• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kmzn3のブログ一覧

2013年04月15日 イイね!

81th仙台・泉ヶ岳ミーティングに!! その2

4月14日(日曜日) 81th仙台・泉ヶ岳ミーティングに参加してきました!!

これで、2回目の参加となります


よ~し、出発!!


首都高から東北道へ


で、ナビの指示通りのインターチェンジで降り会場へと向かいます

この山の何処かかな?

進んでいくと看板が

おっ、もうすぐかな?

だんだん、山が近くなってきます


道も登り坂に


更に山が近くに?

このトンネル、覚えてるな~

このトンネルを


抜けると

もうすぐ、会場だったような

多分、そうだよな~


このまま進んで


左折すれば…合ってた!!

会場の泉ヶ岳大駐車場に!!

はい、今日はココまで。

参加車両一切無しですが(笑)
Posted at 2013/04/15 00:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年04月14日 イイね!

81th仙台・泉ヶ岳ミーティングに!! その1

今日、81th仙台・泉ヶ岳ミーティングに参加してきました。

で、先ほど無事帰宅できました。

ご参加の皆様、お疲れ様でした。

いいお天気でしたね。顔&首が日焼けしちゃったみたいです。

詳細は、また明日~
Posted at 2013/04/14 23:49:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年04月10日 イイね!

ICM 19th (2013) その4

よーし、午後は午前中のアドバイスを生かして
どう走ろうかな~と思いながら過ごしていた昼食時。

なんかお天気が…下り坂の様です。
お昼前には路面もちょっと乾いた所も出てきていたのですが…
雨、降ってきちゃいました…

しかも結構な勢いで(笑)

まだまだ降ります。

結局午後は一時間遅れで走行開始でした。


そんな感じで時間は過ぎて、午後4時半ごろです

雨もあがり、むこうの空が明るくなってきました。

最後まで残った参加者&見学者の皆さんで
記念撮影でもしましょう~!!って時です

太陽が顔を出してくれました(笑)

写真を撮っている最中、どんどん天気が回復していきます。

走行中よりも周りは明るい?ってくらいに。

ん~いい天気です(笑)

この画像だけだと、お天気に恵まれた走行会に見えますね。

一日こんな感じのいいお天気だったら、前回出したタイムよりも
良いのが出たかな?


Posted at 2013/04/10 09:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年04月09日 イイね!

ICM 19th (2013) その3

9時30分から30分間の1回目の走行時間帯でGEMANIAさんから
レクチャーを受けて、自分だけでも走り、少し分かったような?

そして10時30分からの2回目の走行です。
さっきの事を思い出しながら走ってみます。
なかなか順調に周回を重ねていたのですが…
このダンスシケインの手前のコーナーで

こんな感じでスピーンを…
車にダメージも無く、他の参加者を巻き込む事も無くホッとしました。
スピーンの最中は、なんか時間がゆっくり流れていました。

よ~し、このコーナーはあんな曲がり方をしちゃダメなんだな~よしよし。
と、気持ちを切り替え走っていたら、今度は…

最終シケインを

こんな感じで曲がり切れずに

真っ直ぐ行ってしまいました…

いや~難しいですね…。

こりゃ、もう無理はしない方がいいな…とピットに戻ります。

いや~難しい~。なかなかコツが掴めないな…

そう思っていた所、「横、乗ってみる? 勉強になるかもよ?」と
嬉しいお誘いが。

インプレッサのオーナーさん、お二方が声をかけてくださいました。

それじゃ早速お願いします(笑)


いや~もう、びっくりですよ。
「雨だから、そんなにとばさないよ。」と言ってくれたので
ああ、自分の為にゆっくり走ってくれるんだ~思ったら、

普通に自分のラップより早いんですけど(笑)

加速は凄いし、運転はスムーズで無駄な動きも無いし。
この無駄な動き、これがまだ自分は多いのかな?
(多分、それだけじゃないとは思いますが…)

ジェミニで走っていた時は、長く感じたコースがインプレッサだと
あれ???こんなコース短かったっけ!?と感じるぐらいにあっという間に
一周しちゃいます。

貴重な体験ありがとうございました。勉強になりました。

そんな感じで午前中の走行時間は終了です。

よし、この同乗走行の体験を午後の部に生かせる様に
頑張ろう!!

そう思いながら、昼食に向かいました。


続きは次回に…
Posted at 2013/04/09 13:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年04月08日 イイね!

ICM 19th (2013) その2

今回のICM(Isuzu Circuit Meeting)は、参加者を2グループに分けて
30分ずつの走行になりました。

約一年ぶりのサーキット走行。しかもこれで、まだ二回目。

えーっと…前、どんな感じで走ったんだっけ…。
おそらく、走行ラインなんかも適当に、各コーナーも何速で走っていいのかも
わからずに走っていました。

ちょっと不安だったので最初の30分の走行時間帯でGEMANIAさんに
横に乗ってもらいレクチャーを。


それじゃ、宜しくお願いします~!!


いざ、コースイン

このあと色々教えてもらいながら数週走ってピットへ。

今度はGEMANIAさんが運転で、自分は助手席に

実際にどんな感じで走ればいいのかを、解説付きでお願いしました。

いや~やっぱり自分の走りとは、全然違いました。

よ~し、ここで教えてもらったポイントを頭に叩き込んで
自分一人で走ってみる事に!!

ん~。

頭では分かっているんですが…手と足が思ったように動かないです…。

よ~し、徐々に慣れて行こう。無理はしない様に。

って感じで最初の30分は終わりました。


続きは次回に…





Posted at 2013/04/08 12:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「20℃超えたのでアイスを(笑)
ティラミス&サツマイモとブルーベリー&いちごを」
何シテル?   04/09 10:57
とりあえず、勢いで登録してみました。 この勢いがいつまで続くか。 …と、思っていたのですが、一応続いています。 ☆2011(JT190)→2020(NCZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマの保険料はますます安くなる(かも)!2016年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 04:50:07
フォトギャラ更新・・・『紙粘土デフォルメ自作ミニカー 2014年後半』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 19:33:40
『紙粘土デフォルメ自作ミニカー 2014年後半』・・・その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 19:29:59

愛車一覧

トヨタ ラウム トヨタ ラウム
今の自分の生活スタイルにはピッタリな車かなと。 助手席の跳ね上げ方、最初は分からなくて壊 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ ジェミニに乗っています。 2011年1月に購入。 昔見た、あの『街の遊撃手』 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation