
ローカルな話。
福岡市に住んで4年はじめて牧のうどんに行って見た。
とういのも普段東京勤務の同僚に久しぶりの福岡だからと連れられてしぶしぶ行ったのだった。
元々北九州人としてはうどん屋さんは資さんうどんという意識があって、何が牧のうどんじゃいっ!って感じだったが、行ってみるとこれがなかなか。
まずは、同僚が注文。
「肉うどん大盛りとかしわごはん。固麺で。」
ん?
カタメン?
ココはうどん屋さんですよね??
そぅ。
牧のうどんでは麺の固さがえらべるらしいw
私はとりあえずはじめてなのもあり、
「肉うどん。ふ・・普通で・・」
と注文。
ものの3~4分で来たのだが、これがまた驚き。
これ大盛りって。。。
4人家族でそうめん食べるときに使うような入れ物に満タンの出汁と麺。
ありえん量でご登場。
同僚は何事も無かったかのようにぺロリと完食。
※写真は普通ですw
肝心なお味はというと。
肉うどん独特の甘みがなかなかうまい。
麺も結構コシがあってよい。
これからは牧のうどんもありかなと思ったけど、
やっぱり資さんのかしわ細めんとかしわおにぎりに勝るもの無しw
(”ほそめん”じゃないよ”さいめん”だよっ)
北九帰ってたときは必ず資さんうどん 鞘ヶ谷店で食すのが定番。
今度いつ帰ろうw
Posted at 2011/07/09 15:12:19 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記