• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STEALTH.Gのブログ一覧

2013年12月05日 イイね!

じぇじぇじぇ~「(´へ`;」

じぇじぇじぇ~「(´へ`;」
今年の流行語大賞になった言葉ですが

こんな時に使うんだろうね(笑)

180SX君 加速してみるとなんだかね~~









5000回転以上が 回らない、トルクが無い

とりあえず、フィルター交換してみようと言う

事で 外して見たところ






これです、、

まさに、じぇじぇじぇ~~~っと叫んでしまいそう

たぶん今まで一回も交換してなかったんだろうね

この分だとポンプ、タンク側もヤラれてる可能性が

ありますね~~~ オーナー自らフィルターを持って

記念撮影(笑)




17クラウン 前置きインタークーラー 取り付け

JZX100用を流用で何とか装着 ワンオフで、パイピング

製作!!





以前4スロ装着した ハチロク 車検で、入庫

相変わらず綺麗ですなぁ~~~~






 寒くなって 始動性が、悪いと言う事で 

フリーダム調整しました 始動後増量補正と、

水温補正の 微調整しときました 

いい感じで始動するようになりました!!

今年ももう終わりですね~

師走 頑張って仕事するぞ~~\(^▽^)/


Posted at 2013/12/05 20:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2013年11月30日 イイね!

近状報告

近状報告もう、11月も終わりですね~、、、、

歳を取るごとに、1年が過ぎるスピードが

格段に早くなる感じがします、、、(・・∂)

最近の作業状況です










相変わらず エアロの山 

全部、、、塗装待ち  もう、足の踏み場も有りません(-_-;ウーン




180SX 

フロント事故修理 コアサポート 交換

ついでに、フロント周りの 補強




S15 スペックR 純正 補強パーツ流用




ナギサオート ガッチリサポートも

取り付けて 溶接

そうそう、さらに 違う車も同じような作業






RX7

FC3S 最近めっきり 少なくなりましたが

ナギサオート ガッチリサポートを溶接止めで

さらに、 ガッチリ 





ベルテックス エッジエアロ

フェンダー切り上げして、取り付け、オールペイントと、

大忙し~~  頑張ろう~~

これで、12月も、、あっと言う間に過ぎてくんだろうな~σ( ̄、 ̄=)WW

Posted at 2013/11/30 23:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

大変ご無沙汰してます~~~

大変ご無沙汰してます~~~大変遅くなりましたが、ステルスガレージ 

走行会参加者の皆さん、スタッフ、撮影協力者の

皆さん 本当にありがとうございました

大きなトラブルもなく無事開催出来たのは

皆さんのおかげです来年も同じ頃開催したいと

思いますのでその時も参加して下さいね!(^_^)v

今年は ステルスガレージから 2人の

D1ストリートリーガル東日本シリーズチャンピオン 

福田選手 、佐藤選手 も参加していただきました

同乗走行も開催され 大盛り上り

にありがとうございましたヾ(^∇^)

ステルスガレージホームページ

トピックスより、フォトギャラリー

作って見ました 走行会の様子画像にて

見れますので ご覧下さい


フォトギャラリー 見たい人はここから、行けます(^_^)/












Posted at 2013/11/25 23:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年06月27日 イイね!

4AG 中古ソレックスキャブって、、

4AG 中古ソレックスキャブって、、ハチロク定番 ハイカム、0.8ガスケット組み込み

そして フリーダム+4スロでは無く、ソレックス

キャブレターで、今回は行く事に 見た目綺麗なため

このまま 組み込む事に、、それが、、間違いの始まり

でした~~










264 256 のハイカム ガスケットが薄くなった分の

バルタイを調整して エンジン始動、、、掛かるが、、

何をどうしても アイドリングしません そう中古品の洗礼です








しようが無いので一度キャブを外して ジェット類をすべて

清掃して 組み直し もう一度装着 今回は アイドリングは、

普通にOK しかし スロットルを開けて見ると 、、、、

なにかおかしい 低回転でも カブるっと言うよりなんか

薄い感じが、 スロットルを覗いて見ると 片方は加速ポンプ

からの 燃料は吹いているのに 片方は吹いてません そう

加速ポンプのダイヤフラム不良デス そこまでは見なかった。。

もう一度外して 加速ポンプのオーバーホールです

ほんと最初から、オーバーホールして付けておけばよかったなぁ~

一日に何回 脱着してるんだろうね、、、はぁ~~




余談ですが キャブレターをイジっていると 昔サーキットで

知り合ったソレックス先輩を思い出します(笑) その先輩は

ピットにて プラグBOX,ジェットケースを 開き 気温、気圧で

セッティングを変えるんだと言い ジェットの交換を 走るたび

変えて走ってる姿をみて すごいな~~って思った事を



昔は、そんな方が沢山いたんですけどね

現在はパソコンで簡単に変えられます、、時代の進歩ですね~


でも、アナログのキャブサウンドは、、、イイネェ~~(^○^)WW


たまりません


















Posted at 2013/06/27 23:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2013年06月20日 イイね!

今月に入って、、、

今月に入って、、、どもです~~ ずいぶんサボっちゃいましたが

ちゃんと仕事はしてますのでご安心下さい(笑)

6月になって 仕事自体は相変わらず、、忙しい状態です

それに追い討ちをかけるかのように エアーコンプレッサーが

壊れ、、、 自分は、性変形性膝関節症のため 痛みと生活

する状態に、、、頑張ります、、




 今月はハチロク祭り状態で なんか ハチロクばかり

入ってきちゃいました 何年か熟成されたハチロク

と、言うより放置車両?? エンジンの調子が、悪い、、

とにかくフケない 何をやっても調子が、戻らないと

言う事で タンクを下ろしてみると
























なんだこりゃ~~と言う状態  


これではね~~









入っていたガソリン





タンク交換ですねこれでは、、、、

中古で見つけて交換





ちなみに ブッ壊れた コンプレッサーの 配電部

10年以上使ってたからね、、お疲れさんでした~~




セミレストア  ハチロクも終盤です!!




そして、ハチロク もう一台 定番0.8ガスケットに、 

ハイカム、ソレックス 取り付け作業、、、、キャブですよ、、 キャブ(汗)


Posted at 2013/06/20 21:07:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換無限ループ地獄なう」
何シテル?   12/14 16:26
STEALTH.Gです。よろしくお願いします。 ステルスガレージの 日々の作業状況 趣味を 交えてUPして行きたいと 思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/09 23:15:02
IRS インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/01 08:59:12
 

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ カルディナに乗っています。 通勤快速、ドリフト ストレス発散仕様(笑) 4駆 ...
トヨタ カローラレビン ハチロク君 (トヨタ カローラレビン)
ドラテク リハビリマシーン 現在 製作中 ドリ、グリ 仕様で、遊べるマシーンに す ...
日産 180SX 日産 180SX
サーキット 専用 マシーン お遊びマシーンとして 製作 色々な走行会 イベントで使って ...
トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
AE86 レビン こいつは、いい車だぁ~~ 色々とイジリたおして ノウハウを学習して ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation