• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月16日

フロントのブレーキをちょっと その2

今回Frブレーキのオーバーホールを行ってもらったのは

前に[ もうすぐ車検 その2 ]この時にRrはオーバーホールしてもらっていました。

後ろだけってのも…だったので、Frは部品が揃ったら作業しましょう!!って事になり

それが昨日でした。

オーバーホールするんだったら、ついでにブレーキパッドもローターも交換しちゃえ~!!って事で。

この部品に交換しました。

作業内容はこちらで
[ Frブレーキパッド交換 ]
[ Frブレーキローター交換]

ローターの新旧比較で

古いのもまだ使えるんじゃないかな?との事でした。


そんな感じで昨日の画像をもう一度。

これが



こうなりました。



ホイールを装着すると

こんな感じに。

チラッと見える赤色が、お洒落!?
ブログ一覧 | ジェミニ | クルマ
Posted at 2013/06/16 08:56:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

もうすぐ車検🚗🛠️
★☆TETSU☆★さん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2013年6月16日 9:42
アクレっすね。
ヤフオクにずっと出ていたような…。

ローターは再利用前に研磨するといいですよ。
コメントへの返答
2013年6月16日 11:16
こんにちは~!!
ローターは再利用前に研磨ですね!!了解しました~。
これでローターは当分の間、大丈夫そうですね。
2013年6月16日 19:15
ありがとうございました!

フロントだし、機能も問題ないから、もう少し綺麗かと思いきや、
思ったよりもさびが多かったですね。

保守としてすごく良い機会でした。
勉強になりました。

この部分この先10年行けると思います。
またよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年6月16日 20:49
こんばんは~。作業ありがとうございました。

自分もあんなにサビがあるとは思わなかったですよ。いや~作業してもらってよかったですよ。機能的にも気分的にも。

それじゃあ10年後、また宜しくね~(笑)
2013年6月16日 23:29
あれ?
シールキットは純正なんですね~
ある意味信頼できますが(笑)
コメントへの返答
2013年6月16日 23:35
こんばんは~!!
このシールキットはGEMANIAさんに
何か用意しといて~!!ってお願いしていたら
コレがありました(笑)

プロフィール

「20℃超えたのでアイスを(笑)
ティラミス&サツマイモとブルーベリー&いちごを」
何シテル?   04/09 10:57
とりあえず、勢いで登録してみました。 この勢いがいつまで続くか。 …と、思っていたのですが、一応続いています。 ☆2011(JT190)→2020(NCZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルマの保険料はますます安くなる(かも)!2016年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 04:50:07
フォトギャラ更新・・・『紙粘土デフォルメ自作ミニカー 2014年後半』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 19:33:40
『紙粘土デフォルメ自作ミニカー 2014年後半』・・・その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 19:29:59

愛車一覧

トヨタ ラウム トヨタ ラウム
今の自分の生活スタイルにはピッタリな車かなと。 助手席の跳ね上げ方、最初は分からなくて壊 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ ジェミニに乗っています。 2011年1月に購入。 昔見た、あの『街の遊撃手』 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation