
昨日は仕事が早く終わり、かなり久しぶりにほぼ定時に退社できた。
うーん。
気分がいいw
今日は早く帰れたし自炊をしよう。
ということで今夜は山口の川棚名物瓦そばを作ることに。
もちろん自宅に瓦なんてものはなく。。。
フライパンで代用。
材料はというと・・・
・みりん醤油砂糖で甘辛く炒めた豚肉
・錦糸卵
・葱
・レモン
・大根おろし
・海苔(今回はなかったので鰹節で代用)
以上を用意できたら茶そば(蒸したもの)をごま油で炒めて下がカリカリになってきたら、
上の材料を盛り付けて完成。
タレはめんつゆを温めるだけでOK。
ポン酢を若干足してもおいしい。
後はレモンのスライスと大根おろしをお好みでw
瓦そばなんて、小さい頃からよく母親も作ってくれてたし、
お店もあって当たり前に食べていたので
全国的に知られてるかと思ったらそうでもないらしい。
それが発覚したのが、ちょっと前にやってた「秘密のケンミンSHOW」。
下関市周辺の「ヒミツのごちそう」として紹介されてた。
実際のものはどんなものかというと。
コレ↓↓↓
ほんとに瓦のうえにそばが乗ってやってくる。
でも旨いんだなぁ~これがw
また料理ネタですが・・・^^;
Posted at 2011/09/23 18:12:58 | |
トラックバック(0) |
食 | 日記