直近の山場を超えたので
まとめます(・ω・)
2017年10月30日~12月2日(ホテル宿泊)
2018年1月8日~4月7日(アパート入居)
アメリカ合衆国ニューヨーク州バッファロー市界隈
に仕事で行ってきました。
平日は日の上らない時間から出勤し
連日大雪の中業務に邁進し
夜なのに真昼のごとく青空(錯覚するわ)の中を退勤する
そんな毎日でした。
んでもってオフの過ごし方は
①ナイアガラの滝に行く
アパートから車で20~30分のなのでもはや近所の公園感覚ですw
アメリカ側から
ナイアガラ川の橋(国境)を渡って
カナダ側から
②トロント(カナダ最大の都市)へ行く
トロントCNタワー(日本で言う東京スカイツリー)
ロジャースセンター(トロント・ブルージェイズ本拠地)
生・田中将大観戦
カナダグルメ
③バッファロー(アメリカ地元)グルメ巡りする
バッファロー名物はチキンウィング(日本で言えば「名古屋名物は鳥の手羽先」)
チキンウィングは4件行きましたφ(. . )
ステーキ(アメリカと言ったら)
ステーキも4件行きましたφ(. . )
あとは
ハンバーガーやら
タイフードやら
ラーメン・日本居酒屋やら
色々行きましたが
行き過ぎたので割愛します(>_<)
なかなかみんカラ的話題が見つからないので
渡航中にお世話になったクルマについて・・・
JEEP COMPASS(通勤(メイン))
NISSAN ROGUE(通勤(サブ))
DODGE DURANGO(オフにで複数メンバーで行脚する際に(8人乗り))
とまあ全て自分の趣味ではないクルマ共と過ごしておりました(;-∀-)
個人的にはこの中からしか選べない(将来の可能性(意味深))のであれば
「ローグ」ですかね(他はMAZDA CX-5ぐらいでしょうか)
とにかく街中はSUVばかりでした(雪国のせいもあるでしょうが)
そんなこんなで
合計124日間
過ごして帰国してきましたわけですが・・・
(滞在期間的にもはや半駐在)
こんな感じなので
私もあと何年何か月日本に(福島に)居るかわからなくなってきました
だから
今後は日本での生活を悔いなく過ごそうと思っております(/・ω・)/
Fin
Posted at 2018/05/26 22:47:37 | |
トラックバック(0) |
出張報告書 | 日記