• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GATYONのブログ一覧

2018年01月11日 イイね!

健康まーじゃん!

健康まーじゃん!タイトル画像は、いつもお世話になってる健康麻雀店 「彩」さん。
ちょうど、お客さんがいなかったのでパシャリました。

明るい雰囲気でしょう。

端にいるのは、店長さん

https://mahjongsai.amebaownd.com
Posted at 2018/01/11 14:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月11日 イイね!

ヴェイパーって何(電子たばこ)

ヴェイパーって何(電子たばこ)そもそも、電子たばこって何?
と、いう人も多いでしょう。
しかも、先日書いた通り、一概に電子たばこと言ってもいくつか種類があります。
そして、日本では本当に電子たばこと言われる物は、プルームテックしかないのです。
gloやiQosは、加熱式たばこです。普通の紙巻たばことの違いは、焼いてるか、蒸してるかの違い。
なので、少なからず、タールが入っている訳です。公式HP等をみると、ほぼ0と書かれているのがその理由。
そして、そのタールがあの匂いの原因です。私は、はっきり言って嫌い。
よっぽど、紙巻たばこの焼いたタールの匂いの方がまし。
まあ、ここは好き嫌いの分かれる所かな。

日本では、電子たばこ=「電気を使っているたばこ」や「蒸気吸い器」という意味合いで使われてますね。
・電気を使っているたばこ
 プルームテック glo iQos
・蒸気吸い器
 電子禁煙パイポ FLEVO C-TEC 等

そして、ここからは、電子たばこ(プルームテック)、蒸焼たばこ(glo、iQos)、蒸気吸い器(ヴェイパー)を分けて書いていきますね。
それと、蒸気吸い器をヴェイパー(VAPE)と書く事とします。
だって、それぞれ違う物ですから。
一概に電子たばこって言うのは、間違っていると思ったからです。

下の絵は、先日ブログに載せたものをそのまま使ってます。
JTさんのHPから参照させていただいております。
プルームテック


ヴェイパー(VAPE)と言われているもの。


大きな違いは、プルームテックは、たばこ葉の粉がたばこカプセルに入ってます。
それ以外は、一緒。
ヴェイパー(VAPE)は、たばこ葉は入っていません。
液体を蒸気化して、蒸気を吸う物です。このヴェイパーを「たばこ」にするには、ニコチンを入れることになります。

ニコチンは、皆さま個人で入手方法をお調べください。
ニコチン抜きが一番良いと思います。日本国内では、入手できません。

ヴェイパーは、それほどハードルは高くないですので、気軽に試してみても良いと思いますよ。
安価な物は、コンビニやドンキなんかで1000~2000円程度で入手できるし、通販でも買えますしね。
私の友人は、ヴェイパーを使い始めて禁煙に成功しています。
禁煙されたい方は、お勧めです。

では、どんな液体を蒸気化しているのか?
・PG(プロピレングリコール)
・VG(ヴェジタブルグリセリン)
・香料
が、主な成分。
PG/VGは、化粧水や食品添加物として使用されている物質です。
一応、安全な物として使用されています。
詳しい事は、Wikiとかで調べていただくと、検索できますよ。
なので、ここでは割愛。
そして、香料。
これが、味や風味を決める一番のきも。
PG/VGの配合によっても、味や風味は変わるようです。
また、使用するヴェイパーの機種によっても印象は変わるようですね。

PG/VGの比率がうんぬんとかあまり意味はありませんね。
結局、近くのVAPE屋さんや通販で買ってみて、試してみてどうかで選びましょう。

興味本位でコーラ味とかのリキッドを買ってしまうと、最初は良いかもしれませんが、結局、飽きてしまうのではないかと思います。たまに吸う分には良いかもしれませんが。
私のお勧めは、メンソール系です。
メンソールたばこを吸っている方には、違和感無く移行出来るでしょう。
メンソール系のたばこではなかった方も、喉への通り感(他の方が書いているHP等では、キック感と言っていますね)がしっかりとしているので、吸った感がありますので、良いと思います。

また、初めは、小さい容量にしておきましょう。
最初から大きい容量買ってしまい、飽きてしまうともったいないです。
それで、飽きないと思えば、大きい容量を買った方がベストですね。
空いた容器は、リキッドの持ち歩き用としても使えますし、自分だけの味を見つける為に調合するのにも使えます。ニコチン調合にも便利ですしね。

コメント、質問等あれば、お気軽に❗
Posted at 2018/01/11 14:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「麻雀講座のサイト変更します。 http://cvw.jp/b/1112993/41920672/
何シテル?   09/07 15:22
はじめまして。 コツコツやっていきます。 車、ラジコン、子育て、等々、勝手な事を書かせてもらいます。 あっ、個人特定したとしても、くれぐれも嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123 4 5 6
789 10 11 12 13
14 15 16 1718 19 20
21222324 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

【手順書】フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 09:26:20

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2011年5月22日、大雨の中、納車しました。 久しぶりのMTです。 2008年登録、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation