• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鬼・軍曹のブログ一覧

2023年05月27日 イイね!

事故からその後…

こんばんは。

先日の事故から2週間経過しました。
まだ、過失割合の決着がついておりません(笑)

修理代の見積もりが、約50万で時価額が16万ということで全損確定です。

ということで、ここで皆さんにご報告です。
本来であれば、修理して乗り続けたいところではあったのですが、
通院が完了して、慰謝料の件が全て解決したタイミングでラクティスを
降りることにしました。廃車にするのは心苦しいですが、いつかは買い替えを
しなければいけなかったので、残念ではありますが今回の決断をいたしました。

幸いなことに走行は可能なので、慰謝料の件が解決するタイミングにはなりますが、
買い換えようと思います。

次の車は今のところの予定では、スズキのソリオを中古で買おうと思います。
またはっきりとしたことがわかったら、改めてご報告させて頂きます。
Posted at 2023/05/27 21:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月15日 イイね!

3年ぶりの投稿です

皆さんお久しぶりです。
ブログ更新3年ぶりです(笑)

みんカラにログインすらしておりませんでした😂

この前の、土曜日に8年ぶりに事故に遭いました💦
自分は、左車線を走行中でした、相手の車は右車線を走行していました。
右折レーンに右折待ちの車両で渋滞しており、右車線にも右折待ちの車両が
はみ出ていた状態でした。右車線に居た、車両が右折レーンからはみ出てる
車両を避けようとして左車線に車線変更をしようとしました。

相手車両のフロントバンパーの左端がまず自分の車の右後輪に接触し、
そのまま右側のドアに接触しました。右の後部座席に母が乗っており、
体調不良を訴えたため、警察到着後に救急車を呼んだ方がいいと言われ
救急車を要請し、病院まで搬送されました。軽いむちうちと診断されましたが、
今現在は首が少し痛いみたいです。自分は、事故当初は軽い腹痛と吐き気が
ありました。今はちょっとずつ痛みが出てきている部分があるため、
相手の保険会社に通院する病院を伝えて医療費立て替えの話をしてもらったので
明日診察を受けることにしました。

少し話は脱線しましたが、次は事故に関する相手の言い分です。
相手は、右車線が詰まってたから車線変更しようとして、ミラーを見て
後ろに車が居なかったから車線変更したと言いました。
でも、その証言どおりなら、右側面では無くて後部に追突しているはずです。
ミラーだけ見て目視で、車線変更してない上に実際の事故状況と違うのに
おかしな証言をしていることに憤りを感じています。
自分の車の損害状況はこんな感じです、まず最初に右後輪のホイールに
接触して、運転席のドアが一番損傷がひどい状態です。






残念なことに私の車両には、ドライブレコーダーは非搭載でしたが、
相手の車にはドライブレコーダーついていたので、その映像は警察も確認し、
保険会社にも提出されるらしいです。通院中ということもあるので、
一連の賠償などの手続きが終わったら、親の車と自分の車に前後録画の
ドライブレコーダーを取り付けようと考えてます。

こすったりはしてしまってますが、大事に乗ってきた車を相手の確認不足で
こんな状態にされたことが許せませんし、相手も申し訳無さそうな態度も
しておらず、私の怒りは爆発寸前でした。

自分が通報すると言ったので、あれなんですが相手は呑気に車屋に電話
していたのでこっちはさすがに我慢の限界だったので順番違うだろって
怒りました。

長くなってしまったので、続きは次のブログに書こうと思います。



Posted at 2023/05/15 22:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラクティス | 日記
2020年05月18日 イイね!

お久しぶりです(笑)

みなさんご無沙汰しております

みんカラの存在を忘れておりました(笑)
とりあえず…生きてます

今年は、4回目の車検を迎えるわけですが…
いろんな箇所がヤバいですΩ\ζ°)チーン

今回は車検受けて、5回目の車検のときに乗り換えか、
車検受けるか考えるつもりで居ます…

今回は、スタビライザーリンクと右後輪のショックアブソーバーの
交換というまたもやお金が掛かる車検となりそうです(;´д`)トホホ…

本当は、4回目の車検受けないで、ラクティス降りることも
考えてましたが…

違うラクティス探しますよって言われたけど、乗り気にはならないですね

次は、カローラスポーツか、お買い得な値段でカローラツーリングが
買えるならそのあたりを狙いたいと思います
Posted at 2020/05/18 20:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月07日 イイね!

fclのLEDパワーアップキット

Posted at 2019/02/07 01:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月05日 イイね!

月曜日の出来事

皆さん、お久しぶりですm(_ _)m

とりあえず、生きてます。念の為、生存報告しておきます。

それはさておき…、月曜日に起きた出来事をお話しようと思います。

昼間、家に居て、郵便が来たのでポストに取りに行こうと思って、
玄関を開けようと思った瞬間に外からものすごい音がしたので、
何事かと思ってドアを開けたら、自分の家の向いの家の塀に
軽自動車が突っ込んでましたΣ(゚Д゚)



この画像を使って説明したいと思います、南が向かいの家です。
感じの悪い住人と書いてありますが、この理由は後でご説明します。

南北を通る道は片側1車線の道路です。
近くに小学校があるので点滅信号です。

軽自動車は、北に向かって走っていました。
運転していた人いわく、くしゃみをした瞬間にハンドル操作を
誤ってしまったと言っていました。

恐らく、車は廃車かなって思います。

画像をご覧の通り、片側の車線を塞いでいる状況なので、
このままだと大渋滞を引き起こすでした…
とは言っても、車は自走不可の状況なので、自分が交通誘導をして
警察が到着するまで誘導をして何とかなりました。

警察が事故処理に来たので、警察にあとをお任せしてその場を立ち去りました。

さっきの感じの悪い住人という真相ですが、
その家はご夫婦と高校生と中学生のお子さんが住んでいます。
そこの奥さんは、この近辺では有名な鉄工所の経営者の娘らしいです。

そんでもって、その人が放った一言が最初にブロック塀弁償してくださいねって
言ったらしいです。普通は、怪我はありませんか?って聞いても
いいのにって思いました。それを聞いて、感じ悪いな~って思いました。

自分はそういう人苦手です(笑)
確かに腹立つかもしれませんけども、少しは気を遣うことが言えないのか?
ってすごく思いました。

そういう人間にはなりたくありませんね~
Posted at 2018/12/05 16:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

120系ラクティスに乗ってます。 車をいじる予算が全く持って無かった為、 ノーマルですが、出来るところから少しずつ 変えていきたいなって思ってますので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトパターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/23 22:38:28
ガレージハウス(犬猫とキャンピングトレーラーの家)まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 10:11:57
Jr.が配線図をお届けします-フロントグリルラインイルミ編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 23:13:45

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
----MOP---- ディスチャージヘッドランプ ----DOP---- レインクリア ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
免許取った直後に親から譲ってもらった車です。 免許を取ったばかりなのに大きな車に乗ってい ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ラクティスが追突事故された為、 修理が終わるまでの代車です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation