• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニッシィ~のブログ一覧

2012年01月07日 イイね!

BRZの試乗会があるらしい・・・!!

BRZの試乗会があるらしい・・・!!本日、Dの担当者から電話で呼び出しが!!

何かと思って駆けつけてみるとこんな用紙を手渡され・・・

オオォォ!!





D 『これに応募しませんか?』

ニ 『鈴鹿で試乗できるの?』

D 『抽選に当たれば!』

ニ 『どんなお客さんに声かけてるんですか?』

D 『VIPユーザーさんにです』 ← 嘘っぽいですが(^^;)

ニ 『この店舗から何人ぐらいに声かけてるんですか?』

D 『一人目です』 ← 嘘っぽいですが(^^;)

ニ 『では早速・・・』

とまぁ~こんなやり取りで鈴鹿サーキットでのBRZ試乗会応募用紙にサインし応募してきました!!

近畿地区限定のディーラー研修会に併せて企画された試乗会みたいです。

T社と共同開発とはいえスバル渾身のFRスポーツ車ですし

チャンスがあれば乗ってみたい車でしたので抽選に当たるといいなぁ(^^)

ただ、当日の仕事が・・・(;^^Aアセアセ
Posted at 2012/01/07 14:54:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

悩んだ末に・・・

悩んだ末に・・・入院中の愛車が一時帰宅してきました!!

先日、高速道路を走行中

悲しいことに飛び石でフロントガラスが・・・(>_<)

過去にも何度か同じ様な事がありましたが

今回はそれ程のダメージでもなかった筈なのに・・・

やっぱりspecCのガラスは薄いんだと実感しました(^^;)

薄いことはカタログ等で知っていましたが細かな情報が無かったため

調べてみると、どうやら純正ガラスより1.2Kg軽量(フロント・サイド4枚で)されているらしいです。

そこで、今回の修理をス〇ル保険を使って無償でして頂けるリペア修理にするか

任意保険を使って新品に張り替えるか考えた結果・・・

とりあえず等級が変わらないとのことなので新品に取り替える事に(^^)

そこでまた新たな悩みが(ー_ー)

specC用の軽量ガラスにするか、純正ガラスにするか、断熱ガラスにするか。

純正ガラスはあまり交換する意味ありませんね(;^^Aアセアセ・・・

なので選択肢が2つに絞られ、かなり悩んだ結果今回は重量増覚悟で

あえて少しお高い断熱ガラス『クールベール』にしてみようかと・・・

ガラス上部のパープルブルーのシェードもカッコイイし、割高だけどどうせ保険だし・・・(^^;)



ということで・・・残念ながらコンマ数キロの重量増になりましたが

厚みが増して割れ難くなったのと断熱効果を体感できればきっと満足できるだろうと思います。
Posted at 2011/10/15 17:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月27日 イイね!

第3回「凛。」全国オフin鈴鹿サーキットに行ってきました!

第3回「凛。」全国オフin鈴鹿サーキットに行ってきました!初めての「凛。」全国オフに参加してきました!

そして初参加なのになぜか前夜祭から・・・。

そこでは皆様と楽しい一夜を過ごし、

なぜか1人だけ二日酔いに(;^^Aアセアセ・・・

正直、朝はキツかったです(^^;)

しかし、そうも言っておれずどんどん参加者の皆さんのお車が集合・・・

私はというと前日のお酒を抜くべく場内を適度に運動しました。

そして、各自の自己紹介が行われましたが「何を話したか・・・あまり憶えてません」

そうこうしてると、STIの辰巳さんとXaCARの山本さんが登場!!

午前中はフリータイムだったので辰巳さんが皆さんの愛車をチェックされてる所を山本さんが撮影(^^)

そして昼食後にはトークショーが行われ、マッチーさんによる素晴らしいMCのもと

いろいろなお話を聞くことができました(^^)

楽しいトークショーの後は抽選会が催され

そこで私はご協賛頂いたLUCK様の一品をゲット~\(^o^)/ヤッタァー

今度、行く機会があればTシャツ着て行かねば・・・(^^)

その後、少し駄弁りタイムを挟んでいよいよ体験走行の時間がやってきました。

体験とはいえ初のサーキット走行で、気分爽快でした~(^v^)

皆さんも嬉しさを隠せないのか、ちょっとオーバースピードぎみに走られてましたね。

コースを2周した後はメインストレートにて撮影会が行われ

そこでなんとキリ番ゲット~(^^)
電光掲示板にもイキなはからいがありました(^^)

そうこうしてると日も落ちてきて最後の締めににスペル魔ンのお尻撮影会が・・・!!

さすがに20台も揃うと写真に納まりきらないぐらいの圧巻でしたねぇ。

そして、撮影会もお開きとなり解散となりました。


ご協賛頂いた

 ・アライモータースポーツ様
 ・STI様
 ・エモーションフクオカ様
 ・LUCK様
 (あいうえお順)

この度はありがとうございましたm(_ _)m


そして最後になりましたが

幹事様、スタッフの皆様お疲れ様でした<(_ _)>

こんな楽しい企画に参加させて頂きありがとうございました♪

また次回があれば是非とも参加させて頂きたいです\(^o^)
Posted at 2011/09/27 02:26:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月22日 イイね!

運転を楽しむために・・・(その3)

運転を楽しむために・・・(その3)今回は←こんな物を装着しちゃいました!!

PROVAスポーツステアリングホイール

D-shape Limited modelです

\(^v^)/


先日、PROVAフェアにて注文していた商品が届いたので取り付けました。

とあるお方の提案から始まり・・・現在、国内に10個しか存在しない商品だそうです( ̄ー ̄)ニヤリ

色違いが出るかも・・・という噂がある中、やはり車内のワンポイントは赤で!!


そして装着した感想はというと・・・

初めての手触りであったり、グリップ部の特殊な形や握った感触に戸惑ってます。

慣れるまでもう少し時間が掛かりそうですね(ー_ー;)


それにしても、なんかかなりのハイペースで色んなブツを装着してしまった。

まだ車両を購入して3ヶ月なのに(;^^Aアセアセ・・・


ここら辺で「運転を楽しむために・・・」シリーズは終了かな???

次の目標は「走りを楽しむために・・・」で~す\(^o^)

でもお財布が・・・(;;)ホロホロ
Posted at 2011/09/22 23:21:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

初めてのN〇S♪

初めてのN〇S♪今日は初めてのN〇S訪問でした♪


以前からリタ~ナルびんさんとrun3さんにご無理をお願いし

なんとか全国オフに向けてブツを間に合わせて頂きました(^^)

当初は1人でスペル魔ンシティーへ向かう予定だったのですが

ZENGARさんもrun3さんに御用があるとの事でしたので

桂〇PAで合流し待ち合わせ場所までヘンタイ走行(^^;)

その後、ジェームス各〇原IC店にてrun3さんと無事合流。

まずは1個目のブツをゲット(^v^)

そして、お二人にN〇Sまでご一緒して頂き1世様をご訪問・・・。

その場で早々に施工をしていただき無事装着できました\(^o^)/

聖地N〇Sにて↑のような形で装着後の儀式を・・・

でも、日中だからあまりわかりませんね(;^^Aアセアセ・・・

それでも75世として無事スペル魔ンの仲間入りが出来たのではと思っております。

こうして密会オフの1次会?も終了しその後は、皆さんでリタ~ナルびんさんご提案の

喫茶店で昼食を・・・そこでいただいた数年ぶりのパフェおいしかったぁ(^^)

その後はrun3さんのご提案でLUCKへ・・・。

LUCKでは色々とパーツを見たり駄弁りをしたりビデオを見たりして

いい時間になったのでここで解散となりました。

皆さん、今日はお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m


それにしても1周テールは最高ですねぇ( ̄ー+ ̄)ニンマリ

走行中に自分で見れないのが残念で仕方ありません(;;)ホロホロ
Posted at 2011/09/19 23:17:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジィィィ-------」
何シテル?   10/15 13:03
ニッシィ~です。 趣味はドライブ&ツーリングで車やバイクの話題全般が好み。 車歴を残してみようと始めました。 みんカラを通して車の話などできればいいな~。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
7台目の愛車になるWRX STI specC(GRB-C)です。 6月19日に納車され ...
スバル R2 スバル R2
嫁号です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのマイカーでした。 運転をする楽しさを教えてもらった車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目となる愛車でした。 車の本当の楽しさを教えてもらいました。 もう一度乗ってみたい車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation