• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STEALTH.Gのブログ一覧

2012年07月15日 イイね!

リヤメンバの続き

リヤメンバの続き
リヤメンバリフレッシュの、 続報です

メンバーブッシュを取替えをすませた後

デフのブッシュも交換
























リアナックル側のブッシュも交換 これは地味ですが、

効果が、有りますよぉ~~

ナックル本体にも補強入れたいのですが、、、、


予算の都合で今回は見送りです(涙)





 



















ブッシュ交換用工具で、ネジ込みます

角度の関係で プレスが、使えない所は

コレです
























そして 最後に リヤアーム取り付け部分の 補強溶接

メンバー本体の溶接抜け を溶接して、アーム付け根の

補強も施します、、、























コレが、最終形態??  各部の補強を終えて

メンバーブレースを装着!!   


さび止めの塗装も今回は地味にブラックで!

アーム類は、 ニスモ製のノーマルタイプ、、、

アライメント調整が少々難しくなります ネジ締めるのが、、

大変なんです

後は、装着して おっと、 LSDのオーバーホールも、せねば!!


その後は アライメントですね~~



Posted at 2012/07/15 23:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2012年07月12日 イイね!

S14 リヤメンバ、リフレッシュ

S14 リヤメンバ、リフレッシュシルビアのリヤメンバ周りの ブッシュ全交換作業が

入りました~~ ついでにプチ補強も施します


メンバーブッシュこれ抜くの大変なんです。。。







このまま、プレスに掛けられないので 、、、

必殺の焼き落とし? します ブッシュのゴム部分を

燃やして 分離させます

 
















バーナーで、センタースリーブを炙っていると 自然と発火

焼き落ちた後は、リテーナー?部分をベルトサンダーで、

切り込みを入れれば、プレスを使わなくても抜けます






これが、中身 分解画像です

ちなみ 前側、後側で、構造が違うので注意です



















これを、4箇所、、全部抜いて ニスモ製のブッシュを挿入

フロント用、リヤ用が、あります ブッシュの向きも有るので

よく観察しながら、入れます




















ニスモブッシュの 外形には、、、コイツがピッタリ!!

HKSパワーフロー SR20用の エアフロアダプター



















圧入するのには、 ハブベアリングを入れる工具を流用

こんな感じで ねじ込んでOK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆





 






















しかし、、後3箇所です


次は、デフマウントブッシュに、 ナックル側のブッシュも

交換します 、、 今日はここまで(笑)

お疲れ様でした!!
関連情報URL : http://www.nismo.co.jp/
Posted at 2012/07/12 20:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2012年07月05日 イイね!

ミッション搭載完了!!

ミッション搭載完了!!
先日組み上げた 積車のミッションを搭載しました

お手伝サンの予定が会わず スタンドアローンでの

作業になってしまいました、、

流石に一人での搭載は、キツいので

考えられる道具、機材を駆使しての 作業になりました(笑)
























重いミッション ですので 人力での搭載は、

かなりの筋力が必要ですので、、、、

フォークリフトで 吊り上げ ミッションジャッキも

使って センターを合わせて 挿入のはずでしたが





















センターは、合ったのですが、後10センチが、押し込めない

一人では、、押し込めない、、(。>0<。)ビェェン

今日は、定休日なので、手伝いってくれる人も居ない

んんんん~~



何かいい道具は、無いかと考えました、、、、


押す工具と言えば、、、そう板金に使う ポートパワー

油圧で フレーム修正する 道具で 押し込みます






















グイグイ油圧で 押し込んで 挿入完了!!!!

後はボルトをネジこんで 締めてOK~~~~

復活です ウチの積車!これで レッカー業務

陸送業務も 再開です  (⌒▽⌒)ノ







Posted at 2012/07/05 22:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2012年07月03日 イイね!

先週は、ハチロクざんまいでした~~

先週は、ハチロクざんまいでした~~新しいハチロクの後は、 4連スロットルの

4AG フリーダムのセッティングと、ハチロク

三昧の一週間でした (笑)


























割れが、ひどかったエキマニを、 HPI ジャバラ付きの

エキマニに、交換します 集合部のおくまで 割れが

到達しており、修復困難なため もう一度A/Fセンサーの

ボスを溶接します

 



















マフラー本体の揺れを ジャバラ部分で

緩和してくれるので 耐久性が有ります





 




















スロポジ調整 アイドル調整 角気筒の 吸気圧の

シンクロ調整 その後に フリーダムのセッティング




 




















今回の車両は、 エアコン付きなので アイドルUP状態での

セッティングも 調整します パワステ、エアコン サンルーフ

快適仕様の 4連スロットル車両です


調整するたび 調子がどんどん良くなって行くハチロク

んん~~ こんなハチロクが、、、、

ほしぃ~~っておもう 車でした(^∇^)












そして また、、ハチロクが、来ました(笑)



















Posted at 2012/07/03 00:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2012年06月25日 イイね!

86が、 キタ~~!

86が、 キタ~~!とうとう、うちの店にも 86が、、来ました~

自分が買った訳ではありませんが、(笑)

そう 今話題のハチロクです

これから どんなチューニングメニューが

出来るのか楽しみの車ではありますが、、、
































お客さんに頼み込んで、

色々と観察して見ると、、、、

トヨタエンブレムの車なのに、、 スバル、

SUBARU のエンブレムのパーツが、、、























































エンジンも、、トヨタ、スバルの エンブレム

なんだかなぁ~~

AE86は、 トヨタ、ヤマハ だったのに。。

でも、、いいなぁ~~


でも、でも~~~AE (;^_^::



Posted at 2012/06/25 23:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換無限ループ地獄なう」
何シテル?   12/14 16:26
STEALTH.Gです。よろしくお願いします。 ステルスガレージの 日々の作業状況 趣味を 交えてUPして行きたいと 思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/09 23:15:02
IRS インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/01 08:59:12
 

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ カルディナに乗っています。 通勤快速、ドリフト ストレス発散仕様(笑) 4駆 ...
トヨタ カローラレビン ハチロク君 (トヨタ カローラレビン)
ドラテク リハビリマシーン 現在 製作中 ドリ、グリ 仕様で、遊べるマシーンに す ...
日産 180SX 日産 180SX
サーキット 専用 マシーン お遊びマシーンとして 製作 色々な走行会 イベントで使って ...
トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
AE86 レビン こいつは、いい車だぁ~~ 色々とイジリたおして ノウハウを学習して ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation