• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kmzn3のブログ一覧

2020年12月14日 イイね!

スタッドレスに交換

今日スタッドレスタイヤに交換。

あまり雪降る所では無いけれど

いつ降ってきてもいいように

明後日から寒くなるみたいだし

寒い中での作業は堪えるので
今のうち交換してしまおうかなと!

51777km
Posted at 2020/12/14 13:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCZ20 | クルマ
2020年12月09日 イイね!

オイル交換を

年内最後のオイル交換かな

—————————————

今回はフィルターも!

走行距離は



前回の交換は

【もうちょっと綺麗に記録を残して…と、思うんだけど
紙の切れ端にメモ】
Posted at 2020/12/09 20:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCZ20 | クルマ
2020年11月29日 イイね!

ON-OFF スイッチ

昨日ラウムに取り付けた

ウインカーポジションです。これに機能のON-OFFスイッチを取り付けようかと。

で、スイッチの場所ですが

このスイッチがまとまっている所に空いている場所があるので
ここにしようかなと。

という事で、これに合うスイッチをオークションで探し

《ダイハツ系のフォグスイッチ》


《10系アルファード》

その中でインジケーターランプが点灯する

スイッチの

↑これをチョイス
(元々何の機能のなのかは分からないけど…)

で取り付け
スモールON(ウインカーポジションOFF)


ウインカーポジションON


運転席に座って見た感じは

こんな感じに

ギリギリ、オレンジの光が見える感じです。

これで空きスイッチ部分が一個減りました。
Posted at 2020/11/29 18:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCZ20 | クルマ
2020年11月28日 イイね!

ラウム繋がりで

今回はコレを取り付け!

パッケージには先代ラウム !
のウインカーポジションキット


これ、前車でも使用していたので取り外して
保管していたのを取り付け!〈画像右側〉
(ラウムパッケージの方は箱はボロボロでも未使用のを予備として)

とりあえず配線を車内に引き込んで


本体と接続して


点灯させてみると


こんな感じに


あとは手元でオンオフ出来るスイッチも取り付ければ
完成かなと!
Posted at 2020/11/28 15:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCZ20 | クルマ
2020年11月14日 イイね!

夕方

夕方4時なんかまだ暖かいな

じゃあ洗車だ

なんか久しぶりの洗車

夏は暑くてとても洗車どころじゃなかった
冬は寒くてとても洗車どころじゃないだろうし
ちょうど今だな!

ルーフラック乗せてると

ココが洗いにくい…けど必要。

このホイールも

洗いにくい…けど好き。

Posted at 2020/11/14 19:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCZ20 | クルマ

プロフィール

「20℃超えたのでアイスを(笑)
ティラミス&サツマイモとブルーベリー&いちごを」
何シテル?   04/09 10:57
とりあえず、勢いで登録してみました。 この勢いがいつまで続くか。 …と、思っていたのですが、一応続いています。 ☆2011(JT190)→2020(NCZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマの保険料はますます安くなる(かも)!2016年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 04:50:07
フォトギャラ更新・・・『紙粘土デフォルメ自作ミニカー 2014年後半』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 19:33:40
『紙粘土デフォルメ自作ミニカー 2014年後半』・・・その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 19:29:59

愛車一覧

トヨタ ラウム トヨタ ラウム
今の自分の生活スタイルにはピッタリな車かなと。 助手席の跳ね上げ方、最初は分からなくて壊 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ ジェミニに乗っています。 2011年1月に購入。 昔見た、あの『街の遊撃手』 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation