■ 10月11日 占有走行 ■
すっかり秋らしくなってきましたね。
猛烈な台風19号にビビリ、お天気が心配されましたが何とか
レースウェークは雨降らずにDRYで走ることが出来ました。
今回のマシンはHIROさん所有の『十勝スピードウェイVITA』
このマシンで、2014十勝のシリーズチャンピオンを獲得されたHIROさん
そして前回の鈴鹿の名コンビ?迷コンビ??HAさんと3人で望むことにしました。

前日の公開練習1本目、久々のコースなので慣熟走行、そしてマシンチェック!
どうやらピッチングが激しく、またリアの踏ん張りが感じられなかったので、
ここのコースには不適かも?ドライバー3人で話し合い足回りのセッティングを変えることに。

占有走行は1時間あるのでじっくりセットを煮詰めることができました。午後からはみんな順調なタイムで走ることができたよう。マシンも安定して一発で足が決まりました。
もっと時間をかければ煮詰まるとは思うけど限られた時間での調整ではまずまずのフィーリング♪
決勝に備えてタイヤ作り、燃費計算、色々…。準備万端!順調良く明日に備えることが出来ました。夜はミーティングしながらワイワイ食事をして温泉に浸かり平和なひと時を過ごしました。
久々に温泉に入り気持ち良かったですね~。
■ 10月12日 予 選 ■曇り、風ちょっと。
今日一日お天気もちますように~。
予選AM9:15~。まだ路面温度低そう。30分間で3人乗るので忙しかったですね。
まずアタック1人目はNABEが担当。皮むきしたフレッシュタイヤでトライ!
前日のマシンのフィーリングが全く違い、ブレーキ踏めばスケートするような感じになり、
またフロントタイヤの応答性がかなり低い。ヤバイ、ヤバイ…(滝汗)
2LAP程タイヤ、ブレーキを温めたがイマイチ、フロントのグリップ感が掴めない。
仕方なく今の状態でアタック!ブレーキングアンダーに苦戦しながらもタイムを残し、
フロントが徐々にグリップしてきたので再度アタックに入るが2コーナー手前で
アクセルワイヤーが戻らず(焦
そのままコーナーに突入したけど踏ん張り切れずスピンしてしまいました(泣)
グラベルに入らず再スタートできたのが不幸中の幸いでした。
しかしその後1分49秒台を出し役目を果たせひと安心♪
その後HAさん、HIROさんにバトンタッチ。トラブルはなかったようで予選終了。
総合6位、クラス2位で予選通過!よっしゃ目指せクラス優勝!
その後、最終ミーティングと恒例のマネケイタリングのランチタイム
それぞれ個性あるチームメイトがひとつの目標に向かって
チームとしてまとまっていく時間、いいね。

■ 決 勝 ■
決勝PM14:30スタート!
スタートドライバーはHIROさん担当。順調よくローリングスタートしましたが
ストレートが伸びないのか順位が下がっていく。
しかしVITAの先頭集団にぴったりくっついて接戦しているので問題無さそう。
HIROさん徐々に調子が上がってきて前車をプッシュし始める。
この調子で~!!と思ってた矢先、最終コーナーでコースオフ!グラベルの餌食に。
でもここで終わらない!グラベルからオフィシャルの援助で脱出し周回遅れですがコース復帰をしました。まだ始まって30分なので望みを捨てずにHAさんにバトンタッチ。
HAさんは50秒ペースで必死の追い上げで順調良く周回を重ね周回遅れを縮めていきます
ボチボチドライバー交代と言うタイミングに
エンジンブローしたマシンがありコース上にオイルが漏れセフティーカー(SC)出動!
タイミング良くHA氏はPIT INしてきました。そこでPITバタバタ!
メカニック不足でタイムキーパーを兼ねて燃料補給もしますので、給油の準備が…。
慌てながらもPIT作業終了して時間もオーバーすることなくNABEにバトンタッチ。
SCの隊列に付くこと4LAPほど?レース再スタートし、残り30分。
NABEも50秒ペースでラップしていく、49秒もマークするいい走り。
そうすると、鈴鹿でバトルした#85 VITAとまたもやテールToノーズ。
周回遅れの自分達ですが、アトウッドコーナーのブレーキング勝負!でオーバーテイクしました。
これで2周の周回遅れが1周へ縮まりましたが、、、時間が足りないよ~。
総合9位、クラス4位(またもや)でゴールとなりました。
後半はタイヤを酷使したせいかブローして、ステアリングの応答性がかなり鈍く
なりましたね~。耐久レースではタイヤを労わりながら走らせることを今回大いに学びました。
今回鈴鹿から応援してくださったレヴレーシングさん、絶妙なセッティングに
安心のメンテナンスありがとうございました。
HA氏さん、またリベンジしますか?(笑)
HIROさん、遠い所からお疲れ様でした。耐久レースは色々とドラマがあります。
だから面白いんです。次回鈴鹿戦お互い頑張りましょう。

10/19 鈴鹿クラブマンRd6では#78 NABE VITAで復活します。
どうぞ応援よろしくお願いします。
