🍜
とら系らしく確かに似ている…
とら食堂よりはスープは少し塩味強いかな。それでも美味しく頂きました。

この日は天候も悪かったのですが、かなり汚れていたのでホテル近くで洗車しました。
この洗車場ですが、QRコード決済、バケツ、手洗い石鹸有り、シャンプーもアワアワ、停止時間7〜8分はあったと思います。(600円)
綺麗だし素晴らしい洗車場でした。
こんな洗車場が地元にあるとよいですね。

ホテルに戻り近所で夕食を済ますと、嬉しい事にトナラーロードスターが…😆
珍しく全てRFでした。

この日は早めに就寝。

2日目、荷物を積みに行くとお隣のロードスター乗りさんと出会いました。みんカラでは知り合いでしたが、初めましてでした。😎
挨拶を終え会場に向かいます。
せっかくなので通ったことがないルートで向かいます。
初めてのルートってワクワクしますね。

今回会場は変更になり地面は牧草なので、ドロドロは避けられそうです。
真ん中辺りにロドを駐めましだが、奥にすれば良かったです。
スペースがあってゆっくりできます。


東北ミーティングは他のミーティングとは違い磐梯町の町おこし的な要素もあるので、開会式が終わると人がいなくなります。
今回は勝手がわかっていたので、スタンプラリーをサクッと回り早めの昼食へ〜
ミニ丼セット美味でした。😋

モンベルのクマ🐻

ランチ後はロードスター拝見タイムです。
やはりNDが多いですね。
色々参考になりました〜
最後は抽選会ですが…
今回は何も当たらず。
自分じゃんけん弱すぎです。
ミーティング後は桧原湖に行きたかったのですが、日差しに体力削られ足早に喜多方の宿に向かいました。
喜多方を選んだのは昨年同様ラーメンが目的ですが、夜は営業しているお店が少ないのが難点ですね。
なので夜と朝ラーメンです。😅
「来夢」

「香福」

ごちそうさまでした〜

3日目は新潟に向かいます。
かなり遠回りになりますが、只見川沿いの道を走ってみたかったので…
山と川を満喫できます。




途中、炭酸水を飲めるスポットもあり楽しめました。

田子倉ダムではカメムシが大量発生していて背中とシートがカメムシ臭で大変でした。
おまけにミラー周辺のは走っても飛んで行かないので1時間以上は一緒でした😰



そんなハプニングもありましたが、
宿に無事に到着。
この日は温泉と日本酒を満喫🍶

4日目はあいにくの雨☔️
景色も期待できませんが、魚沼スカイラインへ〜
予想以上に霧が濃くカメラも動作できず。

上りは道も狭くかなりの酷道でしたね。
(草で道が狭くなってました)


なので走りや景色は楽しめずでした。ホント残念です。
普段、走って良かった峠ステッカーは購入するのですが、今回はあまりに大変だったので記憶に留める為に購入しました。😢
小腹が空いたのでおにぎりも🍙

ミーティングで当たらなかった米は魚沼で購入しました🍚😌
帰りは、対向車が禁止区間で追い越しして危うく事故りそうになり焦りました。
また天候不良もあり安全運転で帰路へ。
家に帰るまでがミーティングですからね。
結果821.8キロ走行
燃費20.0キロ
と良い結果に⛽️

今回は久しぶりに長距離運転を楽しめました。
そしてかまって頂きありがとうございました〜😎
Posted at 2024/10/09 21:14:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ始めて、もうすぐ20年なんですね。
たまにブログを振り返ると、色々あったな〜と思い出に浸ってます。😅
最近は投稿も少なめですが、地味〜にカーライフを楽しんでおります。
頑張ってロードスター40周年ミーティングには参加したいです!
今後も宜しくお願いします。😉
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/29 00:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月30日 イイね!

グッちば初参加!

グッちば初参加!月末日曜日の早朝に開催される、グッちばに初参加しました。
朝7時過ぎに到着、イス持参でまったり過ごす感じですかね。
ND2をじっくり見れたのは良かった。
次回は秋になったら参加しようかな🤔
Posted at 2024/07/01 12:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@akir@
昔とはずいぶん変わりましたね。
あの頃は良かった…😅」
何シテル?   04/18 17:52
ロードスターの友達募集中~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DC-DC コンバーター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 03:22:15
DIY テールランプ連動LEDシリコンテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 23:20:44
マツダ(純正) カップホルダーリング(ブライトシルバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 21:30:14

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
4年3カ月ぶりにロードスターに戻ってきました。 よろしくお願いします(^-^)
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
北海道でのキャンプで大活躍の車でした、 走りはイマイチでしたが、EGシビックのマフラーを ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
限定のSIR-Sです。 無限フルエアロ・スプーンのカーボンリアスポイラー付けてました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
113.900キロで手放しました。 長距離で頼もしい相棒でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation