新年おめでとうございますw
年末、年越しとバタバタしてて締めとか書けなかったな~。
さておき、日曜にSTUDIO COASTで行われたキタエリこと喜多村英梨さんのFIRST TOUR 2012 RE;STORY 追加公演に行って来ました。
色々な先行予約にことごとく外れて、どうせ無理だろうとアルバム購入者対象の先行にダメ元で2枚ぶっこんだら当選したので、ツバサさんと一緒に行ってきました。
前の番号だったけど、一人とか面倒だからと言って後ろ下がってきたDreamにーさんと3人で参戦。
ライブは最高でした。
番号がかなりヒドイものだったうえにコーストは階段があって後ろ側が一段高くなっていて、その高い席の後ろの方だったんでキタエリ本人は、ほとんど見えなかったですw
それでもキタエリは歌もMCも上手でとても良かったです。
個人的にはDestiny・alive・→↑を聞きに行ったぐらいの勢いだったんでとりあえずその3曲は超良かったです。
aliveではにーさん、マイウェイではツバサさんも暴れてた。
アンコールではTaste of Paradiseロックバージョンが。
これもかなり良かった。
これは、ファイナルだけのサプライズだったらしい。
一番最初に聞いたキタエリの曲はコレたったかもしれないな~。
オーラスのBe A Diamondもかなり盛り上がったなー。
とにかく良いライブでした。
新年一発目のライブにふさわしい最高のライブでした。
あんないいライブないな。
ライブ最高だったんですけど、ライブ中に後ろに居たおっさんに絡まれましたw
キタエリライブや観客を悪く言うわけじゃないんですけど、まあ面白いので書いときます。
私らは、客席を縦に仕切った女性専用エリアの境の柵を手すりに使うように、縦に並んで見ていました。
私は一番後ろで。
後半になると、その柵がやけに自分の方に倒れてくるんで、おかしいと思ったら、柵の足が十字になって出ていないといけないのに縦一文字になってしまっていてバランスが悪くなっている様子。
しかも件のおっさんがその柵をなんか足で押してきてるし…。
柵をこっちにわざと倒すようにして自分の前のスペースを確保しているような気がする。
倒れてきた柵がむかついたので、柵の足を十字になるように直して元の状態に柵を戻そうとしたところ、後ろのハゲおっさんが柵を足で押さえて
『足が挟まってんだけど?』みたいな事を言ってきた。
柵の足元の、地上高にしておよそ5センチもないような隙間に、誰のどの足が挟まるのかは知らんし、
そもそも客席の柱のところに、ちょうど収まる位置に最初から柵が固定してあったんだから、それは挟まったんではなくて、自分で挟んだんだろ?と思いつつも
「柵の足が開いてないから倒れてしまうんですよ。直しますね。」
と言って足で柵を元に戻したところ、急にバカおっさんが
『殺すぞ』と言ってきて。
そんな事を言われてしまっては、私もカチンと来てしまい
「殺すとはどういうことでしょう、やってみて下さい。」と言うと、
『こ、こっちは後ろからお、押されてんだよ(汗)』とバカおっさん。
私は「そんな事は私に言われても困ります。後ろの方に言って下さい」と3回程言って、楽しいキタエリのライブに戻りました。
アンコール明けた頃から、後ろにスペースを感じるようになり、終演後にはバカハゲは居なくなっていました。
もしかしたら終電でもあったのかな?
まあ本当に私が言った言葉は、↑これの8倍ぐらいバイオレンスでしたけどwww
イワせたら帰ってったwww
まさか言い返してくるとは思わなかったんですかね~。
つうか殺すぞなんて言うなよ。
私は気にしないけど、そのおっさんにとっては、いい思い出にはならなかったんだろうな~。
折角あんないいライブないライブだったのに。もったいない。
この後、3人で焼肉屋で飲んでその日はツバサさん宅にお泊りさせて貰いました。
ツバサさんお世話になりました。
ありがとうございました。
その後、Dreamにーさんにものすごくお世話になるんですが、それは後日書きたいと思います。
アレ?車壊れた話は?と言うツッコミが多数寄せられてないですけど、今日は真面目に車が壊れた話を。
最高だった美菜子のライブの裏で色々大変でした。
前乗りで実家に帰る途中、三才山通っている辺りで左後輪あたりに違和感が・・・。
左にハンドルを切ると、なんかザラザラというがゴリゴリというか不穏な音がしているような気がする。
しかし、目視しただけでは異常はない感じ。
で、当初予定していたタイヤ交換をしたが、その時にも見た目に異常は無い様子。
でもやっぱり異音・・・(汗
翌日、美菜子で長距離走るって事で、一応ディーラーさんに見てもらうことにして持って行ったら。
曲がる時に限ったことじゃなく、ずっと音してますね。
と、ディーラさん。
で、色々調べてもらったら、どうやら後ろの車軸のシャフトに付いてるベアリングだかが、かなり傷んでいるよう。
結構進行していて、かなり深刻との事。
このまま走り続けたら、タイヤが取れて、死んじゃいますね。
ということなので、修理の見積りしてもらったら、後ろ直すだけで16万円くらいかかるらしい・・・。
更に、タイミングベルト変えてないから、それも変えないと駄目と言われて、それに15万くらいかかるらしい。
さらに来春4月には車検で・・・。
つまり今の車をこのまま乗り続けるなら、諸々合わせて40~45万円前後のお金はかかるという。
かけないと死んじゃいますね。と。
でも後ろが不調になったくらいだから、今度はいつ前が逝くかは分かったもんじゃない。
それでもお金をかけて直すのか、他のものに乗り換えるのか。選択しろと言う話し。
10年10万キロでこんな状態。
さて、どうしますかね~。
壊れました。車が・・・。
ぎょえ~。
ということで、9日の日曜日に大宮ソニックシティにて行われた「寿美菜子First Live Tour ''Our stride''」ファイナル公演に行ってきました。
それっぽい写真一枚も撮ってこなかったな。
失敗失敗。
今回はDream Boxにーさんとご一緒に参戦。
ライブは最高でした。
席は、一階下手側の後ろの方。
なかなか見やすかったけど、遠かったな。
もう少しいい席を引きたい。
内容は、持ち歌はもちろん、カバーあり、弾き語りありと、盛りだくさんでした。
本人名義の持ち歌は全部歌ったんかな?
入りがMCから始まるってのが、なんか斬新な感じがした。
カラフルダイアリーからのスタート。
歌詞に合わせて光り物の色が変わっていた。
Like a super womanで目線と指差しが俺だった。
Ivoryよかった。
この曲が結構好きだな~。
手振りが力強くて格好よかった。
Brand New Worldのダンスもかなりキレてて格好良かった。
カバーは、他の会場でやったLast vision for lastを聞きたかったな~とか、けいおん曲やると思ったのに~とかいろいろありますけど、この日やった曲も良かった。
Startlineは、隣のにーさんが気持ちわるk・・・あー違った、あんな感じのコールになってたって知らなくってびっくりした。
ピアノも上手だったな~。
頑張って練習しました、って感じないほどの磐石さで、Dear my...なんて超感動でした。
しかも、でぃあまい弾き語ったのって、この日だけらしいし。
弾き語りで聞けてよかった。
間奏から大サビへの流れがすごくよかった。
でも、つきのひかりではアウトロで力いっぱい間違ってましたけどwww
でもでも、わ~っ!ってなったりしないで、普通に和音引きながら「・・・思い出しました。」って言ってCサビあたりに戻ってやり直した感じが、なんか美菜子っぽいなって思ったし、なんか可愛かった。
最後の曲はShiny+
最後の一曲が、最初の一歩。
という事ですかね。
まとまらない感じになってしまったが、とにかくいろいろあって楽しいライブでした。
あんないいライブないな。
だいぶ久しぶりになってしまったな。
そんなこんなで、昨日はさいたまスーパーアリーナで行われた茅原実里さんのバースデーライブに参加してきました。
今回はライブ衣装展が開場前に開かれるとのこと。
しかも写真撮影オッケーという。
これは物販と衣装展で列が割れるかな~なんて思いながら昼頃に現地入り。
いつものように物販は長蛇の列でしたが、衣装展の方のはガラガラ。
なので先に衣装展行ったらスムーズに見ることが出来ました。
過去のライブ等の衣装20着が展示されていて、一着につき一枚撮影OK。
全然知らない衣装もいっぱいあるな~。
こんな感じで20着が展示されていました。
巻きスカート取った後のこの衣装が好き。
ライブ最高でした。
席は200レベルの6列目。
場所は、上手側サイドの一番後ろの方でした。
真ん中に出べそと左右に花道がありましたが、ステージは遠い遠い。
隣が法被野郎だったので、厄介系来たかと思ったら、全然おとなしかった。
今までご一緒してる皆さんのがよっぽど・・・・・・。
一曲目は純白で始まり、途中にはContact・Parade・Sing All Loveそれぞれのアルバムから数曲チョイスしてメドレーをやったりと、みのりんの歌の歴史をたどるような構成。
個人名義で出したファーストシングル、負けない(一途バージョン)や、キング時代のアルバム「HEROINE」から、魔女っ子メグちゃん(伝説のPVが同時放映)をやったり、不遇の時代に自分一人で路上ライブやってた頃のみのりん作詞曲の歌、La la laをアコギで弾き語ったりと、懐かしい曲から、知らない曲まで盛り沢山なセットリストでした。
個人的には、Secret Season~桜色の恋人~が良い感じだった。
新曲の中では一番の曲なので聴けてよかった。
アコースティックコーナーもあり、プリズムとサクラピアスをやりました。
SELF PRODUCERでは、外周をトロッコじゃなくてフロートに乗って回ってきたので
一瞬6列目に。
高さ的に乗り物とちょうどいい感じだったので、思いっきり目があった。
俺だった。
アンコールでは旧バンドメンバーのケニー・ガンタさん・大ちゃんの3人がスペシャルゲストプレイヤーとして参加。
ダブアンのFreedom Dreamerでは、帰っちゃった人がいっぱい居たので広いところに移って大暴れ。
隣の法被は最後バルログして黒服さんに詰め寄られてた。
反抗したらキンブレをボッシュートされそうになって、おとなしくなってたww
黒服さんナイス。
とにかく盛り沢山で、盛り上がった最高のライブでした。
あんないいライブないな。
みのりん誕生日おめでとうございました。
帰りの新幹線がすごく混んでいて、デッキには結構人が立っているのに、ジジイが荷物を席に置いて2席使ってたまま爆睡していたので、どうか悪い夢を見ますようにと祈っていたわけなんですが、
途中で死ぬ程むせて目を覚まし、席を譲ってくれました。
![]() |
スバル XV 前の車が壊れてしまったので、思い切って買いました。 色は迷ったんですが、デザートカーキ ... |
![]() |
スバル フォレスター スバル フォレスターに乗っています。 兄から譲ってもらったものなのですが、広いし乗り心地 ... |