• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kmzn3のブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

電圧計の取り付けを…

さあ、ゴールデンウィークになりましたね。
ゴールデンウィークといえば…

そう、愛車の整備ですよね(笑)

そこで今日は、今まで装着していたデジタルの電圧計を交換しようと。


このスピードメーターの手前にあるやつです。

これに、交換してみました。

大森のφ45電圧計です。

さて、取り付け場所はどうしよう?
あまり、配線は外から見せたくないので
配線が見えない様にするには…と悩んだ結果ココに!!

カバーを取っちゃった後ですが、ここに。 だいたい場所は分かりますよね?

とりあえず、裏側を見てみても、何も無さそうだったので、ここでいいや。
削った粉が飛ばない様にマスキングして~


ホルソーで


ガガガガ―ッ!!っと


穴開けちゃいます。


ここまでは綺麗に開いたのですが…

メーターの本体がφ44.5でホルソーがφ42しかなかったんですよね…

なので、このままじゃメーターはこの穴に入るわけも無くリューターで
削る事になっちゃいました。

このリューターで削った穴が……見事な楕円に(笑)

あぁ…失敗(笑) 近くじゃとても見せられない…

けど、ガッカリもしていられない、まだ配線が…

やっぱり面倒ですね…配線は。何度もつなぎ直しました(笑)

どうにか、無事配線も終わり、こんな感じに

薄ピンク色に光っているのが電圧計です。

夜間照明がまた1つ増えました(笑)

最後に新旧電圧計揃っての記念撮影でも。

見やすさは、旧電圧計ですね。

でも新電圧計も…照明の色が色々変えられるみたいなので
飽きなくて良いかも(笑)
Posted at 2013/04/27 19:44:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェミニ | クルマ

プロフィール

「20℃超えたのでアイスを(笑)
ティラミス&サツマイモとブルーベリー&いちごを」
何シテル?   04/09 10:57
とりあえず、勢いで登録してみました。 この勢いがいつまで続くか。 …と、思っていたのですが、一応続いています。 ☆2011(JT190)→2020(NCZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  12 3456
7 8 9 1011 1213
14 15 16 17 18 1920
212223 242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

クルマの保険料はますます安くなる(かも)!2016年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 04:50:07
フォトギャラ更新・・・『紙粘土デフォルメ自作ミニカー 2014年後半』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 19:33:40
『紙粘土デフォルメ自作ミニカー 2014年後半』・・・その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 19:29:59

愛車一覧

トヨタ ラウム トヨタ ラウム
今の自分の生活スタイルにはピッタリな車かなと。 助手席の跳ね上げ方、最初は分からなくて壊 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ ジェミニに乗っています。 2011年1月に購入。 昔見た、あの『街の遊撃手』 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation