• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kmzn3のブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

ヘッダー画像

このページの上部に表示されるヘッダー画像ですが

↓これです↓


これ、黒板にチョークで書いたジェミニでした。

正確には、木の板に黒板塗料なるものを塗って

白と水色とオレンジと黄色のチョークでサッ、サッ、サー
と書いたら出来上がりました。

この黒板塗料の色がちょうどボディーカラーと似ていたので
車体は黒板塗料の色を生かしてそのままで!!

ヘッドライトとマーカー&ウインカー、窓ガラス
ボディーのゴールドの線、ナンバーを書いてみました。

なるべく余計なものは書かないで表現出来ればと!!

これだけでも、ジェミニ(JT190)って分かりますよね?
Posted at 2014/12/12 07:28:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジェミニ | クルマ
2014年12月11日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換を~

先程スタッドレスタイヤに交換しました。
もういつ雪が降ってきてもおかしくないので。


車両を上げて


夏タイヤを外し、スタッドレスを


センターキャップを緑に付け替え(笑)


トルクチェックで

作業完了です!!
Posted at 2014/12/11 20:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェミニ | クルマ
2014年12月03日 イイね!

最近使った(買った)CD その2

前回からの続きです。


五曲目は~これ!!

トルコ行進曲/ベートーベン


六曲目は~これ!!

オー・シャンゼリゼ/ダニエル・ビダル


七曲目は~これ!!

ボルサリーノのテーマ


八曲目は~これ!!

子象の行進/ヘンリー・マンシーニ


これら八曲、約26分のCMソング集をBGMにしていました。
Posted at 2014/12/03 07:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年12月01日 イイね!

最近使った(買った)CD その1

これまた自分の結婚式での事ですが(笑)

人前式が終わり、披露宴が開始されるまでが受付時間でした
その受付時間のBGMも自分たちで決めて良いとの事でしたので
何にしようかと考え…せっかくならコレにしよう!!と思い奥さんに相談したところ
OK!!をもらえたのでこの受付時間のBGMは全部自分の趣味で!!


まず一曲目はこれ!!

花のワルツ/チャイコフスキー
 


二曲目は~これ!!

Singin'InTheRain/TACO


三曲目は~これ!!
[CDが見つからず画像なしで…]
ラデツキー行進曲/シュトラウス


四曲目は~これ!!

ブルータンゴ/ルロイ・アンダーソン

ここまで来たら…あれ!?この曲達は!?とお気づきになった方も
いらっしゃると思いますが…そうです、JT0系ジェミニのCMで使用
されていた曲です!!

全部じゃないですけど、好きなやつ(CDが用意出来たもの(笑))を
古い順に並べて流していきました。

どの曲がどのCMに使われていたか~皆さん分かります…よね?


次回は残り四曲を!!
Posted at 2014/12/02 00:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「20℃超えたのでアイスを(笑)
ティラミス&サツマイモとブルーベリー&いちごを」
何シテル?   04/09 10:57
とりあえず、勢いで登録してみました。 この勢いがいつまで続くか。 …と、思っていたのですが、一応続いています。 ☆2011(JT190)→2020(NCZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 3456
78910 11 1213
141516 17 181920
2122 2324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

クルマの保険料はますます安くなる(かも)!2016年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 04:50:07
フォトギャラ更新・・・『紙粘土デフォルメ自作ミニカー 2014年後半』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 19:33:40
『紙粘土デフォルメ自作ミニカー 2014年後半』・・・その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 19:29:59

愛車一覧

トヨタ ラウム トヨタ ラウム
今の自分の生活スタイルにはピッタリな車かなと。 助手席の跳ね上げ方、最初は分からなくて壊 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ ジェミニに乗っています。 2011年1月に購入。 昔見た、あの『街の遊撃手』 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation