• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやを。のブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

第一回チキチキRCオフ&灰色のバナナ狩り!?

第一回チキチキRCオフ&灰色のバナナ狩り!?こんばんは♪

昨日の天気は嘘だったかのように今日は寒い日でしたね。
昼過ぎには雨まで降ってきちゃいました。せっかくの桜も散ってしまうんでしょうか・・・?

まだお花見してません...orz

でも、花より団子(酒!?)みやを。です!どーもどーも!

今日は川崎にあるマリエンにて
『第一回チキチキRCオフ』(勝手に命名)が行われました。
とは言ってものっけから集合時間に起きるという大チョンボを犯してしまい・・・
毎度毎度すいません。。。低血圧なもので(爆汗;

この方が知ってる超穴場スポットに行ったんですがここは面白いですね!車両進入禁止(ってか立ち入り禁止w)の場所で長~いストレート。
そして道幅もある場所でRCを走らせるのは気持ちがいい!
私のRCがめちゃめちゃ遅い事や(爆)この方のエンジンカーが不調で走らせられなかった事(汗;
そしてせっかくの機会に全く写真を撮る事も忘れちゃうくらい楽しい場所でした。また行きたいですね^^
おそらく面白ろ動画や画像が他の方からUPされると思いますのでそちらをご覧下さいm(__)m

そしてバッテリーも弱りいっぱい楽しんだところでこの方のリングマーカー取り付けに入りました。
ココから取り付けオフ&ハゲタカオフに突入です(笑)

私はプチモディに勤しみます。
魔法の4次元トランクを開けるとなんとこんなものが!









6気筒用メッキグリル&エアフィルターが!
なんて素敵なトランクなのでしょうと自画自賛(爆)


そしてピット長に色々教えてもらいながら装着完了♪










うん。なんとか出来た♪

一通りみなさんの作業も落ち着いたところで駐車場に移動し撮影会の開始です。
みなさん御自慢のカメラでシュギョー開始です!
何やら腹筋しながら撮る方もいらっしゃって(笑)面白いですね










アルピン5人兄弟!みんなセダンです








手前から2番目みやを号
低すぎかな・・・(・_・;)







そして今日の主役!昨日究極のモディ!エンジンモディをされた(爆)この方の323iアルピナ!

staysee号


納車おめでとうございます!
あなたの魂はみやを号が受け継ぎました(笑)


その後食事を済ませ気づけばココに(笑)たどり着きました。毎週通ってます。。。
今日もBMW三昧な一日でした。

本日お会いした皆様ありがとうございましたm(__)m

※ぱせまろさん。灰色のバナナ無くならないように気を付けて下さいね(笑)みんな狙ってましたよ~(爆)





Posted at 2008/03/31 00:36:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2008年03月29日 イイね!

サクラサク

サクラサクこんばんは♪

今日関東地方は桜が満開のようで
年度末も重なってかどこもかしこも大渋滞(泣)

あっちいけば渋滞・・・こっちいけばまた渋滞・・・
今日はガソリンばら撒いてきちゃいました...orz

みやを。です!どーもどーも。

今日はこの方コチラまでアライメント調整に行かれるとの情報を掴み(爆)
ストーキングしてきました(^_^;)
初対面でしたがやはり同じ趣味を持つモノ同士!話は弾み楽しいひと時をすごせました♪スーパースプリントのマフラーはいい音してましたね~^^


あ。なにを隠そうこの私・・・Studieさんにはちょっと行ったことはあっても3分ほどで出てきてしまったので実質今日が私のStudieデビューです(笑)














今日の目的はもちろんコレ♪
(パッドフットさんの画像を拝借(汗))



シュトラーレンMEです




実際に実物を見てみたかったのとマッチングの調査へ
F225/35 R255/30 にするか
フロント用の225/35を4本にしたら?どうなの?
その場合の価格差はどれだけあるか?デザインは?タイヤチョイスは?
などなど・・・
メールの質問だけでは分かりにくいことも直接聞くとわかり易くていいですね^^

どうやらF用とR用のセンターキャップに向かうデザインが違うようで
Rを255にしておいたほうがデザイン性は良さそうですね。
価格もほとんど変わりませんし。見た目重視で♪

そしてちょっと遅れて、もはやStudieさんの店員ではないか?と噂(笑)のこの方も登場!
実際に装着されている18インチのシュトラーレンME(Sタイヤ付)を持って来ていただいて持たせてもらったり舐め回すように(爆)見させてもらったりしました。
その後、実際に展示してある19インチを持たせてもらい、他のホイールとも持ち比べしてみましたが率直な感想は

かる~~~い(驚)

肝心の重量を聞き忘れるという失態を犯しましたが(汗)
鍛造で人気のシュミーデン(約10kg)と同じくらいでしょうか。
これだけ軽いとハンドリングも変わってもっと乗りやすくなるでしょうね。
オフセットも32なのでそこまでパッツンパッツンにはならないかな?
タイヤもTOYOのプロクセスT1Rあたりが価格的にもなかなか良さそうですね。

とりあえず心はほぼコレに決定したところで見積もりを頂いて本日はお店を後にしました。よ~し!夏までには・・・(>_<)

悶々としながら明日はプチモディでもしよう。うん。

本日お会いしたパッドフットさん、なばちんさんありがとうございました♪
また遊んで下さいねm(__)m

ではでは。
Posted at 2008/03/30 01:18:45 | コメント(23) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年03月25日 イイね!

気になって気になって・・・

気になって気になって・・・こんばんは!

趣味は妄想(爆)
ココ最近はモディの妄想ばっかです(笑)

みやを。です!どーもどーも。




今日の妄想はコレ♪

RAYSのホイール「Strahlen ME」

ドイツ語で、輝き、放射線などの意味を表すそうです。
うん。ピカピカに輝いております♪

鍛造1ピースでこのデザイン。
センターキャップもスムージングされており一見謎のホイール・・・

もの凄いストライク・・・

シュミーデンのIndiviも良いけど今はコレに惚れこんでます(笑)

てなわけで色々とお勉強開始!




















・・・























販売店が限られているせいかなかなか情報が少ない><
18と19インチがあるみたいですね~?
重量はどんなもんなのだろうか・・・?軽いんだろな~♪
タイヤローテーションして長持ちさせたいから4本同じサイズがいいな~!

ってか値段も分からない(爆)

高そうですね・・・(^_^;)

今度SHOPさんで聞いてみよっ^^



Posted at 2008/03/25 22:45:22 | コメント(29) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2008年03月22日 イイね!

モディ in MyPit

モディ in MyPitこんばんは~♪

今日はいい天気でしたね!
こんな日はDIYでモディです!

やれることは自分で頑張ります!

みやを。です!どーもどーも。


本日は急遽お休みが取れたのでhorikoshiさんが通いつめる(笑)MyPitことVORTEXさんに行って参りましたぁ~!

DIYの師匠いー90さんと3人でDIY&洗車オフです(爆)

ココVORTEXさんには洗車場+リフト完備とDIYする方にはもってこいの素晴らしい場所です!工具も貸し出してくれますし手ぶらで行けますね^^
なによりBMW乗りの社長さんがとっても気さくでイイ方でした♪
アドバイザーにはhorikoshiさんもいらっしゃいますしね^^
う~ん!通っちゃいそうです!

そして早速作業開始です!
いつもながら写真撮り忘れまくり(爆)どうやら作業に熱中しすぎちゃうみたいです・・・


初のお立ち台へ♪




先日切れてしまったロービームの交換作業に入ります






タイヤを外してペロっとタイヤハウスのカバーを外します。









いや~!リフトだと楽チンですね♪サクサク事が進みます^^


点灯試験もオッケ~♪
ちょいとトラブル?もありましたが(爆)
たぶん切れたバルブを新品を間違え取り付けたようで・・・
「ん?点灯しない!なんで!???」と(笑)アホです・・・









前に作業しましたし作業手順も分かっておりサクッと終了です♪
せっかくリフトで上げましたし、自分の車を下から見る機会もなかなか無いのでちょっくら見まわしてみました(笑)


う~ん。。。ここが気になるなぁ・・・




・・・う~ん





とりあえず・・・




外しちゃいましょう(爆)




外したマフリャ~(笑)




湯たんぽです(爆)




トランクルームを見てみるとこんなものが入ってました♪




アーキュレーのマフリャ~が・・・
これは取り付けるしかないですね(爆)




リアピースだけなのでやってみました( ̄ー ̄)v




チタンテールが素敵♪





コレは予定外の作業です・・・(^_^;)
せっかくリフトアップしたし、なんかトランクにマフラーが入ってたので取り付けてみました。。。
ボルト2本と3か所引っかけるだけなんですね~・・・
DIYでマフラー取り付け・・・出来ちゃいました♪ルンルン♪

この頃senapapaさんもたまたま洗車でいらっしゃったので4人で洗車大会に突入しました(笑)

そしてウダウダタイムを終え、マフラーの具合を確かめるため第○京浜へ!
2500回転を越えたあたりから音質が変わります!
4000回転を越すとなんともイイ感じの音が・・・(はぁと♪)
車内の籠り音も無くイイ感じでした♪

そして帰りにはいー90さんの335を試乗させてもらう事に!




・・・汗




ヤバいです・・・
トルクが全然違います・・・
渋滞も楽々・・・追い越しも楽々・・・

横に乗っていたhorikoshiさんが「踏んでみましょう」と言うので
踏んでみたら・・・

・・・怖い(爆)

加速Gを感じたと同時に
「コレはヤバい」
と直感的に思いビビって減速しちゃいました(ヘタレ爆)

このエンジンはヤバいですね!?

同じ3シリーズなのかと思うほどの違いを感じました・・・


何年後か中古で狙いましょうかね(爆)


帰りがけに寄ったイ○ン駐車場で記念撮影♪










DIYって楽しいですね^^
出来ることは自分でやると愛着もわきますし♪
みなさんVORTEXさんでDIY&洗車オフミなんていかがでしょうか?

いや~!楽しかった♪
Posted at 2008/03/22 22:49:25 | コメント(22) | トラックバック(0) | モディ | クルマ
2008年03月20日 イイね!

みなさんの車はどうですか?

みなさんの車はどうですか?こんばんは~!

先日のコレで只今片目走行中(汗;

でも、みっともないからフォグだけで走行中(笑)
あまり見えません...orz夜間走行は気をつけましょう!



代替え品が届きました♪コレでひとまず安心。

みやを。です!どーもどーも。



今日はですね、入ってた仕事もこの悪天候で中止になったためオフ♪
早起きして愛車を購入した販売店に行ってきました。


この時にシートカバーを取り付けたわけなんですが、気になることがありまして・・・


リアシートの真ん中のヘッドレスト

引っ張っても引っ張っても固くて固くてなかなか外せなかったんです(泣)
最後は男二人で「グィ~!」っと引っ張ってようやく外せました(^_^;)
リアシートは自分で座ることもなかなか無いですし、ヘッドレストなんて動かすことも無いので今までまったく気づきませんでした・・

「コレはおかしいだろ~!?(怒)」

と意気込んでいざ販売店へ!もちろん無償修理希望(笑)

店長の○ちゃんに対応してもらい早速見てもらいました。


店長  「うん。固いですね・・・」と店長(以下○ちゃん)

みや  「でしょ!?どうなんでしょうかね!?」と私

○ちゃん「ではちょっと在庫の3シリーズ見てみましょうか?」


ということで早速在庫の3シリーズを見てみると・・・


んんん~!?


















固い・・・


一旦抜いてからまた戻す時は問題無く入るんですが
ヘッドレストを伸ばそうとするときはやっぱり同じように固い・・・

「こういうもんなのかな・・・」

ということでそのまま退却してきたんですが何とも微妙な感じでして・・・
そんなに重要じゃ無いっちゃ重要では無いんですがみなさんのお車はどうなんでしょうか?

もう一つ

エンジン掛けるときのブレーキの硬化現象。
エンジン掛かっちゃえば問題無いんですが部品交換されてる方もいるようですしコレも対策しておいた方がいいんでしょうか?悩んでます。

Posted at 2008/03/20 22:57:29 | コメント(19) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@Kaya@工場長 意外と高かったw」
何シテル?   11/24 13:14
はじめまして。みやをです。 あなたのお車色々と参考にさせて下さい。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ENKEI PerformanceLine PF07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 11:35:05
Mr.足元コンテスト 2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/23 22:55:05
VORTEX 
カテゴリ:My pit
2008/05/01 23:45:29
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E46M3_SMGⅡ
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランドクルーザー70再再販モデル 発売開始と同時にダメ元で抽選申込してみたら…まさかの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E90 335i Msp後期型
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2007.10~2009.6 だいぶイジりましたね。。。 まさかココまでやるとは自分で ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation