こんばんは~!
ご無沙汰してますm(__)m
最近ブログUP出来てませんがボチボチ頑張ります!
みやを。です!どーもどーも。
先日の筑波サーキットで行われた
『BMW3.net Circuit Day Final Round』は盛り上がったみたいですね~♪
私は仕事のため行けず悶々としていました。
次の開催はいつ頃なのかな~?楽しみにしてます^^
そんなこんなでこの悶々をした気持ちを晴らすにはモディしかないっしょ!(爆)
ということで今回はめでたく135に乗り換えられることになった
パッドフッドさんから譲り受けたコチラ!
『Supersprint E90/91 320用マフラー』
今まで装着していたアーキュレーのマフラーも非常に良かったのですが
もう少し音量が欲しいなと思っていました。
一時はセンターパイプまで交換することまで考えていたのですが・・・
私の『嗅覚』が鋭く働き(爆)コチラをGET致しました(核爆)
取り付けはいつものpitにてDIYで。
いー90さんをはじめ皆さんとワイワイガヤガヤ作業です(笑)
しかし、ココで問題が・・・
やはり一番気になっていたこと。
マフラーとリアディフューザーが干渉してしまいます(汗)
少し調整したのですが次の日にはまた干渉してしまいました。
このままではディフューザーが溶けてしまう可能性があるので結局+S-さんにお邪魔して調整してもらうことに(^_^;)
ついでにフランジ部のネジも緩みが生じてしまうためナットを噛まして調整完了!
個体差が結構あるようでこの商品をDIYで取り付けるのは大変だと感じました。
装着後のインプレですが
まぁ~このマフラーは迫力がありますね!
小型サイレンサーの見た目の期待を裏切らない音量(汗;
特に2,000~3,000回転あたりの重低音が凄いです。
室内に入ってくる音も今までとだいぶ違います。
逆を言うと『籠り音』を気にされるかたには向いてないかも・・・
私は凄い好きですが(笑)
高回転まで回してみても吹けあがりも良く気持ち良い低音が響きます。
私の個人的な印象としては
スパスプ =低音がきいている
アーキュレー=高音がきいている
というイメージですかね?
違うテイストのマフラーに変えたことで自分の車の印象がガラッと変わり
『乗り換えブーム』に乗れない私には効果絶大です!(爆)
これでまた休日にみやを。号に乗る楽しみが増えました^^
ところがみやを。号に悲劇・・・つづく(笑)
事故とかじゃないから安心してね♪
Posted at 2008/11/26 22:26:22 | |
トラックバック(0) |
モディ | クルマ