• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでよし@F54のブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

夏休み日記 〜最強のJCWと瀬戸内オフ〜

夏休み日記 〜最強のJCWと瀬戸内オフ〜いろいろな共通点があり、お友達になったしろちゃんJCWさん
納車前から「納車されたらツーリングへ!」と話していまして、先日やっと実現しました。







待ち合わせは、瀬戸内海が見渡せる「一本松展望園」で。
最強のしろちゃんJCW号と“クロスオーバーな”2ショット。


日生(「にっせい」じゃないですよ)「五味の市」へ。
そこで見つけてしまったこの看板。これを見たしろちゃんJCWさんは…


あ〜あ、逝っちゃった。

味は予想通りだそうです。

お口直しに、ランチは「天坊」で美味しい瀬戸内の海の幸を。


日生から牛窓までの道中、虫明港に寄り道して。


小さな漁港で撮影タイム。


牛窓といえばオリーブ園。


おやつタイムは、「牛窓ジェラート工房COPiO」で。
どれにしようかな?う〜ん、幸せな悩み。


本日のジェラート。「しぼりたてミルク」と「マスカット酒」。

しろちゃんJCWさんによると、例のソフトの何倍も美味しかったそうです。



これでオフはお開きのはずだったのですが…

何ということでしょう!新車のしろちゃんJCW号に、おびただしい砂埃が!!

実は、ボクのnav-uが何を思ったのかダートコースを選択したため、こんなことになっちゃいました。
2台とも車高下げてなかったのが不幸中の幸い。。。

というわけで…

ガソリンスタンドでお開きになりました。
Posted at 2011/08/31 00:49:40 | 日記
2011年08月25日 イイね!

夏休み日記 〜高知の一番熱い夏〜

夏休み日記 〜高知の一番熱い夏〜高知の一番熱い夏、「よさこい祭り」。

6月の高知オフでその魅力を教えてもらって、一度は見てみたくなりました。

mini&miniさん、miniberryさんにお世話していただいて、念願のよさこいを楽しんできました。




瀬戸大橋を渡って四国へ。



念願のよさこい!










色とりどりの衣装。威勢良い掛け声に響く鳴子。踊り子の笑顔に伝わる熱気。
言葉では表せない、最高にエキサイティングなひとときでした。



翌日は、美味しいものを食べに。
これまた6月の高知オフで教えてもらった、地鶏「土佐ジロー」の刺身を食べに畑山温泉へ。
こちらも鶏好きの念願でした。


安芸市の野良時計。120年以上もの間、時を刻み続けた櫓時計です。



そのそばには、岩崎弥太郎の生家もあります。



離合できないくねくね道、1時間に10分しか通れない(工事の為)道を1時間弱走り、畑山温泉に到着。
高知の人でもびっくりするくらいの秘境です。


これが、夢にまで見た土佐ジローの刺身。
左下から時計回りに「レバー」「ささみ」「とさか」「砂肝」「心臓」「白子」。



七輪焼き。他、たたき、すき焼き、親子丼と鶏づくしのコースでした。もちろん味は5つ星。




夜は、高知のセヴン乗りさんとMINI乗りさんの宴に混ぜていただきました。

鰹の塩たたきを囲んでわいわい。



締めのスイーツは高知名物「苺氷り」。


あ〜お腹いっぱい!!


こうして高知の一番熱い夏を、めいっぱい楽しむことができました。
mini&miniさん、miniberryさん、藏さん、鯨さん、セヴン乗りの皆様、遊んでいただき本当にありがとうございました!<(_ _)>
Posted at 2011/08/25 12:58:21 | 日記
2011年08月25日 イイね!

夏休み日記 〜瀬戸内海まるごと水族館〜

夏休み日記 〜瀬戸内海まるごと水族館〜宮島水族館、その名も「みやじマリン」が8月1日にリニューアルオープン。

どんなもんじゃと、相方連れて行ってきました。












今日は海からだけ。



脇目もふらずにダッシュして、ペンギンショーに間に合いました。



ひ、秀san!?



アシカより尾根遺産に夢中。



優しいお顔のスナメリ。瀬戸内海にいる最大の哺乳類です。



牡蠣いかだの下は、こうなってるんですって。



素敵なお顔ですね。



何か気になる、チンアナゴ。





…アナゴと言えば、やっぱり「うえの」のあなごめしでしょう。



白焼きもわさびと岩塩でどうぞ。





このあと、近くの「ちゅーピープール」で遊んで帰りました。
尾根遺産の画像は無いので悪しからず。




少〜し遠回りして帰ったら、3が並んでいました。

お後がよろしいようで。
Posted at 2011/08/25 09:35:54 | 日記
2011年08月04日 イイね!

こんなところでオフ会を。

祝・夏休み突入〜!!


ということで、久々にこの方とオフしてきました。


向かったのは、島根・浜田の日本海


…の中!

水中写真に興じるやまふみさん。


一眼レフで水中写真を撮られる強者も!


今回も、いろんな生き物が見られました。


海の小林幸子、ミノカサゴ。


だったらこちらは美川憲一?トゲカナガシラ。


ヤッコエイさんとこんにちは。


ヒガンフグのかくれんぼ。


ウミヘビも気になって出てきました。


たこ焼き屋の看板そのもの。


幾何学模様が素敵でしょ。


滅多にお目にかかれない、サンゴタツ。


ぶくぶくぷかぷか。


ゆーらゆら。


暑い夏には、こんなオフ会もありでしょう?
第2回の水中オフは、早々と来月開催の予定になりました。憧れの高知・柏島に行けたらいいなぁ。
Posted at 2011/08/04 19:35:34 | 日記
2011年07月23日 イイね!

1年に1度のお楽しみ。

今日は「広島みなと 夢 花火大会」。

我が家のベランダから、ビールを片手に眺めることができるのです。
このマンションに決めた、一番の理由です。

そんな1年に1度のお楽しみに、60Dをデビューさせました。


1年に1度の渋滞を横目に、浴衣姿もちらほら。


花火スタート。うーん、難しい。


露出オーバーでもいいんじゃない?


段々慣れてきたので、あとは夏の風物詩をお楽しみください。








残念なのは、毎年試験期間真っ只中に行われること。
試験から解放される頃には、もうこのマンションに住んでいなかったりして。



Posted at 2011/07/23 23:00:16 | 日記

プロフィール

「福岡から湯布院・別府に向かい帰広。900km弱の旅になりました。改めて疲れ知らずの走りと乗り心地、博多から広島まで2目盛りしか減らない低燃費に感動です。」
何シテル?   01/11 01:11
ひでよし@F54です。 大好きなMINIで、美味しいものを食べに行ったり、写真を撮りに行ったり、東奔西走しています。 美味しいもの、美しい場所、素敵...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2016.11.25 たくさんの人々の優しさと思いをのせて、我が家へやってきました。 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
チョコみに号、車検を通そうとDに預けたけれど…。 急転直下、大きくなって返ってきました( ...
ミニ MINI ミニ MINI
MINI 50 MAYFAIR COOPER(6MT) 2010年2月納車。 50周年 ...
ミニ MINI ミニ MINI
MINI COOPER(6AT) 2007年9月納車。 青空のようなオキシジェンブルー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation