
こんばんは~♪
今日はいい天気でしたね!
こんな日はDIYでモディです!
やれることは自分で頑張ります!
みやを。です!どーもどーも。
本日は急遽お休みが取れたので
horikoshiさんが通いつめる(笑)MyPitこと
VORTEXさんに行って参りましたぁ~!
DIYの師匠
いー90さんと3人でDIY&洗車オフです(爆)
ココVORTEXさんには洗車場+リフト完備とDIYする方にはもってこいの素晴らしい場所です!工具も貸し出してくれますし手ぶらで行けますね^^
なによりBMW乗りの社長さんがとっても気さくでイイ方でした♪
アドバイザーにはhorikoshiさんもいらっしゃいますしね^^
う~ん!通っちゃいそうです!
そして早速作業開始です!
いつもながら写真撮り忘れまくり(爆)どうやら作業に熱中しすぎちゃうみたいです・・・
初のお立ち台へ♪
先日切れてしまったロービームの交換作業に入ります
タイヤを外してペロっとタイヤハウスのカバーを外します。

いや~!リフトだと楽チンですね♪サクサク事が進みます^^
点灯試験もオッケ~♪
ちょいとトラブル?もありましたが(爆)
たぶん切れたバルブを新品を間違え取り付けたようで・・・
「ん?点灯しない!なんで!???」と(笑)アホです・・・
前に作業しましたし作業手順も分かっておりサクッと終了です♪
せっかくリフトで上げましたし、自分の車を下から見る機会もなかなか無いのでちょっくら見まわしてみました(笑)
う~ん。。。ここが気になるなぁ・・・
・・・う~ん
とりあえず・・・
外しちゃいましょう(爆)
外したマフリャ~(笑)
湯たんぽです(爆)
トランクルームを見てみるとこんなものが入ってました♪
アーキュレーのマフリャ~が・・・
これは取り付けるしかないですね(爆)
リアピースだけなのでやってみました( ̄ー ̄)v
チタンテールが素敵♪
コレは予定外の作業です・・・(^_^;)
せっかくリフトアップしたし、なんかトランクにマフラーが入ってたので取り付けてみました。。。
ボルト2本と3か所引っかけるだけなんですね~・・・
DIYでマフラー取り付け・・・出来ちゃいました♪ルンルン♪
この頃
senapapaさんもたまたま洗車でいらっしゃったので4人で洗車大会に突入しました(笑)
そしてウダウダタイムを終え、マフラーの具合を確かめるため第○京浜へ!
2500回転を越えたあたりから音質が変わります!
4000回転を越すとなんともイイ感じの音が・・・(はぁと♪)
車内の籠り音も無くイイ感じでした♪
そして帰りにはいー90さんの335を試乗させてもらう事に!
・・・汗
ヤバいです・・・
トルクが全然違います・・・
渋滞も楽々・・・追い越しも楽々・・・
横に乗っていたhorikoshiさんが「踏んでみましょう」と言うので
踏んでみたら・・・
・・・怖い(爆)
加速Gを感じたと同時に
「コレはヤバい」
と直感的に思いビビって減速しちゃいました(ヘタレ爆)
このエンジンはヤバいですね!?
同じ3シリーズなのかと思うほどの違いを感じました・・・
何年後か中古で狙いましょうかね(爆)
帰りがけに寄ったイ○ン駐車場で記念撮影♪

DIYって楽しいですね^^
出来ることは自分でやると愛着もわきますし♪
みなさんVORTEXさんでDIY&洗車オフミなんていかがでしょうか?
いや~!楽しかった♪
Posted at 2008/03/22 22:49:25 | |
トラックバック(0) |
モディ | クルマ