• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kmzn3のブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

もう一個水温計 その2

昨日からの続きです。

こんな感じに、ばらしまして


トレー奥の隅に開けた穴からセンサー部分を通します。


この穴を通したセンサー部分を今度は

ダッシュボードの奥の部品を避け、エンジンルームに。

とりあえず、こんな感じで

グローブボックス裏は、いろんなメーターのセンサーがグルグルと。

で、エンジンルームに無事センサー部分を
引っ張り出せました。

ちょっと分かりやすくする為に、黄色い線を一緒に。

で、この水温センサーを何処に繋げるか?ですが。

それは…

おっ!!GEMANIAさん、何しているんでしょう?

白いペンでマーキングしていますね~

どの部分にマーキングしたかといいますと…

赤い線で書いたホースの黄色いX部分にマーキングしてました。

この部分で切断して

水温計ホースジョイントを取り付けます。

もう、お分かりですね。
今回の水温計は、ラジエターホースのロア側に!!

これで、ラジエター通過前の熱い水温と、通過後のちょっと冷えた水温が。

両方の水温が分かれば、これ意外と面白い……のか?

まあ、面白くなくてもいいや!!って感じで装着してみました(笑)


昨日のブログで、みっき~君にもらったコメント

「水温計2個・・・アッパーとロア?」   

はい、正解でした。



また明日に続きます。

Posted at 2013/09/02 12:05:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェミニ | クルマ

プロフィール

「20℃超えたのでアイスを(笑)
ティラミス&サツマイモとブルーベリー&いちごを」
何シテル?   04/09 10:57
とりあえず、勢いで登録してみました。 この勢いがいつまで続くか。 …と、思っていたのですが、一応続いています。 ☆2011(JT190)→2020(NCZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 3 4567
891011121314
15161718192021
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

クルマの保険料はますます安くなる(かも)!2016年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 04:50:07
フォトギャラ更新・・・『紙粘土デフォルメ自作ミニカー 2014年後半』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 19:33:40
『紙粘土デフォルメ自作ミニカー 2014年後半』・・・その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 19:29:59

愛車一覧

トヨタ ラウム トヨタ ラウム
今の自分の生活スタイルにはピッタリな車かなと。 助手席の跳ね上げ方、最初は分からなくて壊 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ ジェミニに乗っています。 2011年1月に購入。 昔見た、あの『街の遊撃手』 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation