今日は超久々の整備オフ会しました(/`ω´)/
整備テーマは「タイヤローテーション中級編」
といったところでしょうか
【整備詳細】
きっかけは昨年から履き始めた夏タイヤのリアの消耗が激しく
先日ローテーションしたものの
不満足&不安な点があったため
ちょうど自宅に中古タイヤもあることだし
有効活用すべく決行しました。
《整備前》F・・・フロント、R・・・リア
F:225/45R17 94W XL DZ102(残溝0~1分)←昨シーズン「後」に履いていたものを「前」に履かせていた
R:225/45R17 94W XL DZ102(残溝2~3分)
《整備中》
まず「R:225/45R17 94W XL DZ102」を「F」に移転
次に「F:225/45R17 94W XL DZ102」をホイールから脱離
中古「235/45R17 94W ZE912」を組付
バランス測定(酷い)(;+o+)
だが根性で最終的に0に調整(`・ω・)
完了
《整備後》
F:225/45R17 94W XL DZ102(残溝2~3分)
R:235/45R17 94W ZE912(残溝2~3分)
【所感】
今回初めて前後異サイズ配置を経験しました。
良かったことは
予想通りFの残溝回復とRの幅広化で
ステアリングの安定感が回復したこと
結論、アクションは間違ってなかった、良かった( ・ω・)b
整備で汗を流した後は食欲がでますね(;´∀`A)=3
行き付けで整備後ランチミーティングもしました(^-^)
久々に良い日曜日が過ごせました(´▽`)
Posted at 2017/04/23 23:05:59 | |
トラックバック(0) |
異業種交流会 | 日記